NO.6692152
おかしくなっているでしょうか。(長文すみません)
-
0 名前:袋小路:2017/08/16 19:32
-
今、不安と動揺で、冷静でいられなくなっているかもしれません。
みなさんのご意見をお聞かせください。
細い路地を挟んで、数件の戸建てと小さなアパートが並ぶ袋小路に住んでいます。
我が家の二軒となりが、今、新築工事をしていて、もうすぐ完成します。
その場所は前から戸建てで、共働きのご夫婦と男のお子さん一人が住んでいました。
そのお子さんが、小学校高学年くらいから、親のいない時間に、友達を呼んで、十人近くでその路地にたむろして騒ぐようになりました。平日、週末関係なく、大勢の見知らぬ子どもが、騒ぎ、ボール遊びをして、あちこちに座り込むという、日々が続き、
お子さんが中学生になると、正直、見た目から悪そうな友達が増え、路地に出ると、ガタイのいい男の子がいつも数人ウロウロしているという状態で、騒ぎ声や、毎日巻き散らかせるゴミのこともあり、私は動悸がひどく、ノイローゼ寸前になりました。
幸い、おそらく私以外のどなたかがどこかに相談してくれたようで、ある時期から、ピタッと外で遊ばなくなりました。(家で騒ぐようになりました)
そのご家族は、その後、ご夫婦が離婚されたようで、引っ越していき、その家はしばらく空き家になりました。
今はとても落ち着いているですが、先日、その空き家が壊され、新築工事が始まりました。そして昨日、新しい家主らしい方が見にこられていましたが、
ガタイのいいご主人らしき男の人と、幼稚園年長くらいの男のお子さんでした。
私は、以前、本当につらかったことを一度に思い出してまた、あのような日々に戻ったらと思うととても不安になっています。
新築工事にあたって、施工主の会社の電話番号を持っているので、引き渡しまえに、以前、そのようなことがあったので、積極的に道路で遊べるような話をしないでほしい、と、お願いしようかと思っています。
どうしても、今、気持ちが焦っているので、不動産屋にそのような電話をするのは、おかしいことでしょうか?