NO.6692157
三社参りって知ってますか?
-
0 名前:転勤族:2018/01/02 05:17
-
三社参りって一部の地域だけで行われている風習なんですね。
知らなかった。
福岡出身で現在大阪に住んでいます。
こちらで三社参りするって話したら、三社参りってなんですか?と言われてしまって全国的でないことを初めて知りました。
-
1 名前:転勤族:2018/01/02 23:08
-
三社参りって一部の地域だけで行われている風習なんですね。
知らなかった。
福岡出身で現在大阪に住んでいます。
こちらで三社参りするって話したら、三社参りってなんですか?と言われてしまって全国的でないことを初めて知りました。
-
2 名前:祭り:2018/01/03 07:16
-
>>1
その言葉自体初めて聞いた。
初もうでに回るって事?
一つ行くのでさえ、混んでるのに三つも行けって無理。
-
3 名前:カルビ:2018/01/03 09:36
-
>>1
福岡なので知ってます。
私も最近、福岡近辺独特の風習だと知ってびっくりしたところです。
私はお参りしたことはないですが、こちらではCM(「お正月は三社参り」みたいな)もあるくらい当たり前という感じですね。
-
4 名前:主:2018/01/03 11:14
-
>>1
三社参りは初詣に3つの神社をお参りすることです。
私の中では当たり前のことだったので、全国的じゃなかったことにびっくりでした。
福岡では三社参りのバスツアーもあったりするんですよ。
旅行会社も宣伝してるし。
確かに混雑してるのに三社も回るのは大変ですよね。
まあうちは 他に遊びに行く所もないし、暇つぶしに三社参りは丁度いいです。
-
5 名前:ほお:2018/01/03 11:51
-
>>1
東京住みです。
三社祭なら聞いたことあるけど三社参りは初耳かな。
元々そういうのには疎いのもある。
-
6 名前:広島:2018/01/03 15:46
-
>>1
昨年同じ団地の人(広島県人)から初めて聞きました。
-
7 名前:横質問:2018/01/03 18:07
-
>>1
昔の話だけど七ヶ所詣りをする、と言っていた子がいた。
お遍路さんか何かだと思っていたんだけど
初詣に七ヶ所回る風習もあるのでしょうか?
-
8 名前:へー:2018/01/03 19:05
-
>>1
お隣の山口県です。
三社参りを当たり前に思ってたので、地域の風習とは知らなかったです。
びっくりです。
毎年、ごく近所のお宮と、地域の一の宮と、三大天神のひとつとされる防府天満宮に、お詣りします。
<< 前のページへ
1
次のページ >>