NO.6692164
パートを辞めたい
-
0 名前:パー子:2018/06/16 07:30
-
事務パート研修中です。(1週間)
今は教えてもらっているだけで全く戦力にはなっていません。
でも自分には無理なので辞めたいと上司に伝えたところ、2週間前に言ってくれと言われました。
(規約等の説明は一切受けていません)
今から2週間続けたところで、研修が無駄になるだけですし研修してくれる先輩に申し訳ないので早く辞めたいです。
無駄でも2週間続けるべきですか?
どうしたら良いのかアドバイスをお願いします。
-
1 名前:パー子:2018/06/17 17:31
-
事務パート研修中です。(1週間)
今は教えてもらっているだけで全く戦力にはなっていません。
でも自分には無理なので辞めたいと上司に伝えたところ、2週間前に言ってくれと言われました。
(規約等の説明は一切受けていません)
今から2週間続けたところで、研修が無駄になるだけですし研修してくれる先輩に申し訳ないので早く辞めたいです。
無駄でも2週間続けるべきですか?
どうしたら良いのかアドバイスをお願いします。
-
2 名前:質問!:2018/06/17 17:53
-
>>1
なぜ1週間で無理だと思ったんですか?
-
3 名前:私も質問:2018/06/17 18:17
-
>>1
>事務パート研修中です。(1週間)
>今は教えてもらっているだけで全く戦力にはなっていません。
>でも自分には無理なので辞めたいと上司に伝えたところ、2週間前に言ってくれと言われました。
>(規約等の説明は一切受けていません)
>
>今から2週間続けたところで、研修が無駄になるだけですし研修してくれる先輩に申し訳ないので早く辞めたいです。
>無駄でも2週間続けるべきですか?
>どうしたら良いのかアドバイスをお願いします。
たった一週間で辞めるってなぜですか?
今までの事務経験はあったのですか?
-
4 名前:え?:2018/06/17 18:21
-
>>1
どんな内容の事務仕事か分からないけど、私(アラフィフ)もつい先日転職したばかり。
思ってたより難しいが、私には必ず出来るはず!とそれだけしか考えてないよ。
たった1週間で戦力になるわけがない
。落ち込む気持ちも分かるよ!
職場の人もまだ期待してないって。
戦力になるのはせいぜいが1年半から2年はかかると思う。
その間にも沢山の失敗を重ねていかないと覚えられないと思う。
-
5 名前:泣ける:2018/06/17 18:55
-
>>1
一週間でも教えた新入りが辞めたらかなり凹むよ。
つい最近心込めと教えた人が私以外の上司が厳しいからとひと月で辞めたけど、そんなの一週間経たずに分かってたのに早く言ってくれよ!とヘナヘナになった。
主さんみたいに早目に言ってくれてるのに、二週間前に言ってくれと言う上司はきっと教える立場知らないんだよ。
絶対辞めるなら、教えて下さってる方に申し訳ないと言って今辞められるようにもう一度言った方がまだいいよ。
ほんとね、泣けてくるよ。
-
6 名前:でも:2018/06/17 19:17
-
>>5
自分に我慢が足りないからダメだと思って、頑張ったけど、どうしてもダメで辞めるのに1カ月かかったんじゃない?
それは、しょうがないよ。
-
7 名前:雑用係:2018/06/17 19:48
-
>>1
正社員なら2週間必要だろうけど、パートだからねえ。もう一度言ってみたらどうかな。
それと、どうしても辞められないなら、2週間研修じゃなくて雑用をしてすごすとかは無理かな。掃除とか。もしくは籍をおいたまま欠勤か。
私がやってるパートも見た目よりは難しいので、実際にやってみて、え??って思う人はいるかもしれない。「すぐにできなくても全然いいのよ」って優しく言うから続くけど、厳しく指導したら1週間で辞める人は出てきそう。
あ、初出勤前にやめた人がいる。で、どんな話になったのか良く知らないけど、その人、契約がどうこうってごねて、数日間の給料を払わせたらしい。
-
8 名前:コ」、゙、ヌ:2018/06/17 19:48
-
>>1
コ」、゙、ヌニッ、、、ニ、、、ソ、ウ、ネ、ャ、「、テ、ニ、ホー?オエヨ、ヌ。「、筅ヲ・タ・癸ェ、ハ、ホ。ゥ
、筅キ、ス、ヲ、ハ、鬢マ、荀、シ?ウ、ュ、ャノャヘラ、タ、ア、ノ。「テア、ハ、?ナ、チ、网ハ、鬘「、゙、タエ霪・、?ミ。ゥ
、ノ、?タ、アキ耄ウ、ハ、ヌ、キ、遉ヲ、ォ、ヘ。ゥ
-
9 名前:パー子:2018/06/17 20:52
-
>>8
皆さん、返信くださりありがとうございます。
仕事は15年以上経験がありますが、今回の会社は、かつてないほどとても複雑かつ責任重大な仕事で、頭がパンクしました。
しかも、勤務中は皆出払うので1人になるそうです。
(今、教えてくれている人と交代で勤務する為)
とても自信がなく、辞めるなら早めに言う方が良いと思ったのですが、受け付けてもらえませんでした。
-
10 名前:あの:2018/06/17 21:28
-
>>9
まだ1週間だったら、思ってたのと違うとか、やってみたけど無理そうだとか、言って、朝、出勤前に電話して辞めたらいいのに。
まだ、研修期間でしょ。
-
11 名前:朝電話:2018/06/17 22:51
-
>>1
朝、電話して体調不良になって続けられません。すみません今日でやめます。
あっちが引き留めてきても、すみません、辞めますを繰り返せばいいと思う。
今日きてと言っても、体調不良でいけません、やめますでガチャ切りでいいと思う。
※普通は勧めないけど、辞めれないならしょうがない。
>事務パート研修中です。(1週間)
>今は教えてもらっているだけで全く戦力にはなっていません。
>でも自分には無理なので辞めたいと上司に伝えたところ、2週間前に言ってくれと言われました。
>(規約等の説明は一切受けていません)
>
>今から2週間続けたところで、研修が無駄になるだけですし研修してくれる先輩に申し訳ないので早く辞めたいです。
>無駄でも2週間続けるべきですか?
>どうしたら良いのかアドバイスをお願いします。
<< 前のページへ
1
次のページ >>