NO.6692254
偉い人に好かれる
-
0 名前:フレンドリー:2017/01/27 14:45
-
私はいつも目立つ人に目をつけられます。ごめんなさい。良い方にです。
見た目が堂々としてるからだと思いますが(昔から態度がデカいといわれる)自分自身はそんなつもりありませんし、常に恐縮タイプです。
それがとっても苦痛なんです。しんどいのです。
ですが、一方の私は砕けて喋れる友人が欲しくて、かしこまらず、気取らず、心許せる人なら人付き合いは大好きです。
だからいつも初対面の人には怖がられない様に、わざと自虐ネタをぶっ込んだりしているのですが、そう言うのに食いついて私とお友達になりたいと言って来てくれるのは、何か代表をしていたり、会社をしている女社長だったりします。
そして私と同じセリフを吐くのです。
「こうして気取らず、心許せる友人が欲しかったの。」と言われますが、私は全く許せてなくて全部演技になってる。
飲み会の誘いがあると2回に一回は理由を付けて断っているのですが、立場上毎回断ると都合悪いので気持ちを奮い立たせて出かけます。
そこではジョッキを片手に、女社長に名前呼びしてる私がいますが、左手はブルブル震えてるし、砕けてなんかいないし、心も許していません。
こんな状態で友人もどきが増えても仕方がないなと最近思ったので、私の余計な演技を止めて見たら新しい出会いなんて皆無になります。
やっぱり演技って必要なんだ・・・とまた繰り返し。
ストレス発散にもならない、おごってもらってもお腹は緊張で張ってるから美味しくないご飯で、わざとフレンドリーに接して親身になってるけど、全く興味無い人です。
長い付き合いのママ友がいるのですが、その人に「あなたはずっと偉い人にばかり好かれる。疲れない?」と言われたけど、その通りです。ちっとも嬉しくない。
こんな人います?
-
7 名前:元総長:2017/01/29 08:44
-
>>1
>私はいつも目立つ人に目をつけられます。ごめんなさい。良い方にです。
>
>見た目が堂々としてるからだと思いますが(昔から態度がデカいといわれる)自分自身はそんなつもりありませんし、常に恐縮タイプです。
>
>それがとっても苦痛なんです。しんどいのです。
>ですが、一方の私は砕けて喋れる友人が欲しくて、かしこまらず、気取らず、心許せる人なら人付き合いは大好きです。
>だからいつも初対面の人には怖がられない様に、わざと自虐ネタをぶっ込んだりしているのですが、そう言うのに食いついて私とお友達になりたいと言って来てくれるのは、何か代表をしていたり、会社をしている女社長だったりします。
>そして私と同じセリフを吐くのです。
>「こうして気取らず、心許せる友人が欲しかったの。」と言われますが、私は全く許せてなくて全部演技になってる。
>
>飲み会の誘いがあると2回に一回は理由を付けて断っているのですが、立場上毎回断ると都合悪いので気持ちを奮い立たせて出かけます。
>そこではジョッキを片手に、女社長に名前呼びしてる私がいますが、左手はブルブル震えてるし、砕けてなんかいないし、心も許していません。
>
>こんな状態で友人もどきが増えても仕方がないなと最近思ったので、私の余計な演技を止めて見たら新しい出会いなんて皆無になります。
>
>やっぱり演技って必要なんだ・・・とまた繰り返し。
>
>ストレス発散にもならない、おごってもらってもお腹は緊張で張ってるから美味しくないご飯で、わざとフレンドリーに接して親身になってるけど、全く興味無い人です。
>
>長い付き合いのママ友がいるのですが、その人に「あなたはずっと偉い人にばかり好かれる。疲れない?」と言われたけど、その通りです。ちっとも嬉しくない。
>
>こんな人います?
なぜかわからないけど大学講師に友達がいます。公園で遊んでいたころからの長男のつながりで小さい時からのママ友です。
相手が学歴高く教養がある場合、話す言葉を選び過ぎて、尻込みしてしまうというのは、あるかもしれない。
でも、あなたのその、自分失敗を笑いに変えることができるような。前向きな明るさがその方の共感を受けたのだから、これを言ったら
教養がなさ過ぎて恥ずかしいとか
情けないとか、嫌いになるかなとか思わないで、そのままの、あなたの性格で向き合えばいいと思うんだ。
-
8 名前:困ってる:2017/01/29 08:59
-
>>1
困ってる時点で、あなたにとって偉いていう立ち位置の方は友達ではないよね。
好かれても友達にはなれない。あなたにとっては。
友達になる気がないのなら、無理に会わせる必要もないし、最低限のお付き合いでいいのではないでしょうか。
付き合わなくちゃと思うから気が重くなっちゃうんじゃない?
友達なら、肩書きなんて関係ないよ。
そういうのを互いに忘れて付き合えるようになったら、本当の友達になれる。
-
9 名前:大丈夫:2017/01/29 09:08
-
>>1
> そして私と同じセリフを吐くのです。
> 「こうして気取らず、心許せる友人が欲しかったの。」と言われますが、私は全く許せてなくて全部演技になってる。
>
> 飲み会の誘いがあると2回に一回は理由を付けて断っているのですが、立場上毎回断ると都合悪いので気持ちを奮い立たせて出かけます。
> そこではジョッキを片手に、女社長に名前呼びしてる私がいますが、左手はブルブル震えてるし、砕けてなんかいないし、心も許していません。
向こうもあなたのことを友達だなんて思ってないよ。
体の良い愚痴聞き係か、太鼓持ち程度。
『友達』前提であるのに、立場上断ると都合が悪い・奢ってもらってる時点で主さんはその人の部下と何ら変わらない立ち位置だよ。
部下と違って都合がいいのは仕事上の話をしても問題ないって所。
-
10 名前:意味不明:2017/01/29 11:45
-
>>1
やっぱり演技って必要って思ったんだよね。
演技しないと出会いは皆無なんだよね。
ほんで、演技すると偉い人に好かれて、ご飯おごってもらえるんだね。
つまり自分より上の立場の人ばっかりに良い顔する、尻尾振りのキャラなんだね。
でも居心地悪くて、ジョッキを持つ手が震えるんだね。
社会的に高い低いで人を見るから、そんな風なのか?
長い付き合いのママ友は演技して知り合ったの?
演技じゃないなら「出会いは皆無」って文章が矛盾する。
難しい。変な人ってたくさんいるんだと思うわ。
-
11 名前:もしかして:2017/01/29 12:07
-
>>7
文章力だけじゃなく、読解力もないの?(失笑)
文章力も読解力もないのに、なんでいつもしゃしゃり出てくるの? 元暴走族だか、なんだか知らないけどさ。
-
12 名前:・・・・:2017/01/29 12:28
-
>>11
前から思っていたのですけど、
元総長さんって、このHNでめちゃくちゃ損しているように思うんだけど。
このHNじゃないと嫌なのかな?
-
13 名前:高収入な夫持ち?:2017/01/29 12:41
-
>>1
私の周りを見ると
女社長の嫌いなものは
高収入な夫に大事にされてる妻だと思うよ。
それも、夫と妻の年齢が10歳離れてるとかでは無くて
同年代ってパターンで新婚では無い。
主さん夫婦ってどういう感じなのですか?
-
14 名前:シツコ:2017/01/29 12:42
-
>>12
> 前から思っていたのですけど、
> 元総長さんって、このHNでめちゃくちゃ損しているように思うんだけど。
>
> このHNじゃないと嫌なのかな?
大人なんだからさ
スルー出来ないかな?
コテ叩きは人生に
余裕のない証拠だって、
ここの管理人さんも言ってるよ
ってこの間誰かが書いてたよ
-
15 名前:長文ごめん:2017/01/29 13:14
-
>>1
>常に恐縮タイプです。
↑こういう人に、
>ですが、一方の私は砕けて喋れる友人が欲しくて、かしこまらず、気取らず、心許せる人なら人付き合いは大好きです。
↑こういう友達が簡単にできると思う? ただでさえ年齢を重ねると、しがらみも増えて、お互い表面上でうまくやるようになってしまう。本音を言える友人なんて、そうそう新しくできるものじゃないと思うの。
それと、みんな、年を重ねて「確固たる自分」っていうのを作り上げているから、素のままでドンピシャで相性がいいなんて、ものすごく確率が低いことなんだよ。
だから、「どうして私はこうなの?」じゃなく、ほとんどの人はすべてをさらけ出せるような友達を新しく作ることは難しいのだと思うよ。
相手の気に入るように演技して(っていうと言葉は悪いけど、相手を不快にさせない、楽しませる気配りをするってことよ。)、で、身近な人と仲良くしている。
普通の人は「礼儀正しく」とか「相手を褒める」とか、そういう方法で相手に合わせるんだけど、主さんの場合は「馴れ馴れしくする」という方法なんだよね。だからちょっと違うタイプの友人ができる。そのせいで主さんは自分が特別な気がしてしまうんだろうけど、まあ、気を使って相手に合わせるって点では皆と一緒よ。
偉大な友人が嫌なら、お世辞を言う方向で相手に気に入られるようにしたら? もっと普通の、小者の友人ができると思うよ。
-
16 名前:はい:2017/01/29 13:26
-
>>14
>コテ叩きは人生に
>余裕のない証拠だって、
>ここの管理人さんも言ってるよ
>ってこの間誰かが書いてたよ
ってあなたが言ってるんだよね。
私もそう思う。
-
17 名前:自分で求めてる:2017/01/29 13:31
-
>>1
演技をやめたら新しい出会いなんて皆無になる。
なら、皆無から出発すればいいのに。
あなた、嘘つきなんだよ。
いつも演技して相手に合わせてる人なんて、面白くもなんともない。
演技をやめたら新しい出会いがなくなるのなら、それが本当の自分なのだから。
そういう自分を受け入れて、そういう自分のまんま生きていく決意と勇気がなければ、今のまま、嫌な思いを抱えて行きていくしかない。
自分で選んでいるだけ。
演技をやめなはれ。
そうして、孤独に耐えながら生きているうちに、いつか、本当の友達に出会える。
それを待てない、孤独に耐えられないのなら、今のまんま、嘘つきの生き方を選びなはれ。
それだけだよ。
偉い人に選ばれる私、とか言っているところで、藻う、あなたはそういう自分でありたいと選んでいるだけなんだよ。
欺瞞に気づきなはれ。
-
18 名前:長く:2017/01/29 13:54
-
>>1
演技なんて言うと聞こえ悪いけど、慣れ親しんだ人以外に演技してない人なんているのかな?
最初は悪い部分隠して、自分の良い部分を出そうとするのが人間じゃない?
主さんの行動はごく当たり前だと思うけど。
ただ、相手が明らかな目上だったりするとこちらは相手より気を許すのに時間がかかる。でも何かのきっかけで変わるのが真の友情の始まりだと思うから、私は今の状態でも無理なく付き合えば良いと思いますよ。最初からドンピシャな人なんてめったに居ない。年取ったら益々難しくなるんだから。
自分が知らない土地に引っ越しして、地元に帰ったら今まで気を使って来た人なのにしゃべったらホッとする事があった。
長く付き合ったら良い面が沢山見えてくると思う。
-
19 名前:・・・・:2017/01/29 15:32
-
>>14
> > 前から思っていたのですけど、
> > 元総長さんって、このHNでめちゃくちゃ損しているように思うんだけど。
> >
> > このHNじゃないと嫌なのかな?
>
>
> 大人なんだからさ
> スルー出来ないかな?
>
> コテ叩きは人生に
> 余裕のない証拠だって、
> ここの管理人さんも言ってるよ
> ってこの間誰かが書いてたよ
>
ちょっと待ってよ!
私、元総長さんを叩いていないわよ。
上の人のように感じの悪いレスがついているのに同情している。
なんで元総長さんが嫌われるのかが、全くわからなくって、考えれば考えるほど、HNのせいじゃないかな?って思ったの。
-
20 名前:嫌い:2017/01/29 16:06
-
>>19
元総長なんて、えっらそーだから
>> > 前から思っていたのですけど、
>> > 元総長さんって、このHNでめちゃくちゃ損しているように思うんだけど。
>> >
>> > このHNじゃないと嫌なのかな?
>>
>>
>> 大人なんだからさ
>> スルー出来ないかな?
>>
>> コテ叩きは人生に
>> 余裕のない証拠だって、
>> ここの管理人さんも言ってるよ
>> ってこの間誰かが書いてたよ
>>
>
>
>
>ちょっと待ってよ!
>私、元総長さんを叩いていないわよ。
>上の人のように感じの悪いレスがついているのに同情している。
>
>なんで元総長さんが嫌われるのかが、全くわからなくって、考えれば考えるほど、HNのせいじゃないかな?って思ったの。
-
21 名前:無二:2017/01/29 17:01
-
>>12
> 前から思っていたのですけど、
> 元総長さんって、このHNでめちゃくちゃ損しているように思うんだけど。
>
> このHNじゃないと嫌なのかな?
>
私はトリップをつけてないのにコテハンだと浸透してるのがすごいなと思ってる。
ときどき新しい人も入ってきてるはずだけど元総長のステハン使う人はあまりいそうにないからそこは良い点かもしれないね。
-
22 名前:あら:2017/01/29 17:10
-
>>13
なんとなく、あてはまるわ私。
別に女社長タイプに嫌われてもどうってことないです。
-
23 名前:損だの何だのって:2017/01/29 18:22
-
>>19
余計なお世話なんじゃない?
ほっときゃいーじゃん。
あなたの上のレスは、どちらかと言ったら11番に賛同しているように受け取られても仕方ないよ。
-
24 名前:コテハンて言うけれど実は…:2017/01/30 05:52
-
>>12
元総長って言ってるけど、スレ内容によっては名前変えてるよ。
んでもって、それらしいレス描くときは元総長のネームなんだよねー。
汚いんだよ
>前から思っていたのですけど、
>元総長さんって、このHNでめちゃくちゃ損しているように思うんだけど。
>
>このHNじゃないと嫌なのかな?
-
25 名前:なんともおもわない:2017/01/30 06:42
-
>>11
>文章力だけじゃなく、読解力もないの?(失笑)
>
>文章力も読解力もないのに、なんでいつもしゃしゃり出てくるの? 元暴走族だか、なんだか知らないけどさ。
ここにはもっと酷い人がいるから、なんとも思ったことはない。
ずれた意見いただいたことあるけど、それはこの人だけじゃないもの。
ステは何言っても許されて(半)コテは許されないという理由がわからない。
-
26 名前:それは、:2017/01/30 07:50
-
>>25
>ずれた意見いただいたことあるけど、それはこの人だけじゃないもの。
>ステは何言っても許されて(半)コ
テは許されないという理由がわからない。
ステハンでも、可笑しな言いよう許し難いのにコテで堂々と可笑しな言いようしてるから、余計に はぁ⁈となるのでは
-
27 名前:元総長さん嫌い:2017/01/30 08:01
-
>>26
私もそう思う。
あの人は不気味だよ。コテで気持ち悪いレスを振りまいているけど、常に自信家だし、自惚れが激しいと感じるから私はレスがあれば飛ばして読むよ。気分悪いもん。
一番ぞっとしたのは息子のクラスメイトが元総長さんを見てエロいと言ったと言う節。
この人言ってんの?と思った。
-
28 名前:感じ方:2017/01/30 08:16
-
>>27
>あの人は不気味だよ。コテで気持ち悪いレスを振りまいているけど、常に自信家だし、自惚れが激しいと感じる
へ〜そういう風に感じるのね〜
私の彼女の印象は高齢出産。
それと、悪いけど高収入家庭ではないと思う。
だからかな?自信家と感じた事なんてないわ〜
-
29 名前:まあまあ:2017/01/30 08:22
-
>>27
嫌いだからって、朝からぶら下がって嫌味言わなくてもいいじゃん。
嫌味言う人のほうが嫌いだわ。
元総長さんはきっとリアルであったらお友達になるタイプではないと思うが、別に掲示板では何とも思わない。
みんなが同じじゃつまらんでしょ。
面白い人もいないと。
-
30 名前:あなた:2017/01/30 08:28
-
>>27
いくら自分がステハンで、相手がコテだからって「私あの人キラ〜イ!!」ってグズグズ言うのなんて子供っぽいよ。
嫌いなら見なきゃ良いじゃない。コテなんだから読み飛ばす事は可能でしょ?読み飛ばすって言う割によく読んでるよね。
小学生の時にもあなたみたいな子いたよ。「あの子嫌い」「あの子の〜〜〜な所が嫌、ねえ皆で無視しようよ!」って言ってる子。色んな人がいて色んな意見があるんだから、自分には受け入れられない意見だと思ったら反論したらいいけど、単にその人が嫌いっていうのは小学生以下だよ。
-
31 名前:元総長さん嫌い:2017/01/30 08:36
-
>>30
いつもスルーしてますよ。私が何か文句言っているのは見たこと無い筈ですけど。
吐くのは最初で最後。だって嫌いなんだもん。話し方も嫌いです。
-
32 名前:嫌いなもんは嫌いなんだから:2017/01/30 10:10
-
>>30
嫌いなもんは嫌いなんだから、いちいち煩いよ‼
私も、元総長はきらいだし
>いくら自分がステハンで、相手がコテだからって「私あの人キラ〜イ!!」ってグズグズ言うのなんて子供っぽいよ。
>嫌いなら見なきゃ良いじゃない。コテなんだから読み飛ばす事は可能でしょ?読み飛ばすって言う割によく読んでるよね。
>
>小学生の時にもあなたみたいな子いたよ。「あの子嫌い」「あの子の〜〜〜な所が嫌、ねえ皆で無視しようよ!」って言ってる子。色んな人がいて色んな意見があるんだから、自分には受け入れられない意見だと思ったら反論したらいいけど、単にその人が嫌いっていうのは小学生以下だよ。
-
33 名前:シツコ:2017/01/30 10:33
-
>>31
> いつもスルーしてますよ。私が何か文句言っているのは見たこと無い筈ですけど。
ない筈ですけどって、ステのあなたが文句言ってるか言ってないか、どうやって判別するの?
スルーしてるって言うわりに、やけに彼女のこと詳しいじゃん。
> 吐くのは最初で最後。だって嫌いなんだもん。話し方も嫌いです。
「なんだもん」って……ほんっといい歳したおばさんが小学生並だね。あなたのほうがよっぽどキモいわ。
-
34 名前:卑怯者:2017/01/30 11:11
-
>>32
>嫌いなもんは嫌いなんだから、いちいち煩いよ‼
あなたもコテにしたらいいのに。
そしたらあなたのこと、嫌いって言ってあげる。
-
35 名前:粘着タイプは此処じゃ無くても嫌われる:2017/01/30 11:16
-
>>34
>あなたもコテにしたらいいのに。
>そしたらあなたのこと、嫌いって言ってあげる。
-
36 名前:元総長さん嫌い:2017/01/30 11:45
-
>>33
えらく噛みつかれますね。
ご本人ですかね?
あなた気持ち悪いですよ。
ズレた意見をしたり顔で語ってそうな感じ。
年寄り臭いノリの癖にご自分は魅力あると思ってらっしゃる。
溢れんばかりの育児においての自信。
全てうざい。
ですが、今まで指摘した事も関わったこともありません。今日は失礼
-
37 名前:何人かいる:2017/01/30 11:46
-
>>12
なりすましてる人もいるだろうと思ってる。
-
38 名前:元総長:2017/01/30 11:46
-
>>21
>ときどき新しい人も入ってきてるはずだけど元総長のステハン使う人はあまりいそうにないからそこは良い点かもしれないね。
じゃあ私が今日から元総長になるわ!
皆さん、よろしくね(*´∀`)♪
-
39 名前:ハイハイどーぞ〜〜:2017/01/30 12:47
-
>>38
>じゃあ私が今日から元総長になるわ!
>皆さん、よろしくね(*´∀`)♪
-
40 名前:よこ:2017/01/30 12:55
-
>>39
> >じゃあ私が今日から元総長になるわ!
> >皆さん、よろしくね(*´∀`)♪
>
何のスレか思い出せないけど、
元塾長とか
元駅長とか
元番長とか
「元○長」のHNが並んだスレがあったなあ。
-
41 名前:全く同意です:2017/01/30 13:35
-
>>27
>私もそう思う。
>あの人は不気味だよ。コテで気持ち悪いレスを振りまいているけど、常に自信家だし、自惚れが激しいと感じるから私はレスがあれば飛ばして読むよ。気分悪いもん。
>一番ぞっとしたのは息子のクラスメイトが元総長さんを見てエロいと言ったと言う節。
>この人言ってんの?と思った。
なんとも言えない不快感で、なるべく飛ばして読むけれど、その「息子の友達にエロいって言われている」の話は読んでしまって後悔しました。
-
42 名前:おかしいわ:2017/01/30 14:04
-
>>41
そんなこと位でぞっとしたってあなた、ここに良くいられるねえ。
まるで自分でお化け屋敷にはいっておいて、お化けが出たって文句言ってるみたいだよ。
-
43 名前:ミタ:2017/01/30 14:04
-
>>41
>>その「息子の友達にエロいって言われている」の話は読んでしまって後悔しました。
私も覚えてる。何のスレだったは忘れたのに元総長さんのレスは印象的だった。
家政婦のミタで「お前のその笑顔が周りを不幸にする 笑うな」と言われたことをさも辛い記憶のように語るミタと似てる。
そこまでじゃねーよ。
-
44 名前:笑:2017/01/30 14:06
-
>>42
ほんとにね。
エロいどころか、不倫妻やら風俗やらキャバクラ勤めてましたって人も時々湧いて出てくるのにさ。
オバケ・・・(笑)ほんとお化け屋敷だよねココ。
-
45 名前:それ:2017/01/30 14:10
-
>>41
> >私もそう思う。
> >あの人は不気味だよ。コテで気持ち悪いレスを振りまいているけど、常に自信家だし、自惚れが激しいと感じるから私はレスがあれば飛ばして読むよ。気分悪いもん。
> >一番ぞっとしたのは息子のクラスメイトが元総長さんを見てエロいと言ったと言う節。
> >この人言ってんの?と思った。
>
>
> なんとも言えない不快感で、なるべく飛ばして読むけれど、その「息子の友達にエロいって言われている」の話は読んでしまって後悔しました。
>
つい最近上がってた古スレの中にあったレス?
-
46 名前:シツコ:2017/01/30 14:17
-
>>36
> えらく噛みつかれますね。
> ご本人ですかね?
>
> あなた気持ち悪いですよ。
> ズレた意見をしたり顔で語ってそうな感じ。
> 年寄り臭いノリの癖にご自分は魅力あると思ってらっしゃる。
>
> 溢れんばかりの育児においての自信。
>
> 全てうざい。
>
> ですが、今まで指摘した事も関わったこともありません。今日は失礼
絡んでるのはあなただよ。
私が元総長かって??
もし私が彼女本人なら、もっと激しく噛みついてるよ。
自分が小学生並の理性と判断力しか持ち合わせてないくせに、よく偉そうに上から彼女の批判ができるね?
でさ、あなた彼女のレスを実は全然スルーしてないってことを自分で暴露してんじゃん。
自分で何言ってるかもわかってないんだね。
-
47 名前:あら・・・:2017/01/30 14:23
-
>>38
>>ときどき新しい人も入ってきてるはずだけど元総長のステハン使う人はあまりいそうにないからそこは良い点かもしれないね。
>
>じゃあ私が今日から元総長になるわ!
>皆さん、よろしくね(*´∀`)♪
私も元総長になるなる!
同じHN同士、仲良くしてね☆
-
48 名前:元総長.:2017/01/30 14:26
-
>>47
>>>ときどき新しい人も入ってきてるはずだけど元総長のステハン使う人はあまりいそうにないからそこは良い点かもしれないね。
>>
>>じゃあ私が今日から元総長になるわ!
>>皆さん、よろしくね(*´∀`)♪
>
>
>私も元総長になるなる!
>同じHN同士、仲良くしてね☆
私も いれて ^ ^
よろしくー
-
49 名前:くっだらない:2017/01/30 14:28
-
>>38
面白くもなんともない
-
50 名前:そうね:2017/01/30 14:30
-
>>12
毎回こんなに叩かれてしまうのにコテハンを続けてるって、すごいですよね。
もはや元総長って文字を見るだけで嫌悪感を抱かれてるのかなって思うほどです。
このところの元総長さんはなりすましもいるのかわからないけど、共感出来るレスもあったりするから、私はそれほど嫌悪感はないんですけどね。
それよりも私は、ここではない板なのですが、どうしても引っかかってしまう方がいるんです。
書いてる内容は良識があってよく考えていらっしゃるのはわかるのですが、コテハンが私が苦手とする人と同じ名前のせいで、どうしても彼女が上から語ってるように感じてなりません。
元総長さんのケースとは違って、こんなのは完全なる私の一方的な思い込みがいけないだけなんですけど、コテハンだからどうしても目についてしまう。
HNから来る印象ってあると思いますね。
-
51 名前:なら:2017/01/30 15:07
-
>>49
>面白くもなんともない
見るな。
-
52 名前:奢り:2017/01/30 16:29
-
>>1
社長するような人は人に対する門戸も広くあけてるよね。
そしてエネルギッシュな人が好き。
主さんは、自分が辛くない程度の演技にだんだん調整していけばいいと思うんだけど。
急に変えるのは抵抗があるなら、しばらくは元気な自分もやりながら、「本当の私は控えめなのよ」と本音もちらっと見せたらいいんじゃない?
出会いの中で本当に心地よい関係ってごくわずかだと思う。
そんな人に会うには、やっぱりつきあうエネルギーは必要ってことじゃないかな。
それと、付き合う気がないのにおごってもらうのって、良心の呵責を感じない?
初対面から個人的なおつきあいに移る間に、うまくお断りする機会ってあると思うけど。
1〜2度も断ったら、大抵は察してくれると思うよ。
-
53 名前: :2017/01/31 22:46
-
>>1
>私はいつも目立つ人に目をつけられます。ごめんなさい。良い方にです。
>
>見た目が堂々としてるからだと思いますが(昔から態度がデカいといわれる)自分自身はそんなつもりありませんし、常に恐縮タイプです。
>
>それがとっても苦痛なんです。しんどいのです。
>ですが、一方の私は砕けて喋れる友人が欲しくて、かしこまらず、気取らず、心許せる人なら人付き合いは大好きです。
>だからいつも初対面の人には怖がられない様に、わざと自虐ネタをぶっ込んだりしているのですが、そう言うのに食いついて私とお友達になりたいと言って来てくれるのは、何か代表をしていたり、会社をしている女社長だったりします。
>そして私と同じセリフを吐くのです。
>「こうして気取らず、心許せる友人が欲しかったの。」と言われますが、私は全く許せてなくて全部演技になってる。
>
>飲み会の誘いがあると2回に一回は理由を付けて断っているのですが、立場上毎回断ると都合悪いので気持ちを奮い立たせて出かけます。
>そこではジョッキを片手に、女社長に名前呼びしてる私がいますが、左手はブルブル震えてるし、砕けてなんかいないし、心も許していません。
>
>こんな状態で友人もどきが増えても仕方がないなと最近思ったので、私の余計な演技を止めて見たら新しい出会いなんて皆無になります。
>
>やっぱり演技って必要なんだ・・・とまた繰り返し。
>
>ストレス発散にもならない、おごってもらってもお腹は緊張で張ってるから美味しくないご飯で、わざとフレンドリーに接して親身になってるけど、全く興味無い人です。
>
>長い付き合いのママ友がいるのですが、その人に「あなたはずっと偉い人にばかり好かれる。疲れない?」と言われたけど、その通りです。ちっとも嬉しくない。
>
>こんな人います?
-
54 名前: :2017/01/31 23:24
-
>>7
> >私はいつも目立つ人に目をつけられます。ごめんなさい。良い方にです。
> >
> >見た目が堂々としてるからだと思いますが(昔から態度がデカいといわれる)自分自身はそんなつもりありませんし、常に恐縮タイプです。
> >
> >それがとっても苦痛なんです。しんどいのです。
> >ですが、一方の私は砕けて喋れる友人が欲しくて、かしこまらず、気取らず、心許せる人なら人付き合いは大好きです。
> >だからいつも初対面の人には怖がられない様に、わざと自虐ネタをぶっ込んだりしているのですが、そう言うのに食いついて私とお友達になりたいと言って来てくれるのは、何か代表をしていたり、会社をしている女社長だったりします。
> >そして私と同じセリフを吐くのです。
> >「こうして気取らず、心許せる友人が欲しかったの。」と言われますが、私は全く許せてなくて全部演技になってる。
> >
> >飲み会の誘いがあると2回に一回は理由を付けて断っているのですが、立場上毎回断ると都合悪いので気持ちを奮い立たせて出かけます。
> >そこではジョッキを片手に、女社長に名前呼びしてる私がいますが、左手はブルブル震えてるし、砕けてなんかいないし、心も許していません。
> >
> >こんな状態で友人もどきが増えても仕方がないなと最近思ったので、私の余計な演技を止めて見たら新しい出会いなんて皆無になります。
> >
> >やっぱり演技って必要なんだ・・・とまた繰り返し。
> >
> >ストレス発散にもならない、おごってもらってもお腹は緊張で張ってるから美味しくないご飯で、わざとフレンドリーに接して親身になってるけど、全く興味無い人です。
> >
> >長い付き合いのママ友がいるのですが、その人に「あなたはずっと偉い人にばかり好かれる。疲れない?」と言われたけど、その通りです。ちっとも嬉しくない。
> >
> >こんな人います?
>
> なぜかわからないけど大学講師に友達がいます。公園で遊んでいたころからの長男のつながりで小さい時からのママ友です。
>
> 相手が学歴高く教養がある場合、話す言葉を選び過ぎて、尻込みしてしまうというのは、あるかもしれない。
>
> でも、あなたのその、自分失敗を笑いに変えることができるような。前向きな明るさがその方の共感を受けたのだから、これを言ったら
> 教養がなさ過ぎて恥ずかしいとか
> 情けないとか、嫌いになるかなとか思わないで、そのままの、あなたの性格で向き合えばいいと思うんだ。
>
-
55 名前: :2017/02/01 07:01
-
>>1
>私はいつも目立つ人に目をつけられます。ごめんなさい。良い方にです。
>
>見た目が堂々としてるからだと思いますが(昔から態度がデカいといわれる)自分自身はそんなつもりありませんし、常に恐縮タイプです。
>
>それがとっても苦痛なんです。しんどいのです。
>ですが、一方の私は砕けて喋れる友人が欲しくて、かしこまらず、気取らず、心許せる人なら人付き合いは大好きです。
>だからいつも初対面の人には怖がられない様に、わざと自虐ネタをぶっ込んだりしているのですが、そう言うのに食いついて私とお友達になりたいと言って来てくれるのは、何か代表をしていたり、会社をしている女社長だったりします。
>そして私と同じセリフを吐くのです。
>「こうして気取らず、心許せる友人が欲しかったの。」と言われますが、私は全く許せてなくて全部演技になってる。
>
>飲み会の誘いがあると2回に一回は理由を付けて断っているのですが、立場上毎回断ると都合悪いので気持ちを奮い立たせて出かけます。
>そこではジョッキを片手に、女社長に名前呼びしてる私がいますが、左手はブルブル震えてるし、砕けてなんかいないし、心も許していません。
>
>こんな状態で友人もどきが増えても仕方がないなと最近思ったので、私の余計な演技を止めて見たら新しい出会いなんて皆無になります。
>
>やっぱり演技って必要なんだ・・・とまた繰り返し。
>
>ストレス発散にもならない、おごってもらってもお腹は緊張で張ってるから美味しくないご飯で、わざとフレンドリーに接して親身になってるけど、全く興味無い人です。
>
>長い付き合いのママ友がいるのですが、その人に「あなたはずっと偉い人にばかり好かれる。疲れない?」と言われたけど、その通りです。ちっとも嬉しくない。
>
>こんな人います?
-
56 名前:小さい家:2017/02/01 08:57
-
>>7
小さい家の人でしょ。