NO.6692606
アメフト被害者に脅迫
-
0 名前:その心理とは:2018/05/25 18:57
-
被害生徒に対して、脅迫みたいなことがあって
お父さんも警察に相談したらしいですが、
これはいったい、誰がどんな立場でしてるんだろう???
無理矢理に考えて私が思いつくのは、宮川くんの会見を受けて勝手に感銘を受けすぎて
彼が追い込まれたのは被害者のせいだみたいな?
もしくは日大の強烈なフアン?
でも無理がありすぎる。
どう思いますか?
日体大やラグビー協会に突っ込んでいくだけでも呆れるのに
これはそれ以上に全く理解不能。
-
1 名前:その心理とは:2018/05/26 08:49
-
被害生徒に対して、脅迫みたいなことがあって
お父さんも警察に相談したらしいですが、
これはいったい、誰がどんな立場でしてるんだろう???
無理矢理に考えて私が思いつくのは、宮川くんの会見を受けて勝手に感銘を受けすぎて
彼が追い込まれたのは被害者のせいだみたいな?
もしくは日大の強烈なフアン?
でも無理がありすぎる。
どう思いますか?
日体大やラグビー協会に突っ込んでいくだけでも呆れるのに
これはそれ以上に全く理解不能。
-
2 名前:しがらみ:2018/05/26 08:52
-
>>1
お父さんが大阪市議らしいから
その辺でも売名かよ!みたいな
ヤカラもいるだろうし、
対立候補辺りの嫌がらせもありそう
このお父さん、売名とは思われたくないと来期の立候補は辞退すると発表したみたいよ
いろいろ大変だよね
日大の責任は大きいよ
-
3 名前:493:2018/05/26 17:08
-
>>1
今、ライブ中継見ているんだけど
お父さんが脅迫めいたメールが届いたと
自ら言っていたよ。
根深い社会の縮図の話もしていたわ。
-
4 名前:主:2018/05/26 17:17
-
>>1
私もさっき見だしたところでよくわからないままなんですが
二番さんが言ってるような理由なんでしょうかね?
相手が誰かはわからないか・・・
震災の時も被災者叩きがあったし、被害者を叩きたい心情って
一体なんなんだろう。
-
5 名前:ヤーさん:2018/05/26 17:25
-
>>1
理事長がヤクザ絡みなの?
何されるかわかんないから怖いね。
-
6 名前:たぶん:2018/05/26 17:26
-
>>1
日大の理事長さん、893のトップの方とのツーショット写真が流れちゃってます。
その関係じゃないの?
告訴を取り下げろと・・
-
7 名前:怖い:2018/05/26 17:45
-
>>1
こちらの皆さんも同じ様な感じじゃないですか?
宮川君に同情するのは分かるけど、やった事に対しての罪が全部とんじゃってる。
会見後、手の平返した様に宮川くん可哀想、日大の被害者、宮川君頑張れ・・・・
すごく違和感感じたのは私だけ?皆怖いよ。世間ってこんなもんなんだ?って思った。
これじゃ被害者側の告訴を非難する様になりそうだと思ったけど、やっぱりって感じ。
スポーツの世界だし、被害者は後遺症も残らなかったから皆勘違いしてるけど、日大側や監督、コーチがどれだけ威圧的な態度であったり、指示をしたとしてもやってはいけない事をしたのは宮川君であるのは間違いないんだから。
これがやくざの世界で、ボスの威圧的な態度や「刺してくるくらいの気持ちで」って言われたとして実行に移したら捕まるんだよ。
そのへんは宮川君もよく分かってるから常に会見で「やってしまったのは僕なんで」と言ってたよね。
世間がこれだけ庇う様になったのは本人が一番迷惑だと思う。
謝罪の気持ちが同情に変わってしまった瞬間だったよね。
ほんと、世間って怖い。
-
8 名前:逆に:2018/05/26 18:19
-
>>7
じゃあ、どうなれば良いと思うの?
日大選手も逮捕(成人してるので)されて、前科が付いたらいいと思う?
-
9 名前:主:2018/05/26 18:40
-
>>7
あくまでも被害者に脅迫しているのは、全日本人(の大人)一億分の数人ですから・・
ほとんどが、被害者が最もかわいそうだし加害者も、聞いてみればという感じじゃないでしょうか。
勿論脅迫なんて御門違いも甚だしい。
何より被害者のお父さんも、御本人も、彼もかわいそうだという認識じゃないですか、それでも納得できないのですか?
確かにこれが麻痺や死亡にまで至ったら取り返しはつかないし一生掛かっても償いはできないと思いますが
それは他の刑事事件も同じことで、
結果的にどうなったかでしか判断されないですよね。
ましてやアメフトの場合は監督が、コーチがあの人でなければ決して、決して起こらなかった
だから世論が同情に動いているのだと思います。
-
10 名前:別の人:2018/05/26 18:49
-
>>8
宮川選手が、ルールの範囲内でできるプレーをやればよかっただけのこと。
それで排除されたとしても、そうやって監督の目で優良の評価を下され、涙を呑んできた選手は掃いて捨てるほどいたんだよ。
社会でも同じだと思う。上司に気に入られたら出世できるとか、至って普通のことだよね。もちろん悔しいし、おかしな上司に当たったら病むほどの思いだろうけど、だからライバルの誰かを突き飛ばして怪我させていいとか普通にありえないよ。
潰せと言ったけど全力で行けという意味、ルールの範囲であるべきはずだった、監督とコーチの言い分が正しいと思う。
監督の罪として 日本代表に行かせなかった事は大問題にしていいと思うけど。
-
11 名前:つみとばつ:2018/05/26 18:50
-
>>7
宮川君の罪って具体的に何ですか?
監督コーチと同等の罪に値するの?
今回のは情状酌量の余地があると思うし、もし宮川君がパワハラで監督コーチを訴えたら勝つと思うよ。
彼は大衆の面前に出て事の経緯を正直に話して謝罪した時点でじゅうぶん償ったと思うし、これ以上刑を望む方が理解出来ないよ私は。
-
12 名前:主:2018/05/26 18:52
-
>>9
追加で
今回、被害者のお父さんが政治家だったというのはすごい巡り合わせだと思っています。
職を賭して顔も名前も晒して全ての学生の為に立ち上がってくれたと感服しきりです。
声高に叫べるのは被害者だけ、
全ての膿を白日のもとに晒して
あらゆる指導者に考えや行動を見直す動きになって行ってくれればと願います。
-
13 名前:で、:2018/05/26 18:53
-
>>10
だから、具体的にどういう罪に問われれば良いと思うの?
現状でまだ許せなくて断罪に値するとはどうしても思えないけど。
-
14 名前:結果論:2018/05/26 19:16
-
>>1
脅迫するの誰なんでしょうね。
でもおかしな人はいっぱいいるから、それを相手にする覚悟がなければ顔出しでは戦えない。
私がお父さんに感じる違和感。
というか宮川君を立派という人に感じる違和感。
幸運なことに被害者の子は大きな後遺症なくアメフトに復帰できそうだから
宮川君を擁護できる。
でもこれが脊椎損傷とか障害を残すようなケガをおってたら
監督の圧力があったとしても加害者の子を『立派』なんて言えるか?って事。
どんな理由があれ許せないでしょ。
あのプレーは一歩間違ったらそういうリスクがあった。
潰せと言われたら、選手として出れないくらいの足をケガさせるとか、部分的に潰すような選択肢もあったはず。
なのに、監督へのアピールのために脊損とかになってもおかしくない異常なプレーをした。
監督、コーチからの圧力があったからって許されるレベルのプレーじゃない。
会見で監督、コーチからの異常な圧力があった事実を語って称賛されてるけど
自分はやるしかなかったって自己弁護にしか見えなかったけど。
日本には部活動での大ケガで後遺症に苦しんでる子が沢山いる。
もっと悪質なケースでも保証も受けられず泣き寝入りしてる人が沢山いる。
議院を辞めるって言ってるけど、辞めないで部活動での事故で苦しんでる人達の救済制度を作るような議院活動をしていってくれたらいいのに。
今回の件が、日大バッシングだけに終わらず全ての部活動のおかしな指導を見直す機会になったらいいですよね。
鈴木大地には頑張ってほしいな。
-
15 名前:責任:2018/05/26 19:26
-
>>14
腹をくくってみんなの前に出て謝罪したのは立派だと思うけどな。
被害者にもし後遺症や致命傷があったら、やっぱり指示した監督コーチに怒りが湧く。
逆になんでそんなに日大選手に怒りが向くんだろう。
-
16 名前:アホなの?:2018/05/26 19:37
-
>>13
>だから、具体的にどういう罪に問われれば良いと思うの?
>現状でまだ許せなくて断罪に値するとはどうしても思えないけど。
普通に傷害罪でしょうよ。
-
17 名前:実行者:2018/05/26 19:43
-
>>15
宮川くんは試合に出たいがために関学のQBを潰す役割を了承して、QB潰しを実行した。
相手を怪我させるとわかってても試合に出たいのか、私には理解できない。
自分もプレーしてるんだからルールをわかってるだろうし、あのタックルの危険さをわかっていないのだろうか?
宮川くんの親が観戦して泣いてたとの情報があるけど、指示を知ってたのかな。
知ってたのなら試合出場を止めるよね?
誰かに言われた、追い詰められていた、としてもやってしまった実行者であることに変わりないと思う。
被害者の親は罪を問うよりも真実を知りたいのだろうね。
-
18 名前:下手人:2018/05/26 19:46
-
>>15
>腹をくくってみんなの前に出て謝罪したのは立派だと思うけどな。
>被害者にもし後遺症や致命傷があったら、やっぱり指示した監督コーチに怒りが湧く。
>
>逆になんでそんなに日大選手に怒りが向くんだろう。
実行犯だから。
わざとやったから。
監督が悪ければ本人が悪くなくなるってもんじゃないよ。
-
19 名前:……:2018/05/26 20:05
-
>>11
> 宮川君の罪って具体的に何ですか?
> 監督コーチと同等の罪に値するの?
>
> 今回のは情状酌量の余地があると思うし、もし宮川君がパワハラで監督コーチを訴えたら勝つと思うよ。
>
> 彼は大衆の面前に出て事の経緯を正直に話して謝罪した時点でじゅうぶん償ったと思うし、これ以上刑を望む方が理解出来ないよ私は。
誰かに加害しても、
大衆に経緯を話して謝罪したら、
償い終わった無罪の人になるわけ???
-
20 名前:親は知ってた:2018/05/26 20:18
-
>>1
ニュースで、親は試合に出るためにラフプレーをしろと言われてると聞いていたと。
で、当日あのラフプレーを見てびっくりしたと。で泣いたのかな。
記者会見の後には『未来に向かって歩こうとしているので見守ってください』みたいな親のコメントがあったと言ってた。
被害者のケガが完治してないのに、未来に行っちゃっていいの?
とりあえず完治するまで待ちましょうと思っちゃった。
親も顔出し会見したから終わりにしてくださいって感じなんだろうなあ。
-
21 名前:まとめて:2018/05/26 20:20
-
>>1
宮川君を犯罪者にしたい人達は彼に何かされたの?
被害者本人が宮川君を可哀想だ救済したいと言っていて、部外者が許すまじと吠えてるのが可笑しくてたまらない。
-
22 名前:関西学院大学:2018/05/26 20:36
-
>>10
>潰せと言ったけど全力で行けという意味、ルールの範囲であるべきはずだった、監督とコーチの言い分が正しいと思う。
一見正しそうだけど
本当に心からそう思うなら
ラフプレイには厳重注意したはず。
今日の関西学院の記者会見は
要点が整理されていて良かった。
-
23 名前:いやもう:2018/05/26 20:42
-
>>21
> 宮川君を犯罪者にしたい人達は彼に何かされたの?
> 被害者本人が宮川君を可哀想だ救済したいと言っていて、部外者が許すまじと吠えてるのが可笑しくてたまらない。
したいも何も、立派な犯罪者だよ。
傷害って親告罪だと思ってる?
-
24 名前:ちょっと横:2018/05/26 20:53
-
>>1
被害者に対する脅迫は論外。
宮川くんが充分に反省し後悔しているのはわかるけれど、やってしまった事は取り返しがつかない事。
幸い被害者の怪我が大事には至らなかったのは、宮川くんにとっても救われることではあると思う。
だけど監督たちの責任の方がずっと重いんだからって言われたって、宮川くんはやってしまった自分自身を許せないと思うんだよなあ。監督たちがどうこうというのとは別問題として、大好きなアメフトを裏切ってしまった深い後悔を感じたのだけど。それを消化していくのは彼自身の問題で、ものすごく時間がかかると思う。
なのに宮川くんを早くアメフトの場に戻そうと考える人が多いみたいで、それはなんか違うんじゃないかと思ってる。
-
25 名前:スクールロイヤー:2018/05/26 21:08
-
>>19
>誰かに加害しても、
>大衆に経緯を話して謝罪したら、
>償い終わった無罪の人になるわけ???
今後、捜査が進み司法に委ねられます。
そこでの判決がどうなるか、無罪とはならないでしょう。
しかし、背景を考えると心情を察するに余りない、そして嘆願書も出ている、顔出し名前を公表して社会的制裁は受けてるなどなどを総合的に判断されて量刑が決まりますから、落ち着いてくださいね。
被害者父、関学もそれを狙っての告訴だと思うので、見守ればいいのではないですか?
当該選手のやった事が、教育の腐敗からの必然だったのかを含め司法の判断を待ちましょうよ。
-
26 名前:どうなの?:2018/05/26 21:15
-
>>22
>>潰せと言ったけど全力で行けという意味、ルールの範囲であるべきはずだった、監督とコーチの言い分が正しいと思う。
>
>一見正しそうだけど
>本当に心からそう思うなら
>ラフプレイには厳重注意したはず。
>
>今日の関西学院の記者会見は
>要点が整理されていて良かった。
元監督は「ラフプレイを止めなかったのは、そのプレイを見ていなかったから。あれよあれよという間にラフプレイが続いてしまった」と言った。
でもミヤネ屋で流されたビデオには、元監督が、ボールとは反対の位置で行われていた最初のラフプレイの方に、身体も顔も向けている姿が写ってるんだよね。
そして、ラグビー経験者によると、重大反則の場合、場内アナウンスで「誰々のこういう反則のためこういうペナルティが課せられます」とゲームを止めて周知される。だから、わけがわからないまま進むなんてありえないと。
-
27 名前:区別:2018/05/26 21:32
-
>>1
ここでも世間でも、宮川くんに同情して宮川くん可哀想、宮川くん立派と言ってる人で、「可哀想で立派だからやってしまった罪はなかったことにしてあげて」と思ってる人はいないと思う。
それとこれとは別。
当たり前。
アタリマエのことだからわざわざいちいち語尾に「でも悪いことは悪いことだからね」「それでも許されるわけじゃないんだよ」と付け加えないだけ。
犯罪者だのなんだのと言ってる人こそ、その区別がついてない人なんじゃないだろうかとしか思えない。
私は彼を立派だと思う。
ちゃんと謝罪し、自分がしたことに向き合って償おうとしてるのは立派ではないのか。
たかだか二十歳、体はでかくて顔もおっさん臭かったとしても、子供だよ。法的に成人なだけ。
それでもちゃんとしたあの態度は立派だよ。
でも許されるわけじゃない。
許す許さないと言えるのは被害者だけだからね。
-
28 名前:何を言って…:2018/05/26 21:38
-
>>27
一体彼を何の罪に問えるのか?と暴れてる人が目に入らないの?
-
29 名前:流れ:2018/05/26 22:16
-
>>27
>でも許されるわけじゃない。
>許す許さないと言えるのは被害者だけだからね。
被害者の父親も嘆願書って言ってるし、関学の監督も
救済したいと言ってるし、もうそういう方向かと。
<< 前のページへ
1
次のページ >>