育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
トップ
サイト利用案内
利用規約
削除ガイドライン
削除依頼について
プライバシーポリシー
お問い合わせ
子育て119
>
スピード雑談☆旬なあの噂・この噂
>
、゚、👃ハ。リ・゚・?👄タ。ルー訷👃タ、隍ヘ。ゥ
【子育て119TOPページ】
■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■
最後のレス
1-
最新30
NO.6692611
、゚、👃ハ。リ・゚・?👄タ。ルー訷👃タ、隍ヘ。ゥ
0
名前:
フ」﨩、タ。ェ
:2015/10/11 19:01
、ウ、ウ、ホスサソヘ、ホヒリ、ノ、ャー訷
タ、ウ、ネ、ャ、「、?ネクォ、ソ。ェ
、ス、ヲ、、、ィ、ミ。ヨウ、ホ?皃゚、熙
ラ、チ、网
テ、ニ、、、ソ、ホサラ、、スミ、キ、ソ。」
1
名前:
フ」?、タ。ェ
:2015/10/12 09:06
、ウ、ウ、ホスサソヘ、ホヒリ、ノ、ャー訷👃タ、ウ、ネ、ャ、「、?ネクォ、ソ。ェ
、ス、ヲ、、、ィ、ミ。ヨウ、ホ?皃゚、熙😐ラ、チ、网👃テ、ニ、、、ソ、ホサラ、、スミ、キ、ソ。」
2
名前:
リンダリンダ
:2015/10/12 09:08
>>1
なにそれ?
3
名前:
主
:2015/10/12 09:12
>>2
>なにそれ?
わーミリンダを知らない年代の方がいた。
おいくつですか?
間違いなく30代ですよね?
ファンタのような炭酸飲料です。
果汁がはいっているかいないかは不明。
4
名前:
わからん
:2015/10/12 09:14
>>1
もうすぐ46だけど、ミリンダって何?って感じなんですが。
5
名前:
50歳
:2015/10/12 09:41
>>1
子どもの頃は粉末ジュースだったわ。
それからファンタとかリボンオレンジに。
ミリンダは記憶に無い。
そんなにメジャーだったっけ?
6
名前:
確か
:2015/10/12 09:51
>>1
確か、コカコーラを扱っているお店はファンタで
ペプシを扱っているお店はミリンダだったような記憶がある。
近所の駄菓子屋でミリンダを買って飲んだな。
コンビニもスーパーもなかった頃の話。
7
名前:
BBA
:2015/10/12 10:04
>>1
貧乏だったので飲んだかどうかは覚えていないけど、存在は知っている。
昔はコーラもペプシもファンタもミリンダもぜいたく品だった。基本の飲み物は砂糖を入れた麦茶。砂糖を入れなくなった時は大人になったなーと思った。
米屋だけで売ってるプラッシーってのもあったね。
8
名前:
42年8月生まれ
:2015/10/12 10:32
>>1
プラッシーを酒屋さんで買う時代でしたね(東京です)
豆腐屋も健在だったしクリーニング屋さんが
御用聞きと配達で個別に来てた。
マミーを森永の牛乳店で買い、店頭で瓶のふたを
キリのような物で開けてもらって立ち飲み。
カルピスに似た「コーラス」というのもありました。
カルピス程の人気はなかったと思うけど
ドリフがCMをやってたのよね。広告費かけてたね。
味の素を料理にかけるってのも昔は普通だった。
ハイミーってのもあったな。
ミリンダって言われてみて「あったねー!」って
感じ。
ちなみに高校時代の部活の後はよく
セブンUPを飲んでました。
9
名前:
昭和42年8月生まれ
:2015/10/12 10:34
>>8
>プラッシーを酒屋さんで買う時代でしたね(東京です)
>
>豆腐屋も健在だったしクリーニング屋さんが
>御用聞きと配達で個別に来てた。
>
>マミーを森永の牛乳店で買い、店頭で瓶のふたを
>キリのような物で開けてもらって立ち飲み。
>
>カルピスに似た「コーラス」というのもありました。
>カルピス程の人気はなかったと思うけど
>ドリフがCMをやってたのよね。広告費かけてたね。
>
>味の素を料理にかけるってのも昔は普通だった。
>ハイミーってのもあったな。
>
>ミリンダって言われてみて「あったねー!」って
>感じ。
>
>ちなみに高校時代の部活の後はよく
>セブンUPを飲んでました。
上の方が書いてるようにプラッシーは
酒屋ではなく米屋だったかも。
失礼しました。
あと、高校時代に飲んだ追加で「マウンテンデュー」
10
名前:
元総長
:2015/10/12 10:40
>>1
昭和51年39歳、見たことも聞いたこともありません。
飲んでみたい美味しいのですか。
11
名前:
ゴールデンハーフ
:2015/10/12 11:02
>>1
ミリンダメロン。
森永エールチョコレート。
明治ピピ・ビビ。
リリックチョコレート。
12
名前:
飲んだ
:2015/10/12 11:48
>>1
オレンジとグレープ味があった。
サイダー味はビンが緑色だったような。
スプライトと間違っているんかな。
13
名前:
うんうん
:2015/10/12 11:56
>>6
>確か、コカコーラを扱っているお店はファンタで
>ペプシを扱っているお店はミリンダだったような記憶がある。
>近所の駄菓子屋でミリンダを買って飲んだな。
>
>コンビニもスーパーもなかった頃の話。
「ペプシ・ミリンダ、ラッキーキャップ」っていうキャンペーンがあったよね。
水前寺清子がCMしてたような。
知ってる人いる?
14
名前:
近い
:2015/10/12 12:01
>>8
ああ、私もそれに近い。あんまり小さな頃のことは覚えてないけど、なんとなく記憶の片隅にある。ジュースを米屋さんで買うのが不思議で仕方なかった。
でもミリンダは分からないの。ファンタはよく飲んだよ。
15
名前:
カナダ
:2015/10/12 14:24
>>1
ミリンダっていうのは知らないけど、子供の頃はカナダドライのジンジャーエールとオレンジジュースを瓶で買ってて飲んでました。
16
名前:
47歳
:2015/10/12 14:48
>>1
ミリンダ、知ってる〜。
駄菓子屋さんで買って飲んでた。
夏休みには、キリンレモンか三ツ矢サイダーをケースで買い置きしてた。
なぜか、近所の農家さんで注文してた気がする。
ケースで買うと、長靴の形やミッキーのかわいいグラスのオマケがついてた。
<< 前のページへ
1
次のページ >>
スピード雑談☆旬なあの噂・この噂
に戻る
最新30
このスレを共有
削除依頼
名前:
トリップパス:
※
トリップパスについて
E-mail:
コメント
(必須)
>>10
▲
1
名前:
るんるん
:2015/12/26 23:27