育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6692707

至急ご相談

0 名前:朝からグロ:2018/01/24 09:25
セブンイレブンのタマゴを割ったら、
胚?みたいな2センチ程度の変な色の楕円形のものが黄身に付いていました。

絶叫ものです。

これって、お客様相談室に連絡すべき?
7 名前::2018/01/25 08:31
>>1
言わないよ。

鳥モモに骨の破片がくっついてる、
タラにアニサキスが動いてる、
のと同列。

生き物だから仕方ない。
8 名前::2018/01/25 08:51
>>1
皆様ありがとうございます。

とりあえず、9時半にお客様相談室スタートするみたいなので、一応電話してみます。
9 名前:なーんだ:2018/01/25 08:56
>>8
相談の意味なかったじゃん
最初から決めてたのね
10 名前::2018/01/25 09:02
>>9
>相談の意味なかったじゃん
>最初から決めてたのね



いや。
皆さんの読んで、激怒の気持ちじゃなく、
あくまでも自然の事だから仕方ないけどって気持ちで問い合わせる事にしましたので、意味はありますよ。
11 名前:マジびっくり:2018/01/25 09:14
>>1
そんなことでクレーム入れるの?

普段からあちこちに文句つけてるの?
12 名前::2018/01/25 09:17
>>11
>そんなことでクレーム入れるの?
>
>普段からあちこちに文句つけてるの?



クレームというより、
問い合わせのつもりですよ。

別に返金して欲しいとか、菓子折が欲しいんじゃなく、初めての事なので、なぜ無精卵にこんな事が起きるのか。

セブンイレブンのゆで卵は大丈夫なのかとか。

セブンイレブンがすぐ近くなので、利用率が高いし、本当に大きな胚なので。
13 名前:そういえば:2018/01/25 09:29
>>1
セブン大好きなくせに
文句言いまくってた人を
思い出しだわ。
元気なんだろうか、あの人。
14 名前:ジャック:2018/01/25 09:34
>>1
>胚?みたいな2センチ程度の変な色の楕円形のものが黄身に付いていました。

めんどり飼ってます。

赤茶っぽい感じですか?
有精卵無精卵、関係ないですよ。
そういうの、よくあるし。
取り除いて加熱して食べています。


それが何か?というのは、
せっかくネットができる環境にあるのだから、
調べてみてはどうでしょう。



ちなみに、そういう卵を販売することは、
特に販売者の落ち度にはあたりません。
15 名前:卵の中:2018/01/25 09:37
>>1
>セブンイレブンのタマゴを割ったら、
>胚?みたいな2センチ程度の変な色の楕円形のものが黄身に付いていました。
>
>絶叫ものです。
>
>これって、お客様相談室に連絡すべき?

それ卵の未成熟なものなんじゃない。
卵割ったら小さな卵か入っていたって見た記憶が。
16 名前::2018/01/25 09:53
>>14
>>胚?みたいな2センチ程度の変な色の楕円形のものが黄身に付いていました。
>
>めんどり飼ってます。
>
>赤茶っぽい感じですか?
>有精卵無精卵、関係ないですよ。
>そういうの、よくあるし。
>取り除いて加熱して食べています。
>
>
>それが何か?というのは、
>せっかくネットができる環境にあるのだから、
>調べてみてはどうでしょう。
>
>
>
>ちなみに、そういう卵を販売することは、
>特に販売者の落ち度にはあたりません。


ネットで調べたけど、
ドンピシャは出てこないんです。

なんか、半透明な薄茶色だけど、一部黒っぽい点々ありな、マーブル模様の様な、
縦2センチ、横1センチ位の楕円形の厚みのある異物がプリっとした黄身にくっついています。

これって、良くあるんですか?

赤玉の卵買うと、よく血みたいな小さな物が入ってるけど、こんな気持ち悪いのは
本当に初めてです。
17 名前:ありゃりゃ:2018/01/25 09:56
原因が知りたいならネットで調べた方が早くない?
やっぱり返金目的?

まぁ安全上問題無くても、不快な物を扱ったということで店側の落ち度になるのかもね。
でもこんなことさえ流せない大人がいるんだもの、クレーム言った者勝ちな流れが出来るのも仕方ないのか。
18 名前:たしかに:2018/01/25 09:58
>>16
>縦2センチ、横1センチ位の楕円形の厚みのある異物

大きいね
これはたしかに気持ち悪いかも
私も気になってきた

分かったら教えてね
19 名前::2018/01/25 09:58
>>17
>原因が知りたいならネットで調べた方が早くない?


ネットで調べても、似たようなのは出てきません。

返金って。。。
セブンイレブンでタマゴ買ってるんだから、そんなはした金には興味ありません。
20 名前:、ウ、?ゥ:2018/01/25 10:02
>>19
・゚。シ・ネ・ケ・ン・テ・ネ。ゥ

ヘ。ーロハェ

、ヌク。コキ、ソ、鮨ミ、ニ、ュ、ソ、陦」
21 名前:出たよ:2018/01/25 10:07
>>19
ミートスポットっていうんだってさ。
一つまたお利口になった私。
主さんありがとう。


>
>ネットで調べても、似たようなのは出てきません。
>
>返金って。。。
>セブンイレブンでタマゴ買ってるんだから、そんなはした金には興味ありません。
22 名前:まあ:2018/01/25 10:07
>>1
加工食品でもないし工業製品でもない、ある意味自然のものだから仕方ないってわたしなら思うけどなぁ。
気持ち悪い!!って感じるのはよくわかるけど。
だって卵の中なんて一個一個検査できないじゃない。
23 名前::2018/01/25 10:13
>>21
>ミートスポットっていうんだってさ。
>一つまたお利口になった私。
>主さんありがとう。



今、私も見てきました。

今回のはミートスポットではないと思います。
私が読んだサイトにはミートスポットは白身内に見られる肉片とありました。
でも、今回は白身内ではなく、黄身についていますし、本当に大きいのです。

なので、不気味です。
24 名前:経験者:2018/01/25 10:14
>>15
>それ卵の未成熟なものなんじゃない。
>卵割ったら小さな卵か入っていたって見た記憶が。


あったあった
転勤で田舎に住んでた時、道端に卵の自販機があって、ちょっと高いけどすごい美味しい卵なのでたまに買ってたんだけど、「全部双子の卵」とかあったり、店頭には並ばない2Lサイズの卵があったりしたのね。

それで双子の卵を買ったんだけど、その中でも一つだけ大きい卵があって、「卵のサイズの違いは黄身の大きさではなく白身の量」と以前教えてもらったからそれもやたらと白身が多いんだろうなと思いつつ割ったら、中から小さな(うずらサイズよりもう少し大きめ)卵が出てきたの。殻付きで。

さすがにびっくりした。
当時Twitterがあったら速攻上げてた。
さぞRT数が稼げたに違いない。
25 名前::2018/01/25 10:18
>>1
先程、セブンイレブンのお客様相談室に電話して状況を話しました。

生卵のメーカーから電話が来るようです。

で、異物付き卵はラップかけて冷蔵庫保存しました(><)
26 名前:いっそのこと:2018/01/25 10:23
>>1
主さんがここまで執着するって、よっぽど不気味なんだね
お客様相談室の人が答えられるのかな?
近くの大学の農学部にでも持って行って見てもらったら?
27 名前::2018/01/25 10:26
>>26
>主さんがここまで執着するって、よっぽど不気味なんだね
>お客様相談室の人が答えられるのかな?
>近くの大学の農学部にでも持って行って見てもらったら?


一番近くの農学部は東大だけど、
そこまで小皿に割った異物タマゴを持って行く勇気はないです(><)
車で30分、電車で50分かなー。

ほんとに知りたいんですけどね。

とりあえず、メーカーからの連絡待ちます。
28 名前:おススメ:2018/01/25 10:32
>>27
写真添付して知恵袋へ送信。
29 名前::2018/01/25 10:38
>>28
>写真添付して知恵袋へ送信。


ありがとうございます(^^)

今、やりました。

皆様も見てください。
30 名前:えー:2018/01/25 10:45
>>29
卵異物とかで検索したら見られるの?
31 名前::2018/01/25 10:47
>>30
>卵異物とかで検索したら見られるの?


タマゴ 異物

で、検索してください。

今朝、タマゴを割ったら、

で始まる質問です。

画像の感想も教えてください。
32 名前:おー:2018/01/25 10:51
>>31
見てきました。
これは黄身は割れてたのですか?

私が検索したもので「鶏の体組織(卵管壁等の剥離物)などが混入したまま、卵形成されたものです。」という画像に似てます。
33 名前:えー:2018/01/25 10:52
>>31
見たよー。何だろうねコレ・・始めて見たわ。
確かに気持ち悪いね。何かわかったらまた
教えてね。
34 名前::2018/01/25 10:53
>>32
>見てきました。
>これは黄身は割れてたのですか?
>
>私が検索したもので「鶏の体組織(卵管壁等の剥離物)などが混入したまま、卵形成されたものです。」という画像に似てます。



見てくださってありがとうございます。

黄身は割れていないんです。
ものすごくプリっとしています。

知恵袋は画像一つしか載せられないみたいで、全体像も載せたかったんですが、ダメでした。

調べてくれたの、見てきますね。
35 名前:大きいね:2018/01/25 11:01
>>31
大きいから気持ち悪いけど
似たような異物でもっと小さい版はたまにあるよ
無農薬無化学肥料のタマゴだからかな?
と思って、あまり気にせず取り除いて加熱して食べてました
36 名前::2018/01/25 11:05
>>1
知恵袋まで見て下さった皆様、お忙しい所ありがとうございますm(_ _)m

本当に気持ち悪いものなので、
クレーマーでも、金目当てでもないと
証明できて良かったです。

これ、メーカーさんにも
知恵袋見てもらった方が早いですよねー。

若い人からの電話だと話が早いんですけどね。
オジサマだと知恵袋ってのはね、って
ところからの説明ですものね。
37 名前:メール対応可能なら:2018/01/25 11:38
>>36
メーカーのお客様対応の方に
メールで添付写真が送信出来ると、
一番話が早くていいですよね。

私も知恵袋拝見させて頂きましたが、
確かに気持ち悪いですねー(・_・;
38 名前::2018/01/25 11:42
>>1
今、メーカーと電話し終えました。

結論からすると、今回の異物は
ミートスポットと呼ばれるもので、
親鳥の身体から剥がれた一部の組織が胎内でタマゴを作る過程で剥がれ、タマゴ内に取り込まれ、形成されたものだそうです。

無精卵なので、ヒヨコになりかけた胚ではないそう。

本来ミートスポットは卵白にありますが、極まれに卵黄につく事もあるそうです。

食べても害はないそう。

流石にこれは廃棄しますけど。

メーカーにも写真を送りましたら、これ程の大きさのは見たことがないそうです。

資料にもここまでのは載っていないとの事。

なんだか、そんなふうに言われると、
ちょっと嬉しさすら感じます(‾▽‾)

こりゃ宝くじでも買ってみるかなー。

ミートスポットと教えてくださった方、
鳥の体組織と教えてくださった方、
大当たりです!

流石!

知恵袋まで見に行ってくださった方、
ありがとうございますm(_ _)m

なんだか、とってもスッキリしました。
39 名前:イレブン:2018/01/25 11:46
>>13
>セブン大好きなくせに
>文句言いまくってた人を
>思い出しだわ。
>元気なんだろうか、あの人。

いたね〜笑笑笑
今でも張り付いてるかもね〜
ああいう人ってターゲットが変わったら、
前のターゲットはどうでもよくなるからね〜
40 名前:主 補足です:2018/01/25 11:47
>>38
補足です。

ちなみにこちらのメーカーさんは
タマゴ内に異物がないか、
全タマゴの検査をしているそうです。

それでも今回のように見過ごす事があるそうで、大変申し訳なさそうでした。

三百円のクオカードが後日、送付されるとの事です。
41 名前::2018/01/25 12:18
>>1
メールに添付した画像が凄かったらしく、
やっぱり取りにいって、実物を見たいと、これから二時間近く掛けて、メーカーさんがうちに取りに来る事になりました。

やっぱりそれ程すごかったんだなー。
42 名前:2つ:2018/01/25 12:24
>>1
食材宅配で卵(赤玉)を取り寄せてるけど、時々あるよ。
説明書にミートスポット、親鳥の肉片が混じることがあります、って書いてある。
1cmもの大きい物は見たことがないけれど、3mmくらいのはよく見る。お箸で除いて普通に使ってるよ。
赤玉によくあるみたい。

解決してよかったね。

卵といえば、黄身が2つあるのもごくたまに見る。
当たり!みたいな気がして嬉しくなっちゃう。
こちらは元気な鶏が産むことが多いんだって。
43 名前:いつの話?:2018/01/25 12:48
>>29
>>写真添付して知恵袋へ送信。
>
>
>ありがとうございます(^^)
>
>今、やりました。
>
>皆様も見てください。


質問日、1月16日になってるけど…
44 名前:そっか:2018/01/25 12:48
>>42
>食材宅配で卵(赤玉)を取り寄せてるけど、時々あるよ。
>説明書にミートスポット、親鳥の肉片が混じることがあります、って書いてある。
>1cmもの大きい物は見たことがないけれど、3mmくらいのはよく見る。お箸で除いて普通に使ってるよ。
>赤玉によくあるみたい。
>
>解決してよかったね。
>
>卵といえば、黄身が2つあるのもごくたまに見る。
>当たり!みたいな気がして嬉しくなっちゃう。
>こちらは元気な鶏が産むことが多いんだって。

あーあの血の塊みたいなのかな?たまに見る。
取り除いて食べてるわ。
45 名前:何月何日?:2018/01/25 12:51
>>43
>>>写真添付して知恵袋へ送信。
>>
>>
>>ありがとうございます(^^)
>>
>>今、やりました。
>>
>>皆様も見てください。
>
>
>質問日、1月16日になってるけど…

私もそこ思いました。
今朝じゃないの?
46 名前:今日だよ:2018/01/25 12:53
>>45
それ別のじゃない?
2018/1/2510:37:06で出てるよ。
47 名前:あった:2018/01/25 13:01
>>46
>それ別のじゃない?
>2018/1/2510:37:06で出てるよ。

主さんのよりもう一個のやつの方が気持ち悪かったです。
たぶん2つとも同じものでは?と。

たまにあることなんでしょうね。
48 名前::2018/01/25 13:12
>>43
>>>写真添付して知恵袋へ送信。
>>
>>
>>ありがとうございます(^^)
>>
>>今、やりました。
>>
>>皆様も見てください。
>
>
>質問日、1月16日になってるけど…


今朝、知恵袋に質問しました。

私は一月のその質問は探せない。
なんでだ?
49 名前:玉子 :2018/01/25 13:15
>>48
>私は一月のその質問は探せない。
>なんでだ?

玉子 異物で検索すると出てきますよ。
気持ち悪い画像です。
50 名前::2018/01/25 13:16
>>49
>>私は一月のその質問は探せない。
>>なんでだ?
>
>玉子 異物で検索すると出てきますよ。
>気持ち悪い画像です。


私のは

タマゴ 異物

で検索です。

たまごちがいですね。
51 名前:読んでよかった:2018/01/25 13:17
>>1
個人的にはここ数年で一番ヒットしたスレだわ
たまに卵についてる茶色い物の正体が分かってスッキリした
主さんの出会ったそれが稀な大きさだったこと、
知恵袋に投稿して画像を見ることができたこと、
メーカーが見にくるに至ったこと、
何だかドキドキしながら読みました

主さん、宝くじ買ったら当たるかもね
52 名前:ひよこ:2018/01/25 13:18
>>49
>>私は一月のその質問は探せない。
>>なんでだ?
>
>玉子 異物で検索すると出てきますよ。
>気持ち悪い画像です。

なんか生まれそうよね。
53 名前::2018/01/25 13:21
>>49
>>私は一月のその質問は探せない。
>>なんでだ?
>
>玉子 異物で検索すると出てきますよ。
>気持ち悪い画像です。



見てきました。
これは色合いや風合い?が全く違うけど、
これも気持ち悪いですね。

ブニュニュしてそうで。

うちのは、プリっとしてる感じです。
54 名前:ふにゅ:2018/01/25 13:37
>>1
以前卵を割ったら中からもう一つ卵みたいなものが出てきた。
それは殻が固くなくふにゅふにゅの柔らかいもので
これはレアだと子供たち呼んで大騒ぎ。
ふにゅふにゅを割ったら中から卵の白みのような
ものが出てきてこれまたビックリ。
てっきり双子卵のなり損ねだから黄身も出てくると
思ってたのに。

喜んで写真撮ってsnsにあげておいしくいただきましたよ。

気味悪がってクレーム入れちゃう人もいるんだ。。。
うちがアホ一家みたいだわ。。。
55 名前:知恵袋:2018/01/25 13:43
>>1
知恵袋の画像は何枚も載せられるよ。
本題じゃなくて追加で書けるところあるでしょ?
そこに貼るの。
56 名前::2018/01/25 13:47
>>55
>知恵袋の画像は何枚も載せられるよ。
>本題じゃなくて追加で書けるところあるでしょ?
>そこに貼るの。


補足のところですか?

知恵袋、詳しくなくて。

補足の所は、文字しか入れられなさそうなのですが、画像貼れるのかな?

一つの質問に補足は1回だけと書いてありました。

<< 前のページへ 1 2 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)