育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6692733

高校生の夏休み

0 名前:じゃ聞くな:2017/08/22 10:26
知り合いのAさん、Bさん我が家、共に高1娘がいるの
だけど先日Aさんにばったり会ったときに「娘ちゃん
夏休み何してる?」と聞かれたので「友達や男友達と
プールや海、テーマパークに行ったりアクティブに
動いているよ」と答えました。

その夜、AさんがBさんに「うちの娘は友達がいないの
を知っていて自慢された」的なラインがきたそうです。
そりゃ中学の時は知っているけど、高校はみな別々だ
し友達が居ないのなんてこっちは知らないよ。聞かれた
から答えただけなのに・・ってかだったら聞かなきゃ
いいのに。何でも馬鹿正直に言っては駄目なのね。
1 名前:じゃ聞くな:2017/08/23 13:49
知り合いのAさん、Bさん我が家、共に高1娘がいるの
だけど先日Aさんにばったり会ったときに「娘ちゃん
夏休み何してる?」と聞かれたので「友達や男友達と
プールや海、テーマパークに行ったりアクティブに
動いているよ」と答えました。

その夜、AさんがBさんに「うちの娘は友達がいないの
を知っていて自慢された」的なラインがきたそうです。
そりゃ中学の時は知っているけど、高校はみな別々だ
し友達が居ないのなんてこっちは知らないよ。聞かれた
から答えただけなのに・・ってかだったら聞かなきゃ
いいのに。何でも馬鹿正直に言っては駄目なのね。
2 名前:いつも一つ:2017/08/23 13:55
>>1
自分にとって気持ちのいい返答しかいらない人いるよね。

ドンマイです。
3 名前:あら:2017/08/23 13:59
>>1
主さんに告げ口したBさんも、何だかくせ者ですね。
4 名前:曲者3人:2017/08/23 14:02
>>1
「遊んでばっかりで勉強はやってるのかしら」
ぐらいがベターじゃないでしょうか。
「A子ちゃんはどうしてるの?」って
どうせぼっちだからと敢えて聞かなかったのかな。
それを報告するBさんもなんだかね。
5 名前:いや:2017/08/23 14:03
>>3
いやいやそういうことでもない場合はありますよ。ここではよくそういう風に受け取られることが多いけど、仲が良いママ友同士なら、お互いにそういう話までしたりしますよ。ほんとに腹割って付き合ってる仲ならね。私もそうですよ。
6 名前::2017/08/23 14:06
>>1
そのママさん自身がちょっとひねくれているんですね。そういう人だと認識はしてなかったのかな?
私なら相手のお母さんによって言い方を変えるかなー。
大体もう地元のお母さん同士ならキャラがわかってますもんね。
7 名前:うん:2017/08/23 14:11
>>5
>いやいやそういうことでもない場合はありますよ。ここではよくそういう風に受け取られることが多いけど、仲が良いママ友同士なら、お互いにそういう話までしたりしますよ。ほんとに腹割って付き合ってる仲ならね。私もそうですよ。

うん。
私も教えてもらって助かったことある。
結果的に超要注意人物で大問題おこしてたから、早めに知らなかったら(気づかなかったら)深くかかわっちゃうとこだった。
教えて波風たたせようとかじゃないんだよね。

主さんの話で言うと、また会って普通に答えたら、自慢ばかりされると言いふらされただろうし。
8 名前:んー:2017/08/23 14:12
>>1
>知り合いのAさん、Bさん我が家、共に高1娘がいるの
>だけど先日Aさんにばったり会ったときに「娘ちゃん
>夏休み何してる?」と聞かれたので「友達や男友達と
>プールや海、テーマパークに行ったりアクティブに
>動いているよ」と答えました。
>
>その夜、AさんがBさんに「うちの娘は友達がいないの
>を知っていて自慢された」的なラインがきたそうです。
>そりゃ中学の時は知っているけど、高校はみな別々だ
>し友達が居ないのなんてこっちは知らないよ。聞かれた
>から答えただけなのに・・ってかだったら聞かなきゃ
>いいのに。何でも馬鹿正直に言っては駄目なのね。

わざわざ言ってくるBさんもなんだかなーと思うけど、友達や男友達と…まで正直に言わなくてもよかったかもね。
遊んでばっかりよ〜くらいでさ。
9 名前:伝言ゲーム:2017/08/23 14:13
>>3
> 主さんに告げ口したBさんも、何だかくせ者ですね。


「うちの娘は友達がいないのを知っていて自慢された」的なラインがきた

これ原文ママでないからニュアンス違うかもしれないよね。
案外「うちはどこにも出かけないから羨ましいな〜」だったかもしれない。
10 名前:どうかな:2017/08/23 14:22
>>1
そこまで親しくもない人に、そこまで細かく話す?
わざわざ「友達や男友達」って分けるもの?

友達と遊びにいったりしてるよ〜くらいでいいと思うけど。
細かく話し過ぎて、自慢してるように聞こえたのかもね。
11 名前:そうね:2017/08/23 14:26
>>10
> わざわざ「友達や男友達」って分けるもの?

私もそこちょっと気になった。
友達の中に男友達は含まれないものなの?
友達ならわざわざ「男友達」なんて分けていう必要あるのかね。

と、相手の人も気になって自慢に聞こえたのかな、って。
12 名前:イシ、イ、ネ、ッ:2017/08/23 14:28
>>1
。ヨヘキ、ヌ、ミ、テ、ォ、熙ヌハルカッ、キ、ハ、ッ、ニコ、、?陦シ。ラ、ネ、ヌ、簀妤ィ、ニ、?ミホノ、ォ、テ、ソ、ホ、ォ、筅ヘ。」
ツ、マハルカッ、筅荀テ、ニ、、、?ネ、キ、ニ、筅ヘ。」

、ス、ハ、ヒイ讀ャサメ、ネニアオ鬢ホサメテ」、ャ、ノ、ヲイ皃エ、キ、ニ、、、?ホ、ォオ、、ヒ、ハ、?ホ、ォ、ヘ。」
、ノ、テ、チ、ヒ、キ、ニ、筅ス、ヲ、、、ヲソヘ、テ、ニ。「ホノ、、マテ、隍?ュ、、マテ、ケ、、、ニーツソエ、キ、ソ、、、タ、惕ヲ、ォ、鬘「セ螟イ、ニイシ、イ、?゚、ソ、、、ハマテ、キ、ネ、ア、ミ、、、、、陦」
13 名前:うんそれ:2017/08/23 14:30
>>8
>わざわざ言ってくるBさんもなんだかなーと思うけど、友達や男友達と…まで正直に言わなくてもよかったかもね。
>遊んでばっかりよ〜くらいでさ。


Aさんはお決まりの世間話的な感じで聞いたんだと思うのよね。

こういう場合の返し方としては
・遊んでばかりで全然勉強してないの
・誰とも遊んでなくて暇そうだから誘ってやって
・家でゲームばかりで困っちゃう
・塾が忙しすぎてどこへも行ってないの
・部活ばっかりで以下略
こんな感じが角が立たない。

私なら
遊んでばかりで宿題終わってないのよー
くらいの社交辞令で済ますわ。

誰とどこへ行ってるかなんて
逆にどうでもいい事だからね。

相手が同じ感じで同調出来るような返しがベターだと思う。

主さんの返しだとひねくれた人なら自慢と取られるかもね。
私ならへーそりゃ楽しそうでいいね、で終わりだけどさ。
14 名前:シ遉ク、网ハ、、、ア、ノ:2017/08/23 14:48
>>13
、ハ、?ロ、ノ、ヘ
タィ、ッサイケヘ、ヒ、ハ、テ、ソ
15 名前:繊細さ足りないかもね:2017/08/23 15:01
>>1
>「友達や男友達とプールや海、テーマパーク
>に行ったりアクティブに動いているよ」

まあ、極楽トンボ的な主の
ある種「説明しすぎ」だろうね。

特に「男友達」、
「プール、海、テーマパーク」の3本立て、
最後のとどめの「アクティブ」
....あまり子供がうまくいってない
親の受け取り方にとっては、
自慢に聞こえるのだろう。

そういう親は、いい気はしないだろね。

まあ、いろんな人がいることを
前提に、今後、しゃべりすぎ控え、
説明しすぎないことだね。
仮に、主の子供が万事うまくいってても。
他人はどう受け取るか、
わからんものなんだろう。
16 名前:便乗:2017/08/23 16:00
>>1
主さん、便乗してごめんね

みなさんのアドバイスを読んで反省中です
私も悪気や自慢のつもりはなく、事実を話す時があるから
でも悩んでる人からすれば不愉快なんだろうね
余計な事を話さなければ不快にさせる事はないですものね
気をつけます
17 名前:普通に:2017/08/23 16:30
>>16
そりゃ、うんそれさんくらいの気づかいはするとしても
普通に話してるか自慢げに話してるかなんて
みればわかることで
普通に話してる内容を相手がどう取るかまで考えてたら
世間話なんかできないよね。
18 名前:スシシツ:2017/08/23 16:36
>>1
・?「スシ、マクタ、テ、ニ、マ、、、ア、ハ、、、ホ、隍ヘ。」
サ荀箏、、ト、ア、ニ、?」
ウホ、ォ、ヒチー、マノ眛フ、ヒクタ、テ、ニ、ソ、ォ、筅キ、?ハ、、。」
、ヌ、箴ォハャ、ャ・?「スシ・「・ヤ。シ・?オ、?ニキタ、テ、ソ、ォ、魴、、ナ、、、ソ。」
イ讀ャイネ、ホケ篁サタク、篝ョウリタク、篆シシツ、キ、ソイニオル、゚、?ニ、?ア、ノ。「、「、゙、?タ、?ハ、、、隍ヲ、ヒ、キ、ハ、ッ、チ、罍」
19 名前:部活は無難よね:2017/08/23 18:37
>>18
部活があってお弁当面倒くさいのよ〜がベターだよね。
どんな部活でも入っているとこれが使える。
家庭部だろうがパソコン部だろうが野球部だろうが関係ない。
事実ウチの息子の高校は文芸部が全国大会行ったし。
それか実家の用事で少し実家に帰ったりねなんてのが無難よね。
楽しくてリア充って話よりこれはいい。
後は夏風邪がなんだかなかなか治らなくてね。
変な天気だもんねなんてのも無難。

人は人の幸せな話はめんどくさいのよ。
20 名前::2017/08/23 19:59
>>1
馬鹿正直じゃなくて、バカだよ。

1つか、多くても2つ挙げれば良いものを。
たくさん喋る人って無自覚なの?
21 名前:言うなら:2017/08/23 20:23
>>1
遊んでばっかりで困っちゃうよー

ぐらいにしておかないと。
22 名前:いるいる、そういう奴:2017/08/24 08:31
>>3
>主さんに告げ口したBさんも、何だかくせ者ですね。

同意。
わざわざ言ってくるあたり。
それはBさんの本音かも。
23 名前:勝手に変換された:2017/08/24 08:41
>>1
>「友達や男友達とプールや海、テーマパークに行ったりアクティブに動いているよ」と答えました。
>


主さんは、普通に話しただけなんだと思うけど、聞かされた方は、「うちの娘モテモテで、男からの誘いが多いのよ〜。」と脳内変換されたのかもね。
24 名前:キーワード:2017/08/24 10:22
>>1
友達だけでいいものを、男友達、が地雷?

>知り合いのAさん、Bさん我が家、共に高1娘がいるの
>だけど先日Aさんにばったり会ったときに「娘ちゃん
>夏休み何してる?」と聞かれたので「友達や男友達と
>プールや海、テーマパークに行ったりアクティブに
>動いているよ」と答えました。
>
>その夜、AさんがBさんに「うちの娘は友達がいないの
>を知っていて自慢された」的なラインがきたそうです。
>そりゃ中学の時は知っているけど、高校はみな別々だ
>し友達が居ないのなんてこっちは知らないよ。聞かれた
>から答えただけなのに・・ってかだったら聞かなきゃ
>いいのに。何でも馬鹿正直に言っては駄目なのね。

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)