NO.6692814
認めたくない
-
0 名前:こういうのもある:2017/11/09 13:51
-
在日と結婚なんか認めないという意見がとても多いし、自分もそう思ってます。
けど、もし自分の娘が結婚したいと言ったら・・・?
在日の医者です。お父さんは金融業だそうです。
頭もいい、弁も立つ、県内ではトップの進学校出身、国立大出、爽やかなイケメン(顔だけ見ても向こうの人とは全く顔立ちが違います。お母さんは日本人で美人です。)この人を逃がすなとどこの親でもいうと思う人ですが・・・。
十分な教育を受けて可愛がられて育った人で、雰囲気がとても良いです。
ものすごく悩んでいます。
-
1 名前:こういうのもある:2017/11/10 10:24
-
在日と結婚なんか認めないという意見がとても多いし、自分もそう思ってます。
けど、もし自分の娘が結婚したいと言ったら・・・?
在日の医者です。お父さんは金融業だそうです。
頭もいい、弁も立つ、県内ではトップの進学校出身、国立大出、爽やかなイケメン(顔だけ見ても向こうの人とは全く顔立ちが違います。お母さんは日本人で美人です。)この人を逃がすなとどこの親でもいうと思う人ですが・・・。
十分な教育を受けて可愛がられて育った人で、雰囲気がとても良いです。
ものすごく悩んでいます。
-
2 名前:本人は医者でも:2017/11/10 10:33
-
>>1
>お父さんは金融業だそうです。
金融業って何だろう?もしかして金貸し?
-
3 名前:教育:2017/11/10 10:34
-
>>1
日本の教育をうけてるならOKかな。
朝鮮学校なら無理。
-
4 名前:へえ:2017/11/10 10:40
-
>>1
>在日の医者です。お父さんは金融業だそうです。
彼氏が金融業と言っているの?
普通日本人なら「銀行」という言い方で
話すよね。
医者になる教育受けているわけだから
やっぱり銀行などのお堅い職業ではなく
ローン会社なんかの部類として
(なるべく自分に不利がないように)金融業と
彼氏が話しているんでしょうよ。
・金融業=サラ金会社で働いているような雑魚が父親
・身内のことをそういうふうに主の娘に話す(隠すように)
引っかかりまくりじゃないのよ。
その二点をクリアするべく突き詰めていくね、私なら。
興信所で調べてみれば?
それよりもまず、相手と会うけどね。
だいたいわかるから。
-
5 名前:うーん:2017/11/10 10:51
-
>>1
反対したらお嬢さんはお付き合いをやめるの?
よく分からないなあ。
皆さんそんなもん?
-
6 名前:源平せめぎ合い:2017/11/10 10:52
-
>>1
絶対在日は嫌。
でも、気立てのいい 実家金持ちの医者かあ。
まず親族一同から総出で集られる心配は、なさそう。
母親が日本人なら 日本の習慣や文化や考え方は身についてるかなー?
(母親が日本人か韓国人かという違いは 小さくはないような。1番身近で教育する人物だから)
それなら折れるが勝ちかも。
ほんと計算高くて嫌ね笑
心配や差別があることは伝えて、大反対はしないかなー。本人に任せるって聞こえのいい事言って、片目つぶるなあ。
反対して後の幸せ不幸と、反対しないで後の幸せと不幸の、予測できる中のせめぎ合いだよね。あとは本人を見て感想は伝える。そのうち振られるかもしれないし。
もう、日本で初めからそういうハーフを増やさないでほしいわ。優秀な留学生を受け入れて、現実に増えているんだよねー。
-
7 名前:主:2017/11/10 10:53
-
>>4
>>在日の医者です。お父さんは金融業だそうです。
>
>>彼氏が金融業と言っているの?
>
家に来た時お茶を飲みながら、実際にそういっていました。
何町で仕事してるのか、今の苗字とその業種の社長の名前で私が検索したら自前のビルの中で別の部屋に事務所を作っていました。街金というかサラ金でしたが手形割引とか。飲み屋街をちょっと外れたところにあります。
どういうものかわからないけど銀行ではないです。
同じビルの別フロアに、彼氏のお姉さんのご主人が皮膚科を開業しているそうです。
-
8 名前:相手の気持ち:2017/11/10 11:15
-
>>1
実家が文教地区だったので
同級生で在日の子たちは親が成功者になり
その地区にやって来た子が多かった。
だから言えるけど、お金持ちの在日の世界って逆差別だったよ。
日本人なんかとの結婚?って感じだった。
当時は在日のお金持ち同士で見合い結婚が通例だったよ。
それか、彼女は日本人だけど、息子と同じく医学部で同級生だったとかで
普通の人より光る物があるから歓迎されたとか。
まぁ、今は私たち世代が親になってるから
在日の世界も事情は変わってきてると思うけど
娘さんが受け入れられるのかどうか確認してから悩んだ
方がいいような気が…
-
9 名前:遺伝子:2017/11/10 11:30
-
>>1
日本がいくらグローバル化したといってもやっぱり島国。
「島国根性」というとなんとなく嫌な感じがするネガティブな言葉に感じるけど、やっぱりそれは日本に生まれ育った日本人なら程度の差こそあれそういうものがもうDNAレベルで染み付いてると思う。
純血にこだわる人はたくさんいる。
年寄りに限らす若い人にもまだまだ多い。家柄の良い家庭なら尚更。
お嬢さんがいくらいいと思って結婚しても、お嬢さんが生む子は純血ではない。
どうしたって韓国の血が混じることになる。
血、というとちょっとアレだけど、「血統、もしくは親戚筋に韓国人がいる」ということね。
これを嫌がる人が、今後どう遷移してくるのか。
今後その辺り寛容になって減っていくのか、変わりないのか。
お嬢さんが産んだ子が将来自分の血統のことで悩むことがなければいいけど。
私はそれを考えるとどうしても賛成できない。
自分で書きながら「古臭いなあ」と思うのよ。
でも、これは決して無視できないことだと思うよ。
何が何でも反対した方がいい、とまでは言えないけどね。
自分の子ならまあ反対はするが、どうしても結婚すると聞かないようなら、思いつく限りの弊害をとことんまで話すよ。
そして弁護士に依頼して結婚契約書を作成する。
そしてそれにサインをさせる。
娘を守るためなら出来ることは全てしたい。
そのくらい韓国人(在日含む)は信用出来ない。
<< 前のページへ
1
次のページ >>