NO.6692861
1ヶ月遅れのBDケーキ
-
0 名前:主:2016/06/17 20:02
-
昨夜、バイトから帰ってきた息子にアイスと2Lのお茶の買い物を頼んだら、
帰って息子が、
「移動販売でチーズケーキが売ってた。これBDケーキってことで!!」
実は・・・・
去年の誕生日に誰も私の誕生日を思い出しもしない・・・・とこちらで愚痴りました。
そして今年の誕生日も誰も気づく家族はいませんでした。
※家族といっても息子と娘と私の3人家族ですが
たまたま今年の誕生日の日に、何かしらの書類を書かないといけなくて私の年齢を息子が聞いてきたのです。
だから私は「私は今日で○才です!!でも誰も気づいてくれません!!」と怒り半分冗談半分で言ったら
息子は「そんなの、親の誕生日なんて知らないよ。お父さんの誕生日も俺は知らないし」というので
親の誕生日も知らないのか・・・とあきれたのでした。
子供たちが小さいころは何度も「今日はお母さんの誕生日!」「今日はお父さんの誕生日」とケーキを買ってきたりして簡単なお祝いみたいなことはしていたんだけど、夫婦もいろいろあり4年ほど前に急に悪化し3年前に離婚しました。
離婚してからは親の誕生日祝いなんてしてないんだけど、親の誕生日って今の子は知らないのかな?
でも、思いがけないケーキはやはりとっても嬉しいですね。
すごくおいしかったです。
-
1 名前:主:2016/06/18 20:49
-
昨夜、バイトから帰ってきた息子にアイスと2Lのお茶の買い物を頼んだら、
帰って息子が、
「移動販売でチーズケーキが売ってた。これBDケーキってことで!!」
実は・・・・
去年の誕生日に誰も私の誕生日を思い出しもしない・・・・とこちらで愚痴りました。
そして今年の誕生日も誰も気づく家族はいませんでした。
※家族といっても息子と娘と私の3人家族ですが
たまたま今年の誕生日の日に、何かしらの書類を書かないといけなくて私の年齢を息子が聞いてきたのです。
だから私は「私は今日で○才です!!でも誰も気づいてくれません!!」と怒り半分冗談半分で言ったら
息子は「そんなの、親の誕生日なんて知らないよ。お父さんの誕生日も俺は知らないし」というので
親の誕生日も知らないのか・・・とあきれたのでした。
子供たちが小さいころは何度も「今日はお母さんの誕生日!」「今日はお父さんの誕生日」とケーキを買ってきたりして簡単なお祝いみたいなことはしていたんだけど、夫婦もいろいろあり4年ほど前に急に悪化し3年前に離婚しました。
離婚してからは親の誕生日祝いなんてしてないんだけど、親の誕生日って今の子は知らないのかな?
でも、思いがけないケーキはやはりとっても嬉しいですね。
すごくおいしかったです。
-
2 名前:ケッ:2016/06/18 20:52
-
>>1
もう泣く準備はできてたよ!!
おめでとさん!!字が見えづらいや
-
3 名前:ウンウン:2016/06/18 21:03
-
>>1
遅れても、息子さんはお母さんの誕生日をお祝いしようと思ったなんて素敵な話ではないですか。
うちの子たちは、親と祖父母の誕生日は覚えてますよ。
長男の誕生日の数日前が主人の誕生日、その翌日、結婚記念日、その二日後、義父の誕生日。
主人の誕生日の一ヶ月後が私の誕生日、その二ヶ月後、次男の誕生日。
次男の誕生日から1週間後、実父の誕生日。そして、同日義父の命日。
実母、義母もこんな感じで覚えてる状態。
ちなみに二日前、私と主人の15年めの入籍記念日だった。
なんかあったよなぁと思いながら過ごしてましたが、寝る前に、あ、そうだと思い出し、主人に忘れてたの?と言われてしまった。
覚えてたら、今日は体調悪いからと出来合いのおかずなんて買ってこないよ…。
>昨夜、バイトから帰ってきた息子にアイスと2Lのお茶の買い物を頼んだら、
>
>帰って息子が、
>「移動販売でチーズケーキが売ってた。これBDケーキってことで!!」
>
>
>実は・・・・
>
>去年の誕生日に誰も私の誕生日を思い出しもしない・・・・とこちらで愚痴りました。
>
>そして今年の誕生日も誰も気づく家族はいませんでした。
>※家族といっても息子と娘と私の3人家族ですが
>
>たまたま今年の誕生日の日に、何かしらの書類を書かないといけなくて私の年齢を息子が聞いてきたのです。
>
>だから私は「私は今日で○才です!!でも誰も気づいてくれません!!」と怒り半分冗談半分で言ったら
>
>息子は「そんなの、親の誕生日なんて知らないよ。お父さんの誕生日も俺は知らないし」というので
>
>親の誕生日も知らないのか・・・とあきれたのでした。
>
>子供たちが小さいころは何度も「今日はお母さんの誕生日!」「今日はお父さんの誕生日」とケーキを買ってきたりして簡単なお祝いみたいなことはしていたんだけど、夫婦もいろいろあり4年ほど前に急に悪化し3年前に離婚しました。
>
>離婚してからは親の誕生日祝いなんてしてないんだけど、親の誕生日って今の子は知らないのかな?
>
>
>でも、思いがけないケーキはやはりとっても嬉しいですね。
>すごくおいしかったです。
-
4 名前:主:2016/06/18 21:09
-
>>2
ありがとう〜 涙
-
5 名前:主:2016/06/18 21:13
-
>>3
すごいね。
祖父母の誕生日も覚えてるの!!
すごい。
ちなみに・・・・
息子に親の誕生日を知らないのか!!と言っている私なのですが。
私は母の誕生日は、月はわかるけど日がわからない(曖昧)というオチがあります・・・・・
※でも、ちゃんとお祝いは渡してるのよ。
息子よ ごめんよ 汗
<< 前のページへ
1
次のページ >>