育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6692919

じゃがバター

0 名前:色々:2017/01/18 08:40
娘に「ママ、じゃがバター作って」と言われたら
どういう手順で作りますか?
1 名前:色々:2017/01/19 18:01
娘に「ママ、じゃがバター作って」と言われたら
どういう手順で作りますか?
2 名前:ゆでる:2017/01/19 18:02
>>1
>娘に「ママ、じゃがバター作って」と言われたら
>どういう手順で作りますか?


茹でる
バターのせる
塩かける
3 名前:よくやる:2017/01/19 18:03
>>1
芋を洗わせて芽を取ったら十字に切れ目入れて圧力鍋で蒸す。
4 名前:色々:2017/01/19 18:07
>>2
> 茹でる


丸ごとでしょうか?
けっこう時間かかりませんか。
5 名前:芋女:2017/01/19 18:12
>>1
1個だけならよーく洗って丸の皮付きのままペーパータオル2枚にくるんで水をかけてラップで巻いてレンチン。
取り出したらお椀とか適当に出して(ラップとペーパータオルは外す)スプーンで十字に切れ込み入れてバターのせて塩かける。うちは今無塩バターしかない。

3個とかならペーパータオルとラップの代わりに牛乳パック(洗ったもの)に濡らした芋を入れてパックの口を閉じてレンチン。ちょっと時間はかかるけど。

以下同文。

もう少しやる気があるなら私も圧力鍋だな。で蒸す。

アンチョビとカルディで買ったバジルペーストも乗せるのが私の最近のお気に入り。

娘はクリームチーズだな、バターじゃなくて。それとハーブ塩。

あー食べたくなってきた。今夜はさば味噌なんだけど付け合せに出したら変だよね…でもいいかな…
6 名前:すき:2017/01/19 18:18
>>1
アルミホイルで包んでオーブンで焼きます。40分くらい。
それにバターと塩をかけて食べます。
屋台風に作る時は、蒸かした芋にホットケーキミックスをつけて
油で揚げます。それにバターやコーンをトッピングして食べます。
7 名前:オーブンで:2017/01/19 18:44
>>1
じゃがいもに十字の切れ目を入れて、オーブンで丸ごと焼くのが好きです。
40分〜50分くらいかかるかな。
でも、電子レンジでチンするものとは比べ物にならないくらい美味しい。
8 名前:なにそれ:2017/01/19 19:01
>>6
>屋台風に作る時は、蒸かした芋にホットケーキミックスをつけて
>油で揚げます。それにバターやコーンをトッピングして食べます。


え、今そんなのあるの?
アメリカンドッグのじゃがいも版みたいな?

屋台のじゃがバターって皮のない蒸したじゃがいもを牛丼の器みたいのに入れてマーガリンつけ放題のしか知らないわ。

もっとも私が屋台事情を知ってたのってもう6年くらい前だけど。進化したのねえ。
9 名前:主です:2017/01/19 22:06
>>7
そうですか。
レンチンよりもオーブンの方が断然おいしいのですね。

参考になりました。
ありがとうございました。
10 名前:あらら:2017/01/19 22:14
>>9
>そうですか。
>レンチンよりもオーブンの方が断然おいしいのですね。
>
>参考になりました。
>ありがとうございました。


通りすがりだけど、他にレスつけた人はガン無視でひとりにだけお礼レス?
11 名前:多分:2017/01/20 06:46
>>10
>>そうですか。
>>レンチンよりもオーブンの方が断然おいしいのですね。
>>
>>参考になりました。
>>ありがとうございました。
>
>
>通りすがりだけど、他にレスつけた人はガン無視でひとりにだけお礼レス?

そういうことじゃなくて、
ただ返信の位置を間違えてるだけでしょ。
間違えてる主はよく見かける。

スレ主さん、
〆のお礼レスは最後のレスに返信するんじゃなくて、
元の自分のレスに返信するとツリー全体へのレスになるよ。
12 名前:ス鬣?ケ:2017/01/20 07:00
>>11
、「、ハ、ソ、マホノ、、ソヘ、タ、ア、ノ。「シ遉マフタ、鬢ォ、ヒ・ェ。シ・ヨ・ェ・ケ・ケ・皃ホ、ウ、ホソヘ、ヒツミ、キ、ニ、タ、ア・?ケ、テ、ニ、??」

、、、ッ、ト、筵?ケ、オ、サ、ニシォハャ、ヒフヒホゥ、ト、ホ、タ、ア、ェホ鮑タ、ヲ、ホ、テ、ニ、荀テ、ムシコホ鬘」
、ウ、ヲ、、、ヲ、ホ、ャ、、、?ォ、鮓オ、ィ、ニ・ケ・?ヒハヨサケ、?ホ、、、荀ハ、ホ、隍ヘ。」
13 名前:知らなかった〜:2017/01/20 07:16
>>8
北海道の中山峠(札幌市とルスツ、ニセコ方面をつなぐ峠)の売店の名物が『揚げいも』。

丸まんま一個を茹でたじゃがいもを
串に3個刺して、それを秘伝のホットケーキミックスみたいなものをからめて揚げてあるの。

中山峠の名物と言いつつ、全国的にみかける、ある物だと思ってた。
14 名前:茹でる?:2017/01/20 07:37
>>2
焼き芋スレでも主さんが「茹でたさつまいも」と書いてたけど、芋類って茹でますか?ホクホクにさせたいときに。
べしょべしょになりそうなんだけど。

芋を茹でるってものすごくプリミティブな方法な気がするわ。
15 名前:だけど:2017/01/20 07:55
>>14
>焼き芋スレでも主さんが「茹でたさつまいも」と書いてたけど、芋類って茹でますか?ホクホクにさせたいときに。
>べしょべしょになりそうなんだけど。
>
>芋を茹でるってものすごくプリミティブな方法な気がするわ。

でも粉ふき芋って茹でるよね
16 名前:蒸し器:2017/01/20 08:00
>>1
オーブンもいいけど
私は二段の蒸し器を持ってるので蒸し器の上の段に洗ったジャガイモ入れて、火にかけてる。

おいしいよね。じゃがバター。
インカの目覚めが食べたくなったわ・
17 名前:茹でる?:2017/01/20 08:01
>>15
でも、粉吹き芋は水を切って加熱して水分を飛ばすよね。
18 名前:ゆでる:2017/01/20 08:05
>>14
>焼き芋スレでも主さんが「茹でたさつまいも」と書いてたけど、芋類って茹でますか?ホクホクにさせたいときに。
>べしょべしょになりそうなんだけど。
>
>芋を茹でるってものすごくプリミティブな方法な気がするわ。
19 名前:ノヤサラオト。チ:2017/01/20 08:14
>>14
・ユ・ト。シ、ヒ隗、ヌ、?陦」
、ハ、ヌ。ゥ
・ォ・?シ、筅ェフ」チケスチ、粨ァ、ヌ、?ヌ、キ、遑」
、ク、网ャ・ミ・ソ。シ、タ、テ、ニ隗、ヌ、?陦」
オユ、ヒセキ、ソ、ウ、ネ、マ、ハ、、。」
サ荀箴ツハ?箏チハ?筍」
20 名前:茹でたらダメ:2017/01/20 08:20
>>14
茹でたら煮崩れたり茹で汁に美味しさが逃げるからダメだよ
カレーや味噌汁は茹でた汁も口に入るけど
じゃがバターは残り汁捨てるでしょ
蒸すのが一番ホクホクになるよ
圧力鍋だとあっという間だし
21 名前:だけど:2017/01/20 08:21
>>17
>でも、粉吹き芋は水を切って加熱して水分を飛ばすよね。

最初の過程は「ゆでる」から始まるから、「ゆでる」と書いてもおかしくは無いよね?
「加熱して水分をとばす」まで書かなくても、粉ふき芋の作り方はみんな分かるから書いてないんだろうと思うけど。
22 名前:、「、?マ:2017/01/20 08:24
>>13
、、、筍「、ス、ホ、゙、゙、ク、网ハ、、、ヌ、ケ、陦」
チニ、ットル、キ、ニ。「タョキチ、キ、ニ、゙、ケ。」
23 名前:ヘンなのー:2017/01/20 08:28
>>20
あなたがそうすればいいだけの話で、茹でちゃ「ダメだよ」とまで言うのはおかしくない?

別に毒素が発生するわけでも、健康被害が起きるわけでもないんだから。
人それぞれの方法、好みでいいじゃん。
24 名前:変なのはあんた:2017/01/20 08:31
>>23
屁理屈だね。
ちゃんと納得出来る理由も説明してるんだからいいじゃん。
25 名前:知らなかった〜:2017/01/20 08:33
>>22
中山峠の揚げいもが成形?
いつからそうなったんどろう?
26 名前:元総長:2017/01/20 08:35
>>1
>娘に「ママ、じゃがバター作って」と言われたら
>どういう手順で作りますか?

小学校の時調理の時に習ったやり方でしかしたことがない。

菜箸で突き刺して、スッと硬くない程度に茹でる。茹で過ぎない。

鍋のお湯から出し、少し置いて待ち粗熱を取り水分を飛ばす。
上の方だけ皮をミカンのように剥く

食べる寸前、剥いた皮の上にバターかマーガリンをのせる。

あら、オーブンでしたら美味しそうね。やってみようと。
27 名前:主です:2017/01/20 08:49
>>1
茹でる、蒸す、焼く・・・
圧力なべを使う方法は知りませんでした。
おかげさまで勉強になりました。

10番さん、ご指摘どうも。
一人だけにお礼したつもりは全くありません。
改めてお礼レスさせていただきますね。
28 名前:どうい:2017/01/20 13:27
>>12
だよねえ。
〆レスが

>>そうですか。
>>レンチンよりもオーブンの方が断然おいしいのですね。
>>
>>参考になりました。
>>ありがとうございました。


だもの。

レンチンすると書いてある人も多いのに、レンチンy掘りオーブンのほうが美味しいのね、参考になりましたありがとう、ってやっぱりオーブンの人にのみ宛てたお礼としか読めない。

まあ私はROMっててこのスレ面白かったからいいんだけど、やっぱり自分がレスつけてたら「なんだよこの主」と気分悪かったと思うよ。

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)