NO.6693174
親切のような嫌がらせ
-
0 名前:はあちゅう:2016/11/18 04:57
-
タイトル通りなんですが、本人は親切だと思ってやっているのか、嫌がらせなのか、意図が読めないけど不愉快なことってありませんか。
同じ職場でたびたびこういう思いにさせる人がいます。
私が発注伝票を書いている段階で、それを見て頼んでもいないのに発注してしまう。そして、発注したことを私に伝えてくれないので、危うく二重発注になるところでした。
私が調べるために広げている書類を、コピーするために離れた間に勝手に片づける。
私は迷惑にしか感じなくて、それを注意したいけど、文句を言うと機嫌損ねて倍返し。本当にめんどくさい。
-
1 名前:はあちゅう:2016/11/19 00:46
-
タイトル通りなんですが、本人は親切だと思ってやっているのか、嫌がらせなのか、意図が読めないけど不愉快なことってありませんか。
同じ職場でたびたびこういう思いにさせる人がいます。
私が発注伝票を書いている段階で、それを見て頼んでもいないのに発注してしまう。そして、発注したことを私に伝えてくれないので、危うく二重発注になるところでした。
私が調べるために広げている書類を、コピーするために離れた間に勝手に片づける。
私は迷惑にしか感じなくて、それを注意したいけど、文句を言うと機嫌損ねて倍返し。本当にめんどくさい。
-
2 名前:へぇ:2016/11/19 01:12
-
>>1
変な人ですね。スレを読んだ感じでは、嫌がらせだと思いました。
自営で働く姑が浮かんだけど、違うみたいだし。
面倒くさいとは思いますが、都度注意して、
あんまりひどい時は、大騒ぎして周りを味方につけるのが良いと思います。
-
3 名前:はっきり:2016/11/19 01:27
-
>>1
でも迷惑だと言うしかないでしょう。つまりはコミュニケーションが取れていないのが原因だし、その責任の一端は主さんにもある。
苦情はハッキリ、明るく言うのがいいと思います。「この書類、どこに行ったか知りませんか? 今から使うんですけど」って天然を装って、ニッコリ笑って聞くのがいいと思います。
毎回こまめに「余計なことですよ」とアピールするしかないと思います。
-
4 名前:ぬし:2016/11/19 01:28
-
>>2
やっぱり嫌がらせですよね。ありがたくないですもの。
-
5 名前:ぬし:2016/11/19 01:46
-
>>3
この方、ああ言えばこういうタイプで絶対に自分が悪いという風に話をもっていかないんですね。私が頑張って伝えようとしても、はあ?って感じなんです。話してて不愉快になるだけで、通じないんですね。
でも、はっきり明るく苦情を言うっていいかも、です。今度やってみます。
<< 前のページへ
1
次のページ >>