育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
トップ
サイト利用案内
利用規約
削除ガイドライン
削除依頼について
プライバシーポリシー
お問い合わせ
子育て119
>
スピード雑談☆旬なあの噂・この噂
>
食あたりかな?
【子育て119TOPページ】
■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■
最後のレス
1-
最新30
NO.6693249
食あたりかな?
0
名前:
腹痛
:2017/09/28 00:39
朝7時半に朝食。
8時半位からお腹が痛くなって、何度かトイレへかけこむ。
12時半にお昼ご飯を食べてる途中からムカムカして、食べたものを吐いてしまいました。
これは時間的に朝食べた物が悪かったのでしょうか?
朝ごはんは、ご飯とベーコンエッグと水菜とハムのサラダとちりめんじゃこを食べました。
1
名前:
腹痛
:2017/09/28 13:23
朝7時半に朝食。
8時半位からお腹が痛くなって、何度かトイレへかけこむ。
12時半にお昼ご飯を食べてる途中からムカムカして、食べたものを吐いてしまいました。
これは時間的に朝食べた物が悪かったのでしょうか?
朝ごはんは、ご飯とベーコンエッグと水菜とハムのサラダとちりめんじゃこを食べました。
2
名前:
、ォ、筅ヘ
:2017/09/28 13:37
>>1
イ
キ、、、ヘ。」
ソ蠎レ、ネ・マ・爨ャ、ノ、ヲ、ォ、ハ。」
、゙、ハネトサネ、テ、ソ、ハ、鬢ス、ウ、ャイ
キ、、、ネ、ォ。」
、ス、ホク螟ノ、ヲ、ヌ、ケ、ォ。ゥ
、ネ、熙「、ィ、コフ?゙、ヌタ菫ゥタ莢訷キ、ニナヌ、ォ、ハ、ア、?ミツ鄒賈ラ、ォ、ネ。」
サ荀マー゚トイシ螟ッ、ニナ
ソ、熙荀ケ、、、
タ、隍ヘ。」
タクハェ、ネ、ォウュ、ネ、ォエ惕ハ、、。」
・マ・爨ネソ蠎レ、ハ、鬢゙、タキレ、ス、ヲ、タ、ア、ノ、ェツ扈
ヒ、ヘ。」
3
名前:
ちりめん問屋
:2017/09/28 14:03
>>1
関東は、今年は秋カビが多いって 昨日テレビで言ってたよ。
私はちりめんじゃこに1票。
ハムも怪しいけど、どうかな。
4
名前:
ビックリ
:2017/09/28 15:00
>>1
マジで言ってるの?
その症状、ウィルス性じゃん。
潜伏は確か2~3日だよ。
>朝7時半に朝食。
>8時半位からお腹が痛くなって、何度かトイレへかけこむ。
>12時半にお昼ご飯を食べてる途中からムカムカして、食べたものを吐いてしまいました。
>
>これは時間的に朝食べた物が悪かったのでしょうか?
>朝ごはんは、ご飯とベーコンエッグと水菜とハムのサラダとちりめんじゃこを食べました。
5
名前:
おずおず
:2017/09/28 15:12
>>4
>マジで言ってるの?
>その症状、ウィルス性じゃん。
>潜伏は確か2~3日だよ。
私もちょっと思った。自信はまったくないんだけど。
朝食べたものが中ったのではなくて、胃腸に来る風邪かウイルス性の感染症かではないのかなと。
でも私がそれにかかったときはものすごい熱も出たので(嘔吐→下痢→発熱で他の症状はなかった)主さんは熱とかの他の症状はないのかな。
6
名前:
主
:2017/09/28 15:59
>>1
ウィルス性の可能性ありますか?
お昼ご飯を全部吐いてからは今まで何も口に入れずにいますが、お腹がゴロゴロ言ってます。
熱はないです。
水菜とハムのサラダは昨晩の残りで、朝食には私一人が食べました。
ちりめんじゃこも数日前に買ってて、冷蔵庫に残っていたので私一人が食べました。
さっき下の子が帰って来たけど、お腹の調子は悪くないそうなので、やっぱりサラダかちりめんじゃこが悪かったんじゃないかな?と思ってるのですが。
7
名前:
吐き気がないなら
:2017/09/28 20:08
>>6
食べて一度吐いてそれっきりなら大丈夫と思うけど。
もう吐き気もないでしょ?
ウィルス性とか中毒系ならそんなじゃないよ。
吐くもの無くなっても吐き気止まらないから。
ここまで絶食して大丈夫なら、野菜スープとかお粥から少しずつ食べてみたら?
<< 前のページへ
1
次のページ >>
スピード雑談☆旬なあの噂・この噂
に戻る
最新30
このスレを共有
削除依頼
名前:
トリップパス:
※
トリップパスについて
E-mail:
コメント
(必須)
>>3
▲