育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6693389

目の前のことでいっぱいいっぱいすぎる

0 名前:疲れた:2018/06/05 09:53
長文の愚痴です。
駄スレにつきあってもいいよ、な人だけつきあってください。

40歳です。
最近やけに昔を後悔する。
ごく最近の事でも、人に言われてから、そうだ、あれはダメだったなぁ、と分かったりする。
その時は目の前のことでいっぱいいっぱいで気づかない。
で、やらかした自分に凹む。

仕事、子育て、役員、習い事、付き添い。
夫は長期出張であと1年はいない。
子どもは4人。

全て自分が動かなきゃ回らない。
だからやるしかない。

相談に乗ってくれるとこには相談してます。
でもいっぱいいっぱいな最近。

子どもは交代で何かとやらかしたり突っかかってくる。
疲れた。

なんか、仕事変えるか辞めるかしようかな。
1 名前:疲れた:2018/06/06 19:22
長文の愚痴です。
駄スレにつきあってもいいよ、な人だけつきあってください。

40歳です。
最近やけに昔を後悔する。
ごく最近の事でも、人に言われてから、そうだ、あれはダメだったなぁ、と分かったりする。
その時は目の前のことでいっぱいいっぱいで気づかない。
で、やらかした自分に凹む。

仕事、子育て、役員、習い事、付き添い。
夫は長期出張であと1年はいない。
子どもは4人。

全て自分が動かなきゃ回らない。
だからやるしかない。

相談に乗ってくれるとこには相談してます。
でもいっぱいいっぱいな最近。

子どもは交代で何かとやらかしたり突っかかってくる。
疲れた。

なんか、仕事変えるか辞めるかしようかな。
2 名前:体が資本:2018/06/06 19:30
>>1
旦那留守、子ども4人、仕事してる、っていっぱいいっぱいになるのは当然というか、それでもやれているのが超人技だと思う。常人にできる技ではない。

多分周りの人にも迷惑かけることはあるだろうけど、でも、犯罪を起こさない限りは、少子化の日本にとってあなたは素晴らしい人材だと思う。これからも頑張ってほしい。

仕事は無理しなくていいんじゃないかな。体を壊したら何にもならない。
3 名前:過ぎて思うこと:2018/06/06 22:07
>>1
ひとりで抱え込むと大変ですよ。
お子さんたちの年齢がわかりませんが、自分のことは自分でやるを基本にして子供たちに協力してもらいましょう。
子供が自分のことは自分でしてくれるだけでも楽になると思うよ。
家事にも子供を巻き込んで手伝ってもらいましょう。

仕事は気分転換になっていませんか?
時間的に余裕がないなら時短で働いたらどうかな?
仕事がストレス、時間的な余裕を奪うものなら辞めるのもありだと思う。

私は知り合いのいない土地で、旦那が単身赴任中に子供と過ごした経験があります。

主さんは大人の愚痴を吐けるところがありますか?
ご主人と話せてますか?
たまにはご主人と会話したり、愚痴を吐いて、子供たちと力を合わせて楽しく生活して下さい!
家事は手を抜いても心に余裕を持つことが大事だと思う、笑顔も忘れずにね!
4 名前:同じ:2018/06/07 10:15
>>1
>最近やけに昔を後悔する。
>ごく最近の事でも、人に言われてから、そうだ、あれはダメだったなぁ、と分かったりする。
>その時は目の前のことでいっぱいいっぱいで気づかない。
>で、やらかした自分に凹む。

昔を思い出して、如何に自分が未熟でバカだったかが解る。今更どうしようもないのに。
5 名前:お疲れ様:2018/06/07 10:47
>>1
私も目の前しか見えなくて後悔する事があります。
昔の話ではなく今だに。
まだまだ未熟者だと思う事ばかりです。
子ども2人 旦那がいてもそうだもん。
主さんは頑張ってると思いますよ。
お子さん、まだ小さいのかな?
中学高校くらいになるとグッと楽になりますよ。
6 名前:頑張りすぎないでね:2018/06/07 11:07
>>1
>長文の愚痴です。
>駄スレにつきあってもいいよ、な人だけつきあってください。
>
>40歳です。
>最近やけに昔を後悔する。
>ごく最近の事でも、人に言われてから、そうだ、あれはダメだったなぁ、と分かったりする。
>その時は目の前のことでいっぱいいっぱいで気づかない。
>で、やらかした自分に凹む。
>
>仕事、子育て、役員、習い事、付き添い。
>夫は長期出張であと1年はいない。
>子どもは4人。
>
>全て自分が動かなきゃ回らない。
>だからやるしかない。
>
>相談に乗ってくれるとこには相談してます。
>でもいっぱいいっぱいな最近。
>
>子どもは交代で何かとやらかしたり突っかかってくる。
>疲れた。
>
>なんか、仕事変えるか辞めるかしようかな。
7 名前:リフレッシュ:2018/06/07 11:31
>>1
どうでもいいかもだけど、
スッキリした文章だね。
読みやすかったよ。

こんな風にシンプルに端的に書ける主さんだから、性格もサッパリしていそう。
じゃなきゃ4人も育てられないか。

そんな主さんが愚痴るのなら、ホントお疲れなのでしょう。

お休みは必要よ〜

仕事は辞めなくても、有休取れない?
それで考えれば?
もちろん辞めたって、経済的に大丈夫ならいいと思うし、主さん若いから次も見つかるんじゃない?

リフレッシュしたいね。
8 名前:キレる:2018/06/07 21:48
>>1
>子どもは交代で何かとやらかしたり突っかかってくる。

主さん…子供達にキレた事ないのでは?
4人もいたら、誰かが母親に突っかかってたら
上の兄弟が怒るとかってイメージなんだけど…

一度大暴れしてみたら?
お皿投げつけて割るとかも有りだと思う〜
後片付けは大変だけどね〜(笑)

>なんか、仕事変えるか辞めるかしようかな

働く時間を少なくして、主さんに自分の時間が増えるならいいと思うけど
その分子供に尽くすなら、あまり意味ないかもよ。
子供達が一人で頑張ってる主さんに優しくない事が
問題だと思うよ。
ご主人はなんて言ってるの?
仕事辞めるなら、ご主人の赴任先に全員で引っ越すのもいいかも。

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)