育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6693521

LINE 友達自動追加しないを選んだら

0 名前:ガラホ人間:2017/06/03 10:00
今時ガラホ所有の人間です。
笑わないで下さい・・・。

LINEを始めると見知らぬ人までつながってしまい、めんどくさいと言う話を聞きます。

これは初期登録する時の「友達自動追加をしない」にしておけば出来ないと言う事なんでしょうか?
1 名前:ガラホ人間:2017/06/04 10:30
今時ガラホ所有の人間です。
笑わないで下さい・・・。

LINEを始めると見知らぬ人までつながってしまい、めんどくさいと言う話を聞きます。

これは初期登録する時の「友達自動追加をしない」にしておけば出来ないと言う事なんでしょうか?
2 名前:アドレス帳:2017/06/04 11:08
>>1
少なくとも、自動追加にしたところで見知らぬ人と勝手に繋がっちゃうなんてことはないでしょ。

あれはあくまでもアドレス帳の電話番号から引っ張られるだけなんだから。
アドレス帳にある人以外は勝手に追加されることはないよ。

ただ、友達からグループに誘われて参加すると、そこのグループに知らない人がいたらやりとりはできるようになるし(一応「友達ではない人です」という警告メッセージは出る)友達追加要請もくるので(もちろん嫌なら断ることは出来る)そういうのが嫌ならメンバーに知らないような人がいる、あるいは今後増える可能性があるようなグループには参加しないことだね。

そしてアドレス帳にあるだけでLINEのやりとりをするほどでもないという人とまで繋がりたくないのなら、自動追加設定は解除しないとだよ。
3 名前:フェイスブック:2017/06/04 11:26
>>1
何かと勘違いしてる。


自分の選んだ人としか繋がりたくないなら、ラインを落とすときに知ってる人に一緒に居て貰って公開しないだったかな?非公開とかそれを選択して、自分の好きな人にだけ招待をメールで送れば良いよ。
4 名前:友達の友達の友達:2017/06/04 11:34
>>2
>少なくとも、自動追加にしたところで見知らぬ人と勝手に繋がっちゃうなんてことはないでしょ。
主です。
友達の友達の・・みたいな人のラインが来たと言う話を聞いた事あるんです。
そういう意味なんですが、そうはならないと言う事ですか?
5 名前::2017/06/04 11:37
>>3
なんか違う。
6 名前:yes:2017/06/04 11:41
>>1
そのとおり。

「友達児童追加」「友達への追加を許可」のチェックを外しておけば、芋づるはなくなります。

繋がりたい人にはQRやIDを送って登録してもらえばOK。
7 名前:そうです:2017/06/04 11:46
>>1
初期設定のこと半分忘れてるけど、それにしておくと、自分から追加しない限り友達は増えないし他人にも自分の存在は知られないと思います。私確かそうしたんだけど、ずーっと決まった数人とやってるだけです。名前はハンドルネームだし写真はペットだし。
8 名前:替えたばかり:2017/06/04 12:29
>>1
泣く泣くスマホに切り替えました。
ガラホが良かった。

便乗で質問です。
ラインも初で名前がわからないけど友達候補がたくさん出ます。
①たとえば陽子ちゃんって友達が複数いて
陽子ちゃんがどの陽子ちゃんかわかりません。
どうやったらわかりますか?

②出ない人もいてその人の検索方法がわかりません
(AUのIDがいるみたいで検索ができません)
どうしたらいいのですか?
9 名前:それは:2017/06/04 12:43
>>8
友達候補が出ても、確実に誰かわからなければ追加せずに放置でok。

追加したい友達がいるのなら、友達にメールして直接IDを聞くのが確実。
10 名前:あれ:2017/06/04 21:01
>>1
友達への追加を許可 のチェックを外してると
ID送っても検索出来ないのでは
なかったかしら?
11 名前:説明:2017/06/04 21:35
>>1
友だち自動追加
友だちへの追加を許可

このチェックを外せばいい。


IDによる友だち追加を許可

を残しておけば、自動追加はしないまま
個別にIDを教えて、教えた相手に
自分を友達追加してもらえるよ。
これを残しておくと、当てずっぽうで
知らない人に検索される可能性もあるので
普段は外しておいてもいいかも。
もし残したままで、知らない人に検索されても


メッセージ受信拒否

をチェックしてあれば
友だち登録していない人からの
メッセージを拒否できるよ。
12 名前:主です:2017/06/06 06:37
>>1
自動追加しないで設定して、取りあえず、豆にメール取り合う人のみご招待メールと言うのを出して、やりだしました。

皆の入力が早く返事打ってる間に次の話題になってしまったり、慌ててます。

私のプランは基本料金安いのですが、ネット利用は高めになるやつなので、WIFIのある場所のみという風にしてるんですが、ラインってどのくらい通信料食うんでしょうかね?

私のガラホ4Gとなってるんですがこの意味、忘れてしまったので、色々調べないとまずそうです。

レスありがとうございました。
13 名前:びっくり:2017/06/06 08:31
>>12
ガラホでラインするなら、パケ放題に入ってないと怖いよ。
トークだけじゃなく、みんな気にせず写真や動画を貼りつけたりするからね。

まさか主さんがガラホでネット利用が高めになるプランなんて、普通は思わないもん。
14 名前:びっくり:2017/06/06 08:40
>>13
今パケ放題とかは言わないのかな?
ネットをするのに定額料金とかに入ってないと、請求が怖いよ。

スマホだと使い切っちゃうと速度が遅くなったりするだけなんだけど、ガラホはどうなのかな?

私がガラケーの時に、ネットはあまりしないからとネットは高めになるプランにはいってたら、メールで写メを送ってきたものを開いてしまっただけで、1000円くらい請求されてびっくりしたことがあるもん。
15 名前:高速通信:2017/06/06 11:03
>>12
主さんの4Gガラホって、通信方法が4Gという意味です。
16 名前:そうそう:2017/06/06 13:49
>>15
最近、知り合いがスマホに機種変更して、大騒ぎしていた。
仕事仲間とライン始めたら、仲間が100枚以上の写真をアルバムに投稿した!見るだけでスマホがいっぱいになってしまう!私のスマホは一番安いやつで4ギガしかないからとか言ってました。

それは、通信速度の話で、そこのキャリアのスマホは4ギガで通信できるから早いという意味ですよね。
スマホの容量とは関係ないし、それにラインでたくさん写真を見たからと言ってそれが自分のスマホに保存されたわけじゃないのに。

写真はネット上にあるので、ダウンロードしなければ容量は食いませんよ!と説明したけどわかってくれたか謎。
その人、ラインのアルバムの写真を、いらないやつをかたっぱしから削除しちゃったらしくて仲間内でもめていたけど意味がわかってなかったの。
ラインで写真見ただけでいっぱいになるようなスマホなんて売ってないよね。
17 名前:主です。:2017/06/06 14:33
>>13
>ガラホでラインするなら、パケ放題に入ってないと怖いよ。
>トークだけじゃなく、みんな気にせず写真や動画を貼りつけたりするからね。
>
>まさか主さんがガラホでネット利用が高めになるプランなんて、普通は思わないもん。
私がガラだと言うのは、プライベートで豆にメールのやり取りしてる人間には結構有名なんです。
珍しいからね・・・。

私が入ってるのは通信料がダブル定額Zとか言うプランで上限4200円というやつなんですが、それだったらそれ以上の請求は無いと言う事なんですよね。

それにラインもwifiがある場所のみでの使用に取りあえずしてあります。

つながってるのは子供含めてまだ5人だしね。

役員とかももう無縁なので、それで必要と言う事もありません。

その友達もどこかに出かけて撮った写真を送ってくるようなタイプではないんです。
会った時に、見せ会う事はありますけどね。
私も含めインスタ、ツイッターやってないしね。

今時じゃない友ばかりです。
類友です。

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)