NO.6693531
どう思いますか?
-
0 名前:腹立子:2016/11/13 16:01
-
今日は朝から用事があり外出していました。
10時から出かけ14時半くらいに家に帰ってきました。
すると、留守電が5件も。
携帯を見ると着信6件。
すべて私の母からでした。
いつも自分の都合で私を振り回すので
どうせろくな用事はないんだろうと直感で思いましたが、念のためもしかしたら何かあったかもとちょっと
心配になり、留守電を聞くと、一回だけメッセージが入ってました。
「朝から電話してるんだけど、携帯にも家にも両方してるのに出ないね!
病気でもして寝込んでるんじゃないんだろうね〜!!」
とのこと。
なんだやっぱり大した用事はないんだ。
早くお昼を食べたかったけど、重い気持ちで電話しました。
私は「夜に何回も電話に出ないならまだしも、
昼間は私だって出かけるよ。どうしたの一体。」
と言ったら、
そっちから電話も来ないし具合でも悪いのかと
思って(私の心配ではなく、連絡しないことへの不満)とか言って
最終的には「あーあー悪かったね!」
とキレ気味に電話切られました。
先週電話で話したのに、ふと思いついたのか・・
ほんっとに自己中で自分の都合のみで行動するので
いやになります。
皆さんならこういうの嫌になりませんか?
-
1 名前:腹立子:2016/11/14 16:53
-
今日は朝から用事があり外出していました。
10時から出かけ14時半くらいに家に帰ってきました。
すると、留守電が5件も。
携帯を見ると着信6件。
すべて私の母からでした。
いつも自分の都合で私を振り回すので
どうせろくな用事はないんだろうと直感で思いましたが、念のためもしかしたら何かあったかもとちょっと
心配になり、留守電を聞くと、一回だけメッセージが入ってました。
「朝から電話してるんだけど、携帯にも家にも両方してるのに出ないね!
病気でもして寝込んでるんじゃないんだろうね〜!!」
とのこと。
なんだやっぱり大した用事はないんだ。
早くお昼を食べたかったけど、重い気持ちで電話しました。
私は「夜に何回も電話に出ないならまだしも、
昼間は私だって出かけるよ。どうしたの一体。」
と言ったら、
そっちから電話も来ないし具合でも悪いのかと
思って(私の心配ではなく、連絡しないことへの不満)とか言って
最終的には「あーあー悪かったね!」
とキレ気味に電話切られました。
先週電話で話したのに、ふと思いついたのか・・
ほんっとに自己中で自分の都合のみで行動するので
いやになります。
皆さんならこういうの嫌になりませんか?
-
2 名前:可哀想:2016/11/14 16:55
-
>>1
私は母が好きだからそういうことは思わない。
寂しいんだろうなと思って何か買って行って一緒に食べようかなと思う。
-
3 名前:主:2016/11/14 17:05
-
>>2
ありがとうございます。
私はあなたとお母さんのような関係を、
自分の娘とは築きたいです。
いつも振り回されて大変なんです。
会う約束をしていても、急に中止してきたり
会ってもすぐ帰ったり
また、急に朝電話してきてこれから会えないかって
言ってきたり・・
全部その時の自分の都合優先です。
こちらが優しくしようとしてもうまくいきません。
-
4 名前:それは嫌になるよ:2016/11/14 17:09
-
>>1
狂ってるね。
脳が縮み始めているのでは。
-
5 名前:合わせない:2016/11/14 17:33
-
>>3
私なら、先にお昼を食べたな。
とりあえずお腹を満たしておいた方が、
ストレスにさらされにくいだろうから。
優しさの度合いって、人によって違うものね。
する側された側、同じ物差しとは限らないから。
私の母も似たような人だけど、
理解できないのだ、相手に合わせず自分の都合優先で!と、
割り切って付き合った方がうまく行くよ。
突発的な病気とか、そういうこととは別にしてね。
-
6 名前:達観:2016/11/14 17:40
-
>>1
過去うちの母のとったパターンに似ています。
我慢できないタイプの認知症らしいです。
嫌になりますが、淡々となすべきことをこなすまで。
-
7 名前:罪悪感:2016/11/14 17:52
-
>>1
主さんきっと優しいんだろうね。そしてお母様は年をとってもワガママなお嬢様ってところかな。
主さんがイライラするのは、お母様に責められるとムカつくのと同時に、罪悪感も感じさせられるからじゃないのかな。
優しい人ってワガママな人にそう感じさせられてついついうまい具合に利用されちゃうんだよね。
勝手な事をしてるのは相手のはずなのにね。
主さんもさ、罪悪感感じることないよ。
お母様が何を言おうと笑って「あ〜そうなの。ハイハイ。」って言っておけばいいよ。相手にしないのが一番だと思う。
-
8 名前:主:2016/11/14 18:07
-
>>1
親身になって意見をくださり
みなさんありがとうございます。
合わせない
淡々とこなす
罪悪感を感じない
この三本柱を胸に刻んでいこうと思います。
みなさん、本当にありがとうございました(涙)
<< 前のページへ
1
次のページ >>