NO.6693751
反抗期って治りますか
-
0 名前:しかも無気力:2017/05/26 11:41
-
反抗期って治りますか?
話にならないし
すぐ怒って閉じこもるし
ドアをあけようとすれば物を投げたり壊したり。
学校休んだり先生が来ても話さなかったり
具合が悪いとか言ってゲームばかりして
取り上げたら家出未遂をして
入れなかったら玄関で騒いで(集合住宅です)
もうどうにもなんないって感じですが
時々治るんです。
ほんの時々。
みんながほっておけ
怒らせないようにしろっていうから
うるさく言わないと図に乗るとしか思えない。
-
1 名前:しかも無気力:2017/05/27 10:35
-
反抗期って治りますか?
話にならないし
すぐ怒って閉じこもるし
ドアをあけようとすれば物を投げたり壊したり。
学校休んだり先生が来ても話さなかったり
具合が悪いとか言ってゲームばかりして
取り上げたら家出未遂をして
入れなかったら玄関で騒いで(集合住宅です)
もうどうにもなんないって感じですが
時々治るんです。
ほんの時々。
みんながほっておけ
怒らせないようにしろっていうから
うるさく言わないと図に乗るとしか思えない。
-
2 名前:ほうち:2017/05/27 11:31
-
>>1
うちは中3ですが、やっぱり反抗期。
怒ってもむりだし、めんどくさいので
すきなだけスマホもゲームもさせてますよ。
全部自分の責任。
勉強するのもしないのも自分の責任といってます。
ただ、
あなたがいないとお母さん生きていけない・・・。
とだけ、愛情は見せておいて基本放置です。
なんどか保健センターの教育相談をうけてから
諦めがつくようになりました。
-
3 名前:歳は:2017/05/27 11:58
-
>>1
いくつ?
男か女か?
-
4 名前:肝心の:2017/05/27 12:36
-
>>1
子供の情報がない。
>反抗期って治りますか?
>
>話にならないし
>すぐ怒って閉じこもるし
>ドアをあけようとすれば物を投げたり壊したり。
>
>学校休んだり先生が来ても話さなかったり
>具合が悪いとか言ってゲームばかりして
>取り上げたら家出未遂をして
>入れなかったら玄関で騒いで(集合住宅です)
>
>もうどうにもなんないって感じですが
>時々治るんです。
>ほんの時々。
>
>みんながほっておけ
>怒らせないようにしろっていうから
>うるさく言わないと図に乗るとしか思えない。
-
5 名前:あり:2017/05/27 12:44
-
親が、こんなじゃ、おかしくもなるわな。何言ってんだか、情報まるでなし
>反抗期って治りますか?
>
>話にならないし
>すぐ怒って閉じこもるし
>ドアをあけようとすれば物を投げたり壊したり。
>
>学校休んだり先生が来ても話さなかったり
>具合が悪いとか言ってゲームばかりして
>取り上げたら家出未遂をして
>入れなかったら玄関で騒いで(集合住宅です)
>
>もうどうにもなんないって感じですが
>時々治るんです。
>ほんの時々。
>
>みんながほっておけ
>怒らせないようにしろっていうから
>うるさく言わないと図に乗るとしか思えない。
-
6 名前:あり:2017/05/27 12:43
-
>>1
親が、こんなじゃ、おかしくもなるわな。何言ってんだか、情報まるでなし
>反抗期って治りますか?
>
>話にならないし
>すぐ怒って閉じこもるし
>ドアをあけようとすれば物を投げたり壊したり。
>
>学校休んだり先生が来ても話さなかったり
>具合が悪いとか言ってゲームばかりして
>取り上げたら家出未遂をして
>入れなかったら玄関で騒いで(集合住宅です)
>
>もうどうにもなんないって感じですが
>時々治るんです。
>ほんの時々。
>
>みんながほっておけ
>怒らせないようにしろっていうから
>うるさく言わないと図に乗るとしか思えない。
-
7 名前:基本:2017/05/27 13:22
-
>>1
治るって変よね。病気なの?
反抗期って言うくらいだから、時期が来れば
終わるんじゃない?
-
8 名前:子供の情報って:2017/05/27 13:31
-
>>4
>子供の情報がない。
>
漠然としているけど
実際、どんな情報で言うことはかわるのかなあ。
女の子と男の子は違うだろうけど。
-
9 名前:とし:2017/05/27 14:20
-
>>8
男か女かもそうだけど、1番は年齢じゃない?
小6の反抗期に対応する時と高3の反抗期に対応する時じゃ
まったくやり方も違ってくると思う。
-
10 名前:主:2017/05/27 17:56
-
>>1
すみません。高1男子です。
性格が悪くなったのなら治らないなあと思って。
たまにいい子なんですが。
通り過ぎるのを治るって表現しました。
-
11 名前:解ります:2017/05/27 19:25
-
>>1
治るのか?って思っちゃうよね。
うちなんて中3、進学にも気力なしだよ。
死にたいって言ってるのは半分本気半分弱音。
私にだけ言ってるみたいなので言わないよりマシと言われてもなかなか打開策が見つからない。
光が見えてこない。
元々の性格もあるし、二次的な影響もあると思います。
私がバカなこと言うと笑うのをこらえている時もあるけど、ほとんどは仏頂面。
暫く反抗的でその時のことが嘘のように反抗期を脱した人もいます。
治る人もいます。
知らない家族が仲良くしている所をみると、自分の子育てを後悔したりしてどんよりげんなり。
なんでこうなっちゃったのかなぁ〜と途方に暮れて公的機関の相談へ早速電話してみました。
これから面接などが始まるのかな。
-
12 名前:根っこの部分は治らないと思う:2017/05/27 21:16
-
>>1
>みんながほっておけ
>怒らせないようにしろっていうから
>うるさく言わないと図に乗るとしか思えない。
あんまり口うるさく言っても効果ないだろうし
ほおっておくのも一つの方法かもしれませんが
親が子供の顔色を窺うのだけは避けたほうが
いいと思います。
そうすればするほど子供が威張ってくるので
決して屈しないのが大事だと思います。
時には戦うことも必要かも。
うちも中学・高校時代はすごくて
大学生の今は少し穏やかになりましたが
時々思い出したように「キレ」ます。
母親の私にぶつかってきます。
少しずつ成長しているのかもしれないけど
根っこの部分は変わらないんだなって思っています。
<< 前のページへ
1
次のページ >>