育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6693767

野菜室が真ん中の冷蔵庫

0 名前:おすすめ:2017/01/30 16:39
19年使った冷蔵庫を買い替え予定です。

今のは日立ので野菜室が真ん中のものです。
この、野菜室が真ん中がとても気に入っていて
それが良いのですが、店で見たら野菜室が真ん中は
東芝か日立の限られたもののみです。

メーカーとしてはパナソニックが良いと
勧められましたが、パナソニックはすべて
野菜室は一番下でした。

慣れなんでしょうが、冷凍より野菜室の開閉
の方が頻度の高い我が家で使い勝手は
どうなのかな?と思って。

ご意見聞かせてください
1 名前:おすすめ:2017/01/31 15:18
19年使った冷蔵庫を買い替え予定です。

今のは日立ので野菜室が真ん中のものです。
この、野菜室が真ん中がとても気に入っていて
それが良いのですが、店で見たら野菜室が真ん中は
東芝か日立の限られたもののみです。

メーカーとしてはパナソニックが良いと
勧められましたが、パナソニックはすべて
野菜室は一番下でした。

慣れなんでしょうが、冷凍より野菜室の開閉
の方が頻度の高い我が家で使い勝手は
どうなのかな?と思って。

ご意見聞かせてください
2 名前:好みだとはおもうけど:2017/01/31 15:32
>>1
一番下のほうが大きい野菜とか出し入れしやすいような
気がするんだけど、どうだろう。

わたしはたいした問題じゃないと思うな。
使ってると慣れるしな。

うちは何年か前に三菱のを買った。
大きさの割りに容量が大きいのが気にいった。
あんまりこまめに買いに行かないから
大きめがほしかったんだよね。
3 名前:昨日買った:2017/01/31 15:37
>>1
19年凄いですね。
うちは丁度昨日冷蔵庫を買いました。
10年で買い替えです。
19年だと、電気代もかなり安く感じるでしょうね。
今の冷蔵庫は20万円台が主流で、高くてびっくりしました。

うちは日立からパナソニックの冷蔵庫にしましたが、決め手はお値段。
元々は23万くらいで売ってた冷蔵庫だけど、1つ前のモデルで型落ちと言うことで510リッターの冷蔵庫が11万円で買えました。

確かに、野菜室真中は東芝だけでしたね。
でも、冷凍庫真ん中も使い勝手いいですよ。
4 名前:昨日買った:2017/01/31 15:43
>>3
追加。
冷蔵庫は秋に新商品が出るので、今の時期はもう新商品にほとんど入れ替わってるから、型落ちの冷蔵庫はもうほとんど売れて、今は大手家電店は高いのしかないって言われました。

実際3か所の電気屋さんを見て回ったけど、高い冷蔵庫ばかりだった。
広告の品も置いてたけど、あまり良い品じゃなくて気に入らなかった。

それで、結局うちが買ったところはイオンです。
昨日はお客様感謝デーで、冷蔵庫見たら型落ちの冷蔵庫がたくさん並んでいて、どれもすごく安かったです。
11万と書いたけど、実際は12万円で買って、お客様感謝デーだったので1万円の商品券を貰いました。
5 名前:冷え冷え:2017/01/31 15:44
>>1
うちも日立の真ん中野菜室を使っています。
真ん中野菜室がとても気に入っているのですが、さすがに調子が悪いので買い替えようと見に行ったら今の主流は真ん中冷凍室。
でも、東芝は故障も多いので嫌ですし、猛暑の時は日立が一番冷えると耳にしました。
また友人によると真空チルドの生鮮品の保存が良いとか。

日立も300L台のものなら真ん中野菜室がありますが、うちはもっと大きいのを使っているので。
結局は冷え方を重視し日立の大きいものにして今、納品待ちです。
6 名前:そうだね:2017/01/31 15:51
>>1
買い換えた当初、変だったけど慣れたよ。
今のは庫内が広いし、節電だし、使いやすい。
夏なんて、残りおかず大鍋でも入る。
7 名前:便利:2017/01/31 15:56
>>1
今違うのになっちゃったけど(故障で)
真ん中が野菜室ってのは使いやすかったです
ジュースもお茶のポットも沢山入るし
8 名前:私も、:2017/01/31 16:55
>>1
昨日冷蔵庫買い換えたんだよ。
私も、こだわり野菜室真ん中です。
東芝で気に入ってます。



>19年使った冷蔵庫を買い替え予定です。
>
>今のは日立ので野菜室が真ん中のものです。
>この、野菜室が真ん中がとても気に入っていて
>それが良いのですが、店で見たら野菜室が真ん中は
>東芝か日立の限られたもののみです。
>
>メーカーとしてはパナソニックが良いと
>勧められましたが、パナソニックはすべて
>野菜室は一番下でした。
>
>慣れなんでしょうが、冷凍より野菜室の開閉
>の方が頻度の高い我が家で使い勝手は
>どうなのかな?と思って。
>
>ご意見聞かせてください
9 名前:うん:2017/01/31 17:19
>>1
他の機能を重視してシャープの冷蔵庫野菜室が
一番下のを買ったけど、使いにくい。
やっぱり真ん中が良かったと後悔してる。
10 名前:うちの冷蔵庫、野菜室が真ん中。:2017/01/31 17:46
>>1
>19年使った冷蔵庫を買い替え予定です。
>
>今のは日立ので野菜室が真ん中のものです。
>この、野菜室が真ん中がとても気に入っていて
>それが良いのですが、店で見たら野菜室が真ん中は
>東芝か日立の限られたもののみです。
>
>メーカーとしてはパナソニックが良いと
>勧められましたが、パナソニックはすべて
>野菜室は一番下でした。
>
>慣れなんでしょうが、冷凍より野菜室の開閉
>の方が頻度の高い我が家で使い勝手は
>どうなのかな?と思って。
>
>ご意見聞かせてください


今うちで使っている冷蔵庫、野菜室が真ん中です。前に使ってたのは...野菜室が一番下だった。腰かがめて開け閉めするので嫌だった。主人が独身生活の時に買ったのをそのまま使ってたんだけどね。

私は料理に野菜を沢山使うから次に買い換えるときも野菜室は真ん中が良いな...
11 名前:違う視点:2017/01/31 17:46
>>1
東芝は中国製じゃなかったけ?
日立はどうかな?日本製だったような。。。

最終的に日本製かどうか、私のポイントはそこでした。
日本製、偶然に地元県で製造されていたのにしましたが。

やはり日本製の方が安心な気がしますので。
12 名前::2017/01/31 19:33
>>1
ありがとうございます。

やはり、野菜室が真ん中を使ったことのある方は
それが良いと感じるんですね。

今は生協も取ってないし、冷凍庫は小さくても
場所が悪くても気にならないと思うんです。

野菜室は毎日、何度も開け閉めしますよね。

うー悩む。もう一回お店行ってきます。
あ、私も日本製にはこだわりたいです

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)