育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6693863

セキセイインコの餌やりについて

0 名前:チー!:2017/08/08 20:39
こちらにはセキセイインコを飼ってる人が数人いますよね。
お聞きしたいことがあります。
うちのセキセイのオスは発情で餌の吐き戻しがひどく、病院に行ったら餌を少なくするようにと言われました。
殻付きシードなんですが、それまでは朝新しく入れて食べた分の殻を取り除いていたので常時食べられる状態でした。
今は日に何回か、ちょっとずつ与えています。
それでもまだ吐き戻しはするんですけどね。
でもこの方法にしてからはかごに入れたいときは餌を入れればすぐ入るようになったので
最初からこうしていればよかったと思います。
聞きたいことというのは、セキセイ飼ってる人、セキセイに限らず鳥なら同じかな?皆さんの餌のやり方を知りたいなーと思って。
飼育書には割と一日分を朝入れる、ってのが多くないですか?
1 名前:チー!:2017/08/09 08:40
こちらにはセキセイインコを飼ってる人が数人いますよね。
お聞きしたいことがあります。
うちのセキセイのオスは発情で餌の吐き戻しがひどく、病院に行ったら餌を少なくするようにと言われました。
殻付きシードなんですが、それまでは朝新しく入れて食べた分の殻を取り除いていたので常時食べられる状態でした。
今は日に何回か、ちょっとずつ与えています。
それでもまだ吐き戻しはするんですけどね。
でもこの方法にしてからはかごに入れたいときは餌を入れればすぐ入るようになったので
最初からこうしていればよかったと思います。
聞きたいことというのは、セキセイ飼ってる人、セキセイに限らず鳥なら同じかな?皆さんの餌のやり方を知りたいなーと思って。
飼育書には割と一日分を朝入れる、ってのが多くないですか?
2 名前:はきもどすって:2017/08/09 09:38
>>1
発情期じゃないのかな?

うちはひとまとめに大目にいれてた。
殻付き。毎日、夕方、
学生時代のことですが私の仕事でした。
3 名前:あら:2017/08/09 09:40
>>2
>発情期じゃないのかな?

主さん自身が「発情で」って書いてるよ?
4 名前::2017/08/09 09:42
>>3
>>発情期じゃないのかな?
>
>主さん自身が「発情で」って書いてるよ?

ごめん
5 名前:ピピー:2017/08/09 10:06
>>1
私はオスメス1羽ずつ飼っていたので
毎日新しいのをたっぷり与えていました。
ケンカにならないように双方にあげていても
メスが気が強くてオスの食べているのを欲しがり
足りないより余った方がいいのかと思って。

オスはよく発情してゲコゲコ戻して
それが原因かは不明ですが短命でした。
吐き戻したのをメスに与えていました。
愛情表現?

オスの方が私に懐いていたので
残ったメスと時間をかけて仲良くなりました。
好物の塩茹でブロッコリーを持っていると
鷹匠のように飛んできます。

毎朝水と主食用ミックスシードとオーツ麦を替えて
他に粟の穂とカットルボーンを入れてます。
オモチャは怖がってあまり遊びません。
サンドパーチカバーがお気に入りです。
6 名前:レインボー:2017/08/09 22:04
>>1
まず、発情を減らすように工夫した方がいいか、と。

オスは、恐らく何も無いのに発情はしないと思います。
人間の爪、プラスチックなどの硬い物、お気に入りのオモチャ、何かに反応して発情していませんか?

発情は多過ぎると寿命が短くなる事があるので、まずはそこから考えてあげた方がいいと思います。

因みにうちはオス2羽を別カゴで飼っています。
どちらも時々発情しますが、反応する物は大体決まっています。

エサは、エサ入れに普通に沢山入れています。
1日に2回くらい、殻を吹き飛ばして減って入れば補充です。

時々全部捨てて全替えします。

発情を抑制するエサとして、ペレットに切り替える方法もありますが、ペレットを好まないインコも多く、根気が要るようです。

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)