育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
トップ
サイト利用案内
利用規約
削除ガイドライン
削除依頼について
プライバシーポリシー
お問い合わせ
子育て119
>
スピード雑談☆旬なあの噂・この噂
>
アルツハイマー父の運転免許更新
【子育て119TOPページ】
■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■
最後のレス
1-
最新30
NO.6693986
アルツハイマー父の運転免許更新
0
名前:
共依存両親
:2018/03/24 16:05
実家の両親は75歳で足腰なんとかまだ大丈夫です。子供は私1人で、県外で家庭を持って暮らしています。
両親は共依存で、私が物心ついた時から父は母に暴力をふるっており毎日それを見て育ちました。
恐怖を感じた私は母に毎日のように離婚してと懇願し続けていましたが、母親は経済力と勇気がなかったのか離婚せず今に至ります。母親は自分の人生をかけて家族に尽くして来たようなものです。私は母の事が好きなので気がかりでしたが、夫婦で暮らしているようで安心していました。父親は若い頃よりは幾分落ち着いてきており暴力も無くなった様子でしたが、気まぐれな性格は変わらず自分のわがままを通し続けて来ました。
この度、父親にアルツハイマー疑いが見つかり運転免許更新が難しくなったようです。
父親はいつものわがままで更新するようですが、母親は主治医からやめさせるようきつく言われたようです。
しかし、母親のいいなりになるはずがありません。
私は、父親とは今からでも離婚して欲しいと思っています。
父親が運転事故を起こした時我が家に請求などが来る可能性があるからです。母親は父親にサンドバッグのように当たられてげっそりしており、治療拒否の説得も出来る夫婦関係ではない状況です。
遠方に住んでいる私はどうすればいいのか、気を揉んでいます。私が説得しようとしても、結局は母が当たられ犠牲になるのでそれは出来ないです。正直離婚して欲しいです。
1
名前:
共依存両親
:2018/03/25 12:54
実家の両親は75歳で足腰なんとかまだ大丈夫です。子供は私1人で、県外で家庭を持って暮らしています。
両親は共依存で、私が物心ついた時から父は母に暴力をふるっており毎日それを見て育ちました。
恐怖を感じた私は母に毎日のように離婚してと懇願し続けていましたが、母親は経済力と勇気がなかったのか離婚せず今に至ります。母親は自分の人生をかけて家族に尽くして来たようなものです。私は母の事が好きなので気がかりでしたが、夫婦で暮らしているようで安心していました。父親は若い頃よりは幾分落ち着いてきており暴力も無くなった様子でしたが、気まぐれな性格は変わらず自分のわがままを通し続けて来ました。
この度、父親にアルツハイマー疑いが見つかり運転免許更新が難しくなったようです。
父親はいつものわがままで更新するようですが、母親は主治医からやめさせるようきつく言われたようです。
しかし、母親のいいなりになるはずがありません。
私は、父親とは今からでも離婚して欲しいと思っています。
父親が運転事故を起こした時我が家に請求などが来る可能性があるからです。母親は父親にサンドバッグのように当たられてげっそりしており、治療拒否の説得も出来る夫婦関係ではない状況です。
遠方に住んでいる私はどうすればいいのか、気を揉んでいます。私が説得しようとしても、結局は母が当たられ犠牲になるのでそれは出来ないです。正直離婚して欲しいです。
2
名前:
うーん
:2018/03/25 13:06
>>1
お母さんからよりは医者から直接言われた方がお父さんも嫌と言えないかもしれません。
うちは母が認知症、免許を返納するのは大変だったのでお気持ちお察しします。
うちの場合ですが、膝が悪いのでいざという時に痛みが出たら大変だし心配だと伝え続けました(本人のプライドを傷つけない様に、運転技術がダメとか心配は禁句です)
あとは症状が進んでいる場合なら、お父さんの年齢は免許を返納する決まりになった…などの嘘も私は言いましたし、これは本人も納得してくれた。
3
名前:
高齢講習
:2018/03/25 13:14
>>1
本当は今すぐ返納がいいよね
でも、もし今年更新ならば、高齢者講習で落ちるんじゃないかな?
うまくくぐり抜けてしまわないように、あらかじめお父さんの免許の管轄警察署に相談しておくと良いかも。
4
名前:
高齢者講習 訂正
:2018/03/25 13:16
>>3
高齢者講習です
5
名前:
主
:2018/03/25 14:44
>>1
ありがとうございます。
父親は75歳になった去年の誕生日更新に
初めての公安での認知機能検査にすんなり
合格しなかった(記憶力判断力が低下しているとの結果)
ことがありました。その時は、帰宅後大暴れし
母親にも当たり散らし大パニックになったと
母親から聞きました。寝ても覚めても、そのことで
頭がいっぱいだったらしいです。
そして、かかりつけの医師の二次的な臨時機能検査
を受け、不合格結果を免れてしまったのです。
大喜びで運転を続けました。
去年の検査結果は
「まだら」的な認知症だったのとその時は私も母親も
思っていました。が、今回はアルツハイマー疑いと
はっきり言われました。
認知症とアルツハイマーとでは全く違いますよね。
最初は父親が診察で言われましたが納得できなかったようで、母親が呼ばれたのです。
主治医には出来る限りのことはしていただいているようです。(きちんと結果を説明してくれたり、本人の妻である私の母親にも説明してくれる)ありがたいです。
あと、父親は今でいう「学習障害」のような感じで
本人が子供のころから読み書きが非常に苦手です。
母に暴力を毎日ふるっていた若いころから
新聞さえろくに読み取ることが出来ませんでした。
子供ながら、私はどうして母が離婚しないのだろうと
ずっと思っていました。
また、父親に兄弟がいますがすべて私の母親に
おんぶにだっこ、厄介なことは他人のふりをし
美味しい話には首を突っ込んできています。
結局母親が犠牲になっているのです。
ほんと、もう○んでほしい・・・・・・・・
誰も巻き込まず一人で。
6
名前:
大変ですね
:2018/03/25 16:42
>>1
アルツハイマー型認知症で、アルツハイマーは認知症の種類です。
スレを読むとお母さんだけでは難しそうですね。専門の病院に掛かりそうだんしたら、穏やかになる…薬など処方してもらえると思います。
うちも母がいきなり怒りだしたりしたので薬の処方してもらいました。
少しボーっとする感じもありましたが良かったです。
遠方にお住まいと書いてありましたが、帰省する時に地域の包括支援セーターに相談してケアマネージャーもお願いしたりすると良いと思います。
7
名前:
他人が、
:2018/03/25 17:02
>>6
他人に言われた方がいいよね。
アルツハイマーについては知らないけど、返納したことを忘れたりしたらしんどいなあ。
大変ですね。
でも事故はもっと困るもんね。
8
名前:
都合
:2018/03/25 18:29
>>7
そんな年寄りに事故起こされてもボケてるからわからなかったとか都合のいい言い訳して逃げようとするかもしれないから今すぐにでも免許と車をとりあげてほしい。
そんな人のせいで尊い命が突然消えてしまうようなことがあってはならない。
主はもしもの時に賠償がくるのを嫌がってるけど、何もしてない人が被害者になる日がこないことを願って行動を起こさないとだめ。
お母さんがどうのこういってる場合ではない。
9
名前:
危機回避
:2018/03/25 20:20
>>1
アルツハイマーの疑いっていう診断が、アルツハイマーですと断定される差ってなんなんだろうね。
免許は更新できないといいけど、できちゃうかな?
警察は相談にのってくれないかな、診断書をこっそり出したら更新させないでくれないだろうか。
ご両親のお住まいがわからないけど、免許返上しても生活に問題はないのでしょうか?お母さんは免許がないのかな?
田舎暮らしだと審査が緩いって聞きます。
病状がわからないけど、運転することを危険だと思うなら鍵を隠した方がいいです。
出かけたまま行き先がわからず、家にも帰れずっていうケースがあります。
運転できないことの不満がお母さんに向くことが心配なら、主さんが一度 実家に行き、主治医から話を聞き病状の確認と公的サービスなどを利用してお母さんを守る方法を探したらどうでしょうか?
公的サービスは電話でも探せるかもだけど、実家が遠くても放っておけない事態が起きたら行った方がいいと思う。
お母さんはDV夫から離れられない妻になってしまってるのかな。
うちの母も父の悪口を言いながら暮らしています。
70歳近くなり、今更 離婚はしないと言ってます。
昔の人は我慢強いし、離婚をかんがえないのかも。
いい策が見つかり、主さんの心配が少なくなりますように。
10
名前:
、ス、ヲ、ハ、?タ
:2018/03/26 05:21
>>5
ソキハケ、筅惕ッ、ヒニノ、皃ハ、、、ホ、ヒ。「
、ノ、ヲ、荀テ、ニアソナセフネオ
隍?ソ、
タ、惕ヲ、ヘ。」
タホ、マウリイハサ鋕ウ、マ、ハ、ォ、テ、ソ、
タ、惕ヲ、ォ。ゥ
11
名前:
主
:2018/03/26 06:56
>>10
昔から「まだら」のような感じで
普段は読めます(誤解を生じさせてしまいすみません)。
仕事も、地方の有名どころの一般企業で
定年まで勤めあげています。
(ストレスで母親に暴力などは日常的でしたが)
頭脳の仕事ではなく技術職でした。
仕事中はなぜかうまく立ち回ることが出来るようですが
家に帰ると違うんです。
難しい言葉もろくに知らないし、今で言われる
障害枠からギリギリ外れている感じだと思います。
プライドが高く、被害者意識が強く自意識過剰です。
12
名前:
横
:2018/03/26 07:09
>>1
> 私は、父親とは今からでも離婚して欲しいと思っています。
> 父親が運転事故を起こした時我が家に請求などが来る可能性があるからです。
横でごめんなさい。ここがよく解らないです。
ご両親が離婚されても主さんとお父様が親子なのは変わらないですよね。
13
名前:
、ネ、熙「、ィ、コ
:2018/03/26 08:24
>>1
ク
ツ、莵ルサ。、ヒチ?フ、キ、ニ、゚、ソ、鬢ノ、ヲ、ヌ、ケ。ゥ
チヌソヘ、ク、网?ォ、鬢ハ、、ヒ。ホァ、荀ハ、ヒ、荀鬢「、?ォ、筅キ、?ハ、、、陦」
、゙、ソ、マシヨ、。シ熙ヒ、ケ、ニ、チ、网ヲ。」
、ウ、?゙、ソ。「ツセソヘ、ホシヨ、ケ、ニ、??ア、ヒ、ハ、?ォ、鰺。ホァ、ヒー翳ソ、ヒ、ハ、鬢ハ、、、隍ヲ、ヒ。「
、ノ、ウ、ォ、ヒチ?フ、キ、ハ、、、ネ、、、ア、ハ、、、ア、ノ。」
14
名前:
こういう時
:2018/03/26 11:16
>>8
私も身近にいなかったら間違いなく同じこと言ってたと思う。
だってそうでしょ?事故でも起こしてお子さんでも轢いたらすみませんじゃ済まないのよ?と。
そうなんです。本当にその通り。
だけどそう簡単にいかないところにこの問題の根がある。
スレ主さんのお父さんはもともと気が短い性格なんでしょうが、病人扱いして鍵を取り上げても車屋に行って作ってもうし、絶対やめて欲しいことでも本人が大丈夫心配ないと思い込んだら、もうダメなんですよ。
こんな時に警察が役に立ってくれたら言うことないのに、事件事故にならない限り動かない。
認知症の男性が暴れたら家族では止められないんです。
もしかしたらアルツハイマー型ではなくピック病型かもしれず、そうなるともっと酷くなる。
こんな時に準警察的な強制力のある人が拘束?してくれて、法的に説得できたら認知症の人が車に乗ることはぐっと減るでしょうね。
認知症を抱えた家族の掲示板でもみんな経験してるようです。
やってくれるかわかりませんが、カーディーラーに行って、お父さんがちょっと出かけてる間に故障でもさせてくれるのが一番いいかもしれない。
そうすれば修理に出すことになり、その間に病院から指導を受ければ諦めがつきやすいのでは?
15
名前:
主
:2018/03/26 12:05
>>14
ありがとうございます。8番さんのような方がおられるのはわかっています。ですが、
言いたいこと全てを書いていただき、分かって
くれる方が いて救われる思いです。
>私も身近にいなかったら間違いなく同じこと言ってたと思う。
>だってそうでしょ?事故でも起こしてお子さんでも轢いたらすみませんじゃ済まないのよ?と。
>
>そうなんです。本当にその通り。
>だけどそう簡単にいかないところにこの問題の根がある。
父親は現役時代・定年後も心療内科にかかり
抗不安薬と眠剤を飲んでいます。もう
30年以上になると思います。偏屈な性格で
ブラックリストに載るようなクレーマーです。
(クレーマーといっても、知的な話は出来ないので
ただの勢いのある暴言。)
父の兄弟はみんな頭がいいです。知恵が働く人たち
のなか、父親だけがLDのようなレベルです。
性格はものすごく気が小さくアルコールを飲むと
気が大きくなり暴力を振るったり散財したり
また、悪知恵のきく周囲の人から騙されたりしています。
そんな父親なので、例えばカギを隠すとか
自分の車を故障させるなどしても、考えられるのは
執拗に24時間寝ても覚めてもそのことだけに労力や
自分の限りある年金を使い果たすことでしょう。
母親が1円節約しているそばから、自分のためだけに
散財する人でしたから。
それだけではないのです。
母親に対してのDVがひどくなるんです。
母親に当たり散らし困らせてはストレス解消します。
そして、一番恐れているのが(初めて書くのですが)
母親は持病の心臓病が最近ひどくなっており
生活にストレスが生じた場合、入院手術になる
可能性が高くなってきています。朝方の
胸痛発作があります。
私は遠方なので本来ならば父親に母の体調を
管理してもらうのが普通の家庭なのでしょうが
父親は絶対にそんなことはしないどころか、先日
私が母親の病院付き添いをしたとき、
ものすごく不機嫌になりました。母親に当たり散らした
そうです。
自分のことも気にかけてほしいという人です、
昔から。なので、私は母親の付き添いを隠れて
しないといけません。
結果的にもう、最悪を考えています。遠方なので
仕方ない。母親は父親の暴言などのストレスで
心臓発作を起こし、そのまま。
そうなるような気がします・・・。
長々とすみません。
16
名前:
難しい
:2018/03/26 12:52
>>1
お父さんの病気よりお母さんの事が心配なんだと思います。
間違えていたらごめんなさい。
お母さんだけでも入院後施設などに入れたら安全で良いんですが…
お父さんはもう免許と車を取り上げてあとは知らん顔を決める。
この病気は免許問題が一番家族を悩ませる問題なので、これさえクリア出来たら見捨てる事も無責任では無いような気がする…
17
名前:
こんな時
:2018/03/26 14:18
>>15
やはりここではなく、同じように悩んでる認知症家族のサイトを探すことをお勧めします。
行政も実は当てにならないことも多く「家族で話し合ってください・・」という方向にもっていかれるようです。それが行政の限界なのかもしれませんけど、
かといって手段が方法がゼロではないと思っています。
とにかく情報をたくさん集めて、お父さんが他人を巻き込まないようにするしかありません。
まずはお母さんがその生活から抜け出す気力が残っていないようなので、そこにフォローできる人を探してみてもいいかもしれません。
またお父さんの問題やお母さんの問題については行政だけでなく、市町村が把握しているボランティアグループやNGOがあるので、そこを紹介してもらうこともできるはず。まずは問い合わせてみては?
18
名前:
車を処分か
:2018/03/26 14:23
>>14
>そうすれば修理に出すことになり、その間に病院から指導を受ければ諦めがつきやすいのでは?
そうかもね
19
名前:
そうなんですよね
:2018/03/26 16:39
>>12
>> 私は、父親とは今からでも離婚して欲しいと思っています。
>> 父親が運転事故を起こした時我が家に請求などが来る可能性があるからです。
>
>
>横でごめんなさい。ここがよく解らないです。
>ご両親が離婚されても主さんとお父様が親子なのは変わらないですよね。
離婚しようがしよまいが実子は実子。
刑事事件で裁かれず、民事で家族が訴えられる可能性は高い。
だって、主さんはしっかりとアルツハイマーって聞いてますものね。責任は重大だよ。
20
名前:
だけど
:2018/03/26 18:10
>>19
>>> 私は、父親とは今からでも離婚して欲しいと思っています。
>>> 父親が運転事故を起こした時我が家に請求などが来る可能性があるからです。
>>
>>
>>横でごめんなさい。ここがよく解らないです。
>>ご両親が離婚されても主さんとお父様が親子なのは変わらないですよね。
>
>離婚しようがしよまいが実子は実子。
>刑事事件で裁かれず、民事で家族が訴えられる可能性は高い。
>だって、主さんはしっかりとアルツハイマーって聞いてますものね。責任は重大だよ。
ママ友は子供の頃両親が離婚、父親は行方知れずだったが
父親が認知症になり親戚から連絡が来た。少しの間同居していたが、何の恩も無い父親のせいで、その時未収園児だった子供の精神的負担が大きすぎて見放した。と話してくれたが、実の親のために犠牲になれない。そんなケースだってある。
だから主さんもお父さんの免許と車を手放すまでは責任を持たなければいけないと思うけど、その後まで責任とらなければいけないものなのかな?と考えます。
<< 前のページへ
1
次のページ >>
スピード雑談☆旬なあの噂・この噂
に戻る
最新30
このスレを共有
削除依頼
名前:
トリップパス:
※
トリップパスについて
E-mail:
コメント
(必須)
>>3
▲