育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6694086

ひよっこ、高子はどこ出身??

0 名前:降れてたっけ?:2017/07/24 12:11
ひよっこスレがあるのですが、めちゃ長くなっていて私のは全く別の質問なので、新しく建てても良いですか?

結婚が決まった高子さんはどこ出身の方なんですか?
東京でしたっけ?
実家は、農家ではないんですよね?
どうだったっけ?と気になってしまいました。
1 名前:降れてたっけ?:2017/07/25 11:06
ひよっこスレがあるのですが、めちゃ長くなっていて私のは全く別の質問なので、新しく建てても良いですか?

結婚が決まった高子さんはどこ出身の方なんですか?
東京でしたっけ?
実家は、農家ではないんですよね?
どうだったっけ?と気になってしまいました。
2 名前:どうだったかなぁ・・:2017/07/25 11:15
>>1
高ちゃんの過去については、特に触れてはいなかった気がするけど・・

実家から通ってるって雰囲気でもないし、やっぱりどこかの地方の出身なのかなぁ・・?
言葉は訛ってないけどね。

それにしても、高ちゃんの結婚は展開が速いね!
三男の兄ちゃん、初めてあっていきなりひとめぼれ?
高ちゃんって、ひとめぼれされるような設定の人だったっけ?
で、高ちゃんも、おつきあいの期間も無くいきなり奥茨城に嫁入り??

まぁ、高ちゃんなら奥茨城の柴田理恵母ちゃんとも、いがみ合いながらも上手くやっていけそうだしいいかもね。

でも、私は高ちゃん好きだったから、今後登場しなくなるのは寂しいわ。
3 名前:だよね:2017/07/25 11:25
>>1
触れてないですよね。
でもアパートでひとり暮らしだし、訛ってないけど
実家はどこにあるんだろうね?
4 名前:退職金:2017/07/25 11:28
>>1
宮本信子が嫁入り道具も出すと言ってたから
戦争で身内が亡くなったのかと想像していた。
5 名前:あー:2017/07/25 11:31
>>4
> 宮本信子が嫁入り道具も出すと言ってたから
> 戦争で身内が亡くなったのかと想像していた。
>

そこは考えてなかった。
そうか、そうかもね!
6 名前:かわいそう:2017/07/25 11:50
>>1
農家の長男か〜

絶対嫌だわ。苦労するわ。

でも、小姑いないのはいいね。
7 名前:現実を知る女:2017/07/25 12:01
>>6
>農家の長男か〜
>
>絶対嫌だわ。苦労するわ。
>
>でも、小姑いないのはいいね。
主人の親農家の出。
現在も農家やってる親戚多々。

絶対あんな家に嫁に行きたくないわ・・。
その証拠に、未婚の男女にあふれてるよ。

従兄弟同士結婚したら?って思ってしまう程、でも、本人も第一条件が実家が農家じゃない人なのよ。
8 名前:え??:2017/07/25 20:30
>>7
>
>主人の親農家の出。
>>
>絶対あんな家に嫁に行きたくないわ・・。
>


あなたも「あんな家」の嫁じゃん。
9 名前:負けない:2017/07/25 20:32
>>6
高子なら負けないから。
それに、東京にいても家族が居ないし、
一人で年取っても困るよね。
10 名前:幸せのかたち:2017/07/25 21:13
>>6
>農家の長男か〜
>
>絶対嫌だわ。苦労するわ。
>
>でも、小姑いないのはいいね。


人それぞれだよ。
上手く幸せに暮らせる人だっているだろうし。

高子さんなら大丈夫だろうな。
あの明るさでやっていける。
11 名前:戦災孤児?:2017/07/25 23:44
>>1
>ひよっこスレがあるのですが、めちゃ長くなっていて私のは全く別の質問なので、新しく建てても良いですか?
>
>結婚が決まった高子さんはどこ出身の方なんですか?
>東京でしたっけ?
>実家は、農家ではないんですよね?
>どうだったっけ?と気になってしまいました。


あのレストランの先輩シェフは戦災孤児だったよね。
貴子も似たような年齢で、似たような境遇じゃないかな。
親がいないから嫁入り道具出してもらうんだろうし。

田舎の農家に嫁入りは大変だよね。
柴田理恵は特にきつそう。
でも長男嫁だから、少しは可愛がって
くれるんじゃないかな。

光男が心配だあ。
12 名前:なんで飛ばす??:2017/07/26 00:03
>>8
>>
>>主人の親農家の出。
>>>
>>絶対あんな家に嫁に行きたくないわ・・。
>>
>
>
>あなたも「あんな家」の嫁じゃん。


親戚の家が農家なんでしょ

ご主人の両親は農家の出なだけだから、あんな家ではないんでしょ

まぁ農家ってだけで毛嫌いするのもどうかと思うけど、昔ながらの農家の生活をそのまま息子世代がすると思ってる人は厄介なものよ
13 名前:私は:2017/07/26 07:12
>>1
‘東京大空襲で両親兄弟を亡くし、いままで一人で生きてきた’と推測していました。


あい子さんは小田原に弟さん家族がいるみたいですよね。
あい子さんも天涯孤独なんだと思っていた。
14 名前:うん:2017/07/26 10:09
>>11
柴田理恵母も、高ちゃんも、どっちも言いたいことは言うけど根は優しくて温かい人柄だから、案外うまくいくと思う。

けんかしてもカラっとしてそうだし、いざという時には一致団結してがんばる嫁姑になるんじゃない?

どっちかが言いたいこと言って、どっちかが溜め込むタイプだと難しいだろうけどね。
15 名前:だよね:2017/07/26 13:54
>>12
>>>
>>>主人の親農家の出。
今も農家やってる人の事はこうは書かないよね。

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)