NO.6694114
コミュ障
-
0 名前:大人:2017/04/27 20:42
-
大人の発達診断って、心療内科?私はコミュ障で他人と関わるのが苦手だし、言いたい言葉の一つも出てこない。加えて赤面症。ただ、何気ないことしゃべってるだけなのに顔が赤くなる。どこへ行ったら治せる?
-
1 名前:大人:2017/04/28 19:30
-
大人の発達診断って、心療内科?私はコミュ障で他人と関わるのが苦手だし、言いたい言葉の一つも出てこない。加えて赤面症。ただ、何気ないことしゃべってるだけなのに顔が赤くなる。どこへ行ったら治せる?
-
2 名前:それって:2017/04/28 19:50
-
>>1
直さないといけないの?
主婦ならそのまま生きていける。
-
3 名前:んー:2017/04/28 20:02
-
>>1
慣れかもしれませんよ。
私は小学生の時は人前で一切話さず、多分障害だと思われてた。
ただの恥ずかしがりでした。
仕事も人とあまり話さない仕事をしてました。
母親になって保護者会で立って話すのも心臓ばくばくで変なことをボソボソ何とかいうだけみたいな内弁慶で、苦手な人に話しかけられるとほとんど言葉が出て来ない、あとで変な人だなと思われただろうとうんざりするような性格ですが、頼まれて講師をやる羽目になったり、PTA本部役員をやる羽目になったり、それで卒業式にスピーチする羽目になったりしましたが、だんだん慣れてきてスピーチは先生に感動しましたとまで言われました。
相変わらず内弁慶ですけど……
慣れが大きいと思います
私の場合は完全に自意識過剰です。考えすぎてしまうんです。
そんなではなくて本当に病気みたいなの??
-
4 名前:自分:2017/04/28 20:05
-
>>1
場慣れするのが本当は一番なんじゃない?
多少なりとも誰だって初めは緊張したりしながら段々と慣れていくものなのに、コミュ症の人って逃げちゃう人が多いじゃない?
結局はどれだけ自分が場慣れするか、そこまで頑張れるかって話だと思うんだよね。
普通なら小さい頃からの積み重ねなのに、それを逃げちゃうと駄目だよね。
今の主さんの歳だったら、自分の好きな習い事でも初めて見たらどう?
自分の好きな事の集まりだったら、話す事もあるだろうし、周りと話も合うでしょ?
そこで人間と話すことに慣れたら、少し幅が広がるんじゃない?
病院で治して貰おうなんて無理な話で、結局は自分次第だよ。
-
5 名前:行動:2017/04/29 07:32
-
>>1
心療内科でも精神科でもいいだろうけれど、心療内科の方が程度が軽い人が行くイメージ。
主さんの場合は、ただの引っ込み思案かもしれない。
その場合でも病院で「生まれつきのものはないです」と診断されればそれがきっかけで思い切って前進できるならいいと思う。
<< 前のページへ
1
次のページ >>