育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6694186

京都に行きます

0 名前:おのぼり:2016/06/12 06:29
この夏、京都に観光に行こうと思います。
10時位から夕方までです。

京都には何度か行っていますが、ついつい同じ所ばかり行ってしまいます。

清水寺
伏見稲荷
銀閣寺
龍安寺
天竜寺
嵯峨野・嵐山近辺
落柿舎
金閣寺
平安神宮
三千院
三十三間堂

は、行ってます。

今度考えているのは、

太秦映画村
苔寺又は保津川下り

が候補に挙がっていますが、
その二つで一日が終わってしまいそうです。

なので、映画村の代わりにやっぱり寺社仏閣が
いいかなと思い、どこかここは見所あるよ!
という場所があったら教えて頂けたら助かります。
自分でも色々サイトを見ましたが、たくさんありすぎるし
実際どうなんだろう・・
と迷いに迷ってしまってます。

それと、保津川下りは酔いますか?
時間的に長すぎますか?
苔寺は長年行って見たいと思ってる場所ですが
行った事ある方、どうでしたか?

子供たちは高校生で、それぞれ中学の修学旅行で
一日行っただけなのでどこでも大丈夫そうです。
清水寺なんかはまた行きたいとも言ったりしてます。

色々書いてしまいましたがどれか一つでもいいので
情報ありましたらお願いします。
1 名前:おのぼり:2016/06/12 21:14
この夏、京都に観光に行こうと思います。
10時位から夕方までです。

京都には何度か行っていますが、ついつい同じ所ばかり行ってしまいます。

清水寺
伏見稲荷
銀閣寺
龍安寺
天竜寺
嵯峨野・嵐山近辺
落柿舎
金閣寺
平安神宮
三千院
三十三間堂

は、行ってます。

今度考えているのは、

太秦映画村
苔寺又は保津川下り

が候補に挙がっていますが、
その二つで一日が終わってしまいそうです。

なので、映画村の代わりにやっぱり寺社仏閣が
いいかなと思い、どこかここは見所あるよ!
という場所があったら教えて頂けたら助かります。
自分でも色々サイトを見ましたが、たくさんありすぎるし
実際どうなんだろう・・
と迷いに迷ってしまってます。

それと、保津川下りは酔いますか?
時間的に長すぎますか?
苔寺は長年行って見たいと思ってる場所ですが
行った事ある方、どうでしたか?

子供たちは高校生で、それぞれ中学の修学旅行で
一日行っただけなのでどこでも大丈夫そうです。
清水寺なんかはまた行きたいとも言ったりしてます。

色々書いてしまいましたがどれか一つでもいいので
情報ありましたらお願いします。
2 名前:保津川下り:2016/06/12 21:19
GWに京都に行き保津川下りしました。

私は車酔いするのですが、船酔いは心配しなくて大丈夫だと思います。

内容はすごく楽しかったです!
船頭さんの話がおもしろくて、1時間半くらいの長い船旅ですが飽きずに楽しめました。

子どもも小さい子から高校生までいっしょでしたが楽しんでましたよ。途中で茶店のような船がやってきて、お団子やビールなど売られるのも面白いです。

終着地は嵐山駅なので嵐山観光も合わせておすすめです。
3 名前::2016/06/12 21:24
>>2
GWに京都に行き保津川下りしました。

私は車酔いするのですが、船酔いは心配しなくて大丈夫だと思います。

内容はすごく楽しかったです!
船頭さんの話がおもしろくて、1時間半くらいの長い船旅ですが飽きずに楽し
めました。

子どもも小さい子から高校生までいっしょでしたが楽しんでましたよ。途中
で茶店のような船がやってきて、お団子やビールなど売られるのも面白いです


終着地は嵐山駅なので嵐山観光も合わせておすすめです。


早速ありがとうございます!

茶店の船ですか・・・!
うわ、楽しそう。
20年前に乗ろうとしたら水不足でやってなかったんですよね・・
4 名前:主再び:2016/06/13 08:53
>>1
夕べせっかくレス頂いて、返事もしたのですが
両方PCから見られないことになってて;

皆さん見れてるんですかね?
しつこいようですが、もう一度貼り付けさせて下さい;

以下↓


GWに京都に行き保津川下りしました。

私は車酔いするのですが、船酔いは心配しなくて大丈夫だと思います。

内容はすごく楽しかったです!
船頭さんの話がおもしろくて、1時間半くらいの長い船旅ですが飽きずに楽

めました。

子どもも小さい子から高校生までいっしょでしたが楽しんでましたよ。途中

で茶店のような船がやってきて、お団子やビールなど売られるのも面白いで



終着地は嵐山駅なので嵐山観光も合わせておすすめです。


早速ありがとうございます!

茶店の船ですか・・・!
うわ、楽しそう。
20年前に乗ろうとしたら水不足でやってなかったんですよね・・
5 名前:映画村:2016/06/13 09:12
>>1
夏の観光暑いよー。
映画村行った事がないなら、私なら映画村をお勧めするけどな。
スタジオの裏側も見れるし、芸能人も見れることもあるし、私は映画村3回行ったことあるけど楽しかったよ。
6 名前:久しぶりに:2016/06/13 09:15
>>1
久しぶりに来たので
この前スレがわからないのですが
千本釈迦堂はいったことありますか?
応仁の乱でも燃えなかった京都最古の木造建築です。
京都は何度も戦火にあって思ったより古い建物は少ないのですね。
まだ行ってなくて
また行くことがあったら寄ってみてください

楽しく過ごせたようで良かったですね
7 名前:久しぶり:2016/06/13 09:21
>>6
あと、京都動物園もリニューアルして値段の割には結構面白いですよ。
水族館はまだ行ったことないけれど梅小路公園ものんびりといい感じで、味は別にしてつり革パンは面白いですよ。
8 名前:どうでしょう:2016/06/13 12:02
>>1
水族館はしょぼいけど、
すぐ傍に鉄道博物館ができたので
セットで行ってみるのもいいかもしれないですよ。
五重塔で有名な東寺さんも、バスならすぐです。
毎月21日の弘法さんの市は、たくさんのお店が出て面白いです。
日にちが合えば、一度行ってみてください。

京都の夏は、暑いしジメジメしてるので
思い切って北の方へ行けば
鞍馬寺とか貴船神社あたりは少しは涼しいかも。
貴船神社にお参りした後は
少しお高いですけど、川床で懐石料理や流しそうめんなんてどうでしょうね?
鴨川あたりの川床とは、また違う風情ですよ。
9 名前:そうだなあ:2016/06/13 13:10
>>1
地味な寺好きです。昔はよく行ってました。

主さんが書いてないお寺では
大徳寺
南禅寺
二条城
養源院
永観堂
高台寺
詩仙堂

などはどうでしょうか
高台寺は秀吉の正妻ねねの住まいだったところで
その名の通り高台にあってきれいなお寺です。

南禅寺は門を見るだけでも一見の価値あり。
近くに美味しい湯豆腐やさんがあったと思う。その湯豆腐やさんの分店が詩仙堂の近くにも昔あったんだけどなあ・・
あと、琵琶湖水路の赤レンガの建物があります。よくドラマのロケで使われるところです。

二条城は襖絵が綺麗です。お好きなら一見の価値ありです。
養源院は、鳥居元忠の切腹した血天井があります。

地味に書いてみました。
10 名前:10円玉:2016/06/13 13:33
>>1
10円玉の裏の平等院鳳凰堂が行ったリストにないような・・・

さらっと見ただけなので間違ってたらごめんね〜
11 名前:主です:2016/06/18 19:56
>>1
具体的に、たくさんありがとうございます。

皆さんに挙げてもらったところを、
一つ一つ調べていこうと思います。

どれも魅力的で困ってしまう・・
もう最後の旅行に近いので
できるだけ家族で感激を共有できるところを
探してみようと思います。

本当にありがとうございました。

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)