NO.6694369
道徳の時間に
-
0 名前:馬鹿:2018/07/03 11:30
-
先日娘が中学の道徳の時間に、努力しないから馬鹿だと思うことについて話しあったらしいですよ。
皆自分の意見を出し合ったらしいのですが、中に「勉強を頑張らないから良い高校に行けなくて将来馬鹿にされるのは仕方無いと思う」と書いている子も居たらしいです。
それについて娘はすごく腹を立ててたけど、皆さまどう思いますか?
ちなみに私は世間はそう判断すると言うのはいつの時代も同じ。
馬鹿だから卑下するのでは無くて、努力した結果は必ず他の部分で良い影響が出るから諦めるのではなくて努力し続けた方がいい。
努力しても馬鹿なんだと言う言い分はほとんどの人に通用しないのが現実。
だから馬鹿が言い訳なんかするのはやめた方がいい。
人のせいにするのも以ての外。
勉強だけが人生では無いんだから他で挽回すれば良い話だ。
と言ってます。
なんだかんだ言っても、やはりまだまだ学歴ある者の方が生涯年収も高いのが現実です。
自分の娘でなかったらこんな本音は言わないけど、世間の目も結局は馬鹿は馬鹿にされる。
努力して来なかった結果だと判断される。
娘が努力しても馬鹿だと知ってるのは私と兄くらいだと思う。
-
1 名前:馬鹿:2018/07/04 09:56
-
先日娘が中学の道徳の時間に、努力しないから馬鹿だと思うことについて話しあったらしいですよ。
皆自分の意見を出し合ったらしいのですが、中に「勉強を頑張らないから良い高校に行けなくて将来馬鹿にされるのは仕方無いと思う」と書いている子も居たらしいです。
それについて娘はすごく腹を立ててたけど、皆さまどう思いますか?
ちなみに私は世間はそう判断すると言うのはいつの時代も同じ。
馬鹿だから卑下するのでは無くて、努力した結果は必ず他の部分で良い影響が出るから諦めるのではなくて努力し続けた方がいい。
努力しても馬鹿なんだと言う言い分はほとんどの人に通用しないのが現実。
だから馬鹿が言い訳なんかするのはやめた方がいい。
人のせいにするのも以ての外。
勉強だけが人生では無いんだから他で挽回すれば良い話だ。
と言ってます。
なんだかんだ言っても、やはりまだまだ学歴ある者の方が生涯年収も高いのが現実です。
自分の娘でなかったらこんな本音は言わないけど、世間の目も結局は馬鹿は馬鹿にされる。
努力して来なかった結果だと判断される。
娘が努力しても馬鹿だと知ってるのは私と兄くらいだと思う。
-
2 名前:ゆめみがち:2018/07/04 10:11
-
>>1
道徳だから
結局「バカは努力不足だからバカにしていい」って結論にもっていかないと思うんだけど。
もちろんそういうものの見方に一石を投じる力はないかもだが。
いろんな意見がでて
つまりは勉強?(学歴)だけが人生ではない?になったんでしょう?
努力が報われないって学校では言わないと思うし
いつかつながってなかったシナプスがつながって
あれはこうだったーってわかるかも(夢)だし。
いい道がみつかるといいね。
頑張り屋なのはいいことだ。
スポーツする子が収入が高いって知ってる?
努力と辛抱とチームワークが見についているかららしい。
テストの結果だけより
それに向けて真摯に取り組めることが
一つの才能だよ。
-
3 名前:考える:2018/07/04 13:43
-
>>1
多分中学の授業だったら、目標に向かって努力する過程が大切だってオチに持って行くんじゃないかな?教師の力量で。
いい子ちゃんばかりのクラスだと、こんな優等生発言しか出ないと思う。だから、あえて教材で疑問を投げかける。
努力しないからバカなんだって正直にいっちゃう子がいると、授業はもりあがるよね。意見を戦わせる事ができる。
授業が終わった後も、娘さんはモヤモヤしてるってことは、いい問題提起ができたんじゃなかろうか?これって中学生の子がこれから経験する問題だと思う。人生の正解は一つではない。
<< 前のページへ
1
次のページ >>