NO.6694383
あんしんフィルター
-
0 名前:アンドロイド:2018/05/11 14:26
-
娘があんしんフィルターの解除をしている模様。
パスワードは頻繁にこちらで変更してるから知らないはず。
一時的一瞬で解除する方法あるんですか?教えてほしい。
せっかくフィルターがあるからと格安スマホにしないで安心してたのに。そこんなことならアイフォンで機能制限かけた方がまた安全かな。
皆さんどうされてるますか?
-
1 名前:アンドロイド:2018/05/12 10:49
-
娘があんしんフィルターの解除をしている模様。
パスワードは頻繁にこちらで変更してるから知らないはず。
一時的一瞬で解除する方法あるんですか?教えてほしい。
せっかくフィルターがあるからと格安スマホにしないで安心してたのに。そこんなことならアイフォンで機能制限かけた方がまた安全かな。
皆さんどうされてるますか?
-
2 名前:いくつかな:2018/05/12 11:19
-
>>1
>娘があんしんフィルターの解除をしている模様。
>パスワードは頻繁にこちらで変更してるから知らないはず。
>一時的一瞬で解除する方法あるんですか?教えてほしい。
>
>せっかくフィルターがあるからと格安スマホにしないで安心してたのに。そこんなことならアイフォンで機能制限かけた方がまた安全かな。
>
>皆さんどうされてるますか?
お子さんいくつ?
フィルターが厳しすぎてスマホでやりたいことが何も出来ないのでは?
うちはスマモリと言う有料アプリを使ってます。
-
3 名前:まず:2018/05/12 11:20
-
>>1
キャリアはどちらですか?
-
4 名前:主:2018/05/12 11:36
-
>・ュ・罕�「、マ、ノ、チ、鬢ヌ、ケ、ォ。ゥ
au、ヌ、ケ
-
5 名前:主:2018/05/12 11:39
-
>>2
お恥ずかしいですが、高校です。
設定は勿論高校生モードにしていますが、厳しすぎるのかな
-
6 名前:私は:2018/05/12 12:18
-
>>2
丸裸で持たせるのが怖いというのもわからないでもないけど、フィルターかけるならスマホなんか持たせなきゃいいのにと思う。
高校生ならそろそろ外して使い方を身をもって教えたほうがいいのでは?
いつかはフィルター外さなきゃでしょ。
親の監視下にあるうちに(親が手も口も出せるうちに)外したほうが私はいいと思うけど。
-
7 名前:↑ごめん:2018/05/12 12:19
-
>>6
ぶら下がり間違った・・・
主さんへのレスです。
-
8 名前:できるみたい:2018/05/12 13:26
-
>>1
>娘があんしんフィルターの解除をしている模様。
>パスワードは頻繁にこちらで変更してるから知らないはず。
>一時的一瞬で解除する方法あるんですか?教えてほしい。
>
>せっかくフィルターがあるからと格安スマホにしないで安心してたのに。そこんなことならアイフォンで機能制限かけた方がまた安全かな。
>
>皆さんどうされてるますか?
再起動かけて安心フィルターが起動する前に設定かな?どこかで操作すると外せるらしいです。
子供がネットで検索して教えてくれました。
うちは有料のフィルター使用してます。
絶対に解除できませんよ。
ネットでいくら検索しても解除方法が出てこないらしいです。(あきらめろと書き込みされるらしい)
-
9 名前:横:2018/05/12 13:27
-
>>6
>丸裸で持たせるのが怖いというのもわからないでもないけど、フィルターかけるならスマホなんか持たせなきゃいいのにと思う。
>
>高校生ならそろそろ外して使い方を身をもって教えたほうがいいのでは?
>
>いつかはフィルター外さなきゃでしょ。
>親の監視下にあるうちに(親が手も口も出せるうちに)外したほうが私はいいと思うけど。
早くから持たせてたらそろそろって思うのかもしれないけど、うちは高校生から持たせたからね。娘の周りも高校生からスマホデビュー結構多いですよ。高校入学時にスマホ持ち込みの許可書を提出したけど、フィルタリングをかけて有ることが絶対条件でした。
高校生モードなら高校生としては困らない程度は使えるよ。入れられないアプリだけ親に頼めば入れられるし。うちは時間制限もさらにかけてるけど、夜使えなければ使えないであきらめもつくし、とらわれなくて済む。
今日も学校の自習室に勉強しに行ったけど、スマホが有るとどうしてもみちゃて集中できないからって、置いて行った。
-
10 名前:主:2018/05/12 14:34
-
>>8
なんというアプリですか。
親のほうで管理出来ますか
-
11 名前:主:2018/05/12 17:57
-
>>10
あげ
-
12 名前:あぁ:2018/05/12 18:11
-
>>1
うちの高1娘もiフィルターを解除する。
高校生になって初めてスマホ持たせたんだけど早くも後悔。
イタチゴッコもいいとこ。
今色々調べてたらTONEっていう格安スマホを初めて知った。
これにしとけば良かった。
-
13 名前:できるみたい:2018/05/12 23:06
-
>>10
>なんというアプリですか。
>親のほうで管理出来ますか
モバイルフェンスっていうのですよ。
細かく設定できます。
ガッチガッチにもできるし、子供と相談しながら緩めに設定もできます。
<< 前のページへ
1
次のページ >>