NO.6694602
保育所入れるために、丸一か月帝王で早産
-
0 名前:出来るの??:2016/11/02 07:41
-
ちょっと前に、保育園に入所させる手続きの為に予定日より丸一か月早く帝王切開で出産させたと言う記事を読んだ気がします。
これ頼めばやってくれるって事なんですか?
数日なら兎も角、1か月ってすごいですよね。
私の実姉、双子を帝王切開で出産する予定でした。
でも丸一か月前に姉の尿検査の数値が悪く、緊急帝王になったんです。
その際、主治医は「この月齢だと肺がうまく動かない可能性があり、その場合、救急車で大きな病院に搬送する準備はしてある。」と言う説明を義兄は受けたそうです。
生まれて来るまで義兄もドッキドキ。
結果としては全く問題なく、未熟児で小柄だと言うだけで元気な子達が生まれました。
これ未熟児だから言われたんですかね?
一般的に一人だけの子の場合、丸一か月早産でも大丈夫なの?
どんなすごい保育器もお母さんお腹の中はかなわない、予定日までいたほうが赤ちゃんには良いと私の出産時も聞いた気がするけど、時代が違うんでしょうか?
そのママさんはきっと悩んで究極の選択をしたのかなとは思いますけどね。
-
1 名前:出来るの??:2016/11/03 08:50
-
ちょっと前に、保育園に入所させる手続きの為に予定日より丸一か月早く帝王切開で出産させたと言う記事を読んだ気がします。
これ頼めばやってくれるって事なんですか?
数日なら兎も角、1か月ってすごいですよね。
私の実姉、双子を帝王切開で出産する予定でした。
でも丸一か月前に姉の尿検査の数値が悪く、緊急帝王になったんです。
その際、主治医は「この月齢だと肺がうまく動かない可能性があり、その場合、救急車で大きな病院に搬送する準備はしてある。」と言う説明を義兄は受けたそうです。
生まれて来るまで義兄もドッキドキ。
結果としては全く問題なく、未熟児で小柄だと言うだけで元気な子達が生まれました。
これ未熟児だから言われたんですかね?
一般的に一人だけの子の場合、丸一か月早産でも大丈夫なの?
どんなすごい保育器もお母さんお腹の中はかなわない、予定日までいたほうが赤ちゃんには良いと私の出産時も聞いた気がするけど、時代が違うんでしょうか?
そのママさんはきっと悩んで究極の選択をしたのかなとは思いますけどね。
-
2 名前:?:2016/11/03 12:17
-
>>1
早産のメリットが分からない。
たとえば4月が予定日なのに学年の人数の関係で3月生まれにして、というなら少しぐらいは分からなくもないけど、保育園に入れる為に早産になってでも早くお腹から出すって何の意味があるんだろう。
まして、お姉さんが1ヶ月早く帝王切開したのは母体の事情でそうしたんでしょ、関係ないのでは?
大丈夫かどうかって、現にお姉さんのお子さん普通に大きくなってるんでしょ、それが証拠ですよ。
うちの娘は最初から帝王切開する事になっていて、36週の土曜日に取り出す事になっていましたが、1ヶ月弱早く生まれましたけど何の問題もありません、元気な中学生です。
-
3 名前:その記事読んだ:2016/11/03 12:47
-
>>2
本来生まれる月だと、自分が希望する時期に保育園に入る申し込みが出来ないとかなんかそういう事情だったと思う。
保育園の申し込みとかも含め良く解らないから、私もその記事読んでそれで早産させるの?と驚いた一人よ。。
でも、あなたのお子さんも主の実姉の子も結果が良かっただけで、そうじゃないケースもあるから、医者が言うと言う事じゃないの?
絶対大丈夫なんて事は何に対しても無いけどね。
-
4 名前:記念日出産:2016/11/03 12:50
-
>>1
うちの子高校生だけど、私が妊娠した当時も記念日とかその日にどうしても生みたいと促進剤をバンバン使うとかそういう病院があると聞いたな。
それに近い??
-
5 名前:えー:2016/11/03 12:55
-
>>1
リスク大きすぎだよね、医者がそんなことやっていいの?
免許剥奪されそうだけど認められているのかね。
満期?までお腹の中に入ってないと内臓とか呼吸器官とかに影響が出るとか産婦人科のお医者さんは言ってた。
ある程度、体重が大きくなってれば大丈夫なのかな。
うちは下の子が1ヶ月早く産まれちゃって、出産後、すぐに救急車が来て大学病院に運ばれちゃって1ヶ月保育器に入ってた。2100gで小さかったからかな。
-
6 名前:それは、虐待:2016/11/03 13:00
-
>>1
あなたは、どうしてこんなスレを立てたの?
・姉へのいびつな感情のため
・自分が参考にしたいため
・興味本位
・その他
私は、主さんのスレ立て理由が
よくわからないわ。
※ そもそも、胎児って正期産(37w以降)
でないと、自宅で安心して育たないよ。
どうして、子供に犠牲を強いる、それ以上に胎児に
親の問題で犠牲を強いるのか・・???
ふっしぎーーー。
虐待だわねえええ。
>ちょっと前に、保育園に入所させる手続きの為に予定日より丸一か月早く帝王切開で出産させたと言う記事を読んだ気がします。
>
>これ頼めばやってくれるって事なんですか?
>数日なら兎も角、1か月ってすごいですよね。
>
>私の実姉、双子を帝王切開で出産する予定でした。
>でも丸一か月前に姉の尿検査の数値が悪く、緊急帝王になったんです。
>
>その際、主治医は「この月齢だと肺がうまく動かない可能性があり、その場合、救急車で大きな病院に搬送する準備はしてある。」と言う説明を義兄は受けたそうです。
>
>生まれて来るまで義兄もドッキドキ。
>結果としては全く問題なく、未熟児で小柄だと言うだけで元気な子達が生まれました。
>
>これ未熟児だから言われたんですかね?
>一般的に一人だけの子の場合、丸一か月早産でも大丈夫なの?
>
>どんなすごい保育器もお母さんお腹の中はかなわない、予定日までいたほうが赤ちゃんには良いと私の出産時も聞いた気がするけど、時代が違うんでしょうか?
>
>そのママさんはきっと悩んで究極の選択をしたのかなとは思いますけどね。
-
7 名前:?:2016/11/03 13:04
-
>>6
あなたのレスの方がよく分からない。
どこをどう読み取ったらそう思うのか。
>あなたは、どうしてこんなスレを立てたの?
>
>・姉へのいびつな感情のため
>・自分が参考にしたいため
>・興味本位
>・その他
>
>私は、主さんのスレ立て理由が
>よくわからないわ。
>
>※ そもそも、胎児って正期産(37w以降)
>でないと、自宅で安心して育たないよ。
>
>どうして、子供に犠牲を強いる、それ以上に胎児に
>親の問題で犠牲を強いるのか・・???
>
>ふっしぎーーー。
>虐待だわねえええ。
>
>
>>ちょっと前に、保育園に入所させる手続きの為に予定日より丸一か月早く帝王切開で出産させたと言う記事を読んだ気がします。
>>
>>これ頼めばやってくれるって事なんですか?
>>数日なら兎も角、1か月ってすごいですよね。
>>
>>私の実姉、双子を帝王切開で出産する予定でした。
>>でも丸一か月前に姉の尿検査の数値が悪く、緊急帝王になったんです。
>>
>>その際、主治医は「この月齢だと肺がうまく動かない可能性があり、その場合、救急車で大きな病院に搬送する準備はしてある。」と言う説明を義兄は受けたそうです。
>>
>>生まれて来るまで義兄もドッキドキ。
>>結果としては全く問題なく、未熟児で小柄だと言うだけで元気な子達が生まれました。
>>
>>これ未熟児だから言われたんですかね?
>>一般的に一人だけの子の場合、丸一か月早産でも大丈夫なの?
>>
>>どんなすごい保育器もお母さんお腹の中はかなわない、予定日までいたほうが赤ちゃんには良いと私の出産時も聞いた気がするけど、時代が違うんでしょうか?
>>
>>そのママさんはきっと悩んで究極の選択をしたのかなとは思いますけどね。
-
8 名前:21日:2016/11/03 14:46
-
>>1
子供を予定日よりも21日早く産みました。
ギリギリに近いと思います。
2人目だったので私のお腹の容量と、子宮の厚さ(強さ)と子供の大きさを考えての出産でした。
>その際、主治医は「この月齢だと肺がうまく動かない可能性があり、その場合、救急車で大きな病院に搬送する準備はしてある。」と言う説明を義兄は受けたそうです。
まるっきり同じ説明を受けました。
そして生まれた子供は体重は3100gありましたが、やはり呼吸が不安定で5日間ほど保育器に入りました。
退院後は一般の子供がかかるような病気以外はほとんど病気らしい病気もせず、むしろ健康優良児で育ちました。
>どんなすごい保育器もお母さんお腹の中はかなわない、予定日までいたほうが赤ちゃんには良いと私の出産時も聞いた気がするけど、時代が違うんでしょうか?
もちろんそうだと思います。
喫煙や飲酒の習慣の無い健康なお腹の中で予定日まで過ごさせてあげるのが一番だと思いますよ。
-
9 名前:どーだろねー:2016/11/03 15:26
-
>>1
まともな医者ならやらないと思うよ。
バレたら大変だし。
1ヶ月じゃなく3週間じゃない?
それだったら、確か理由を付ければ帝王切開できたような。
-
10 名前:だよね:2016/11/03 15:27
-
>>7
主は実姉は早産はトラブルで致し方なかった。
本当は、もう出て来ても大丈夫と医者が太鼓判押す時期までお腹にいるのが良いのでは?
それを人為的にやれる人がいる、出来るものなのか?と言う質問だよね。
-
11 名前:なにこれ?:2016/11/03 15:36
-
>>6
>あなたは、どうしてこんなスレを立てたの?
>
>・姉へのいびつな感情のため
どこをどう読んだら、こんな感想が出てくるんだ?
相当、ひん曲がった思考能力の持ち主なのかな?
-
12 名前:そう考えるほど:2016/11/03 15:51
-
>>1
>ちょっと前に、保育園に入所させる手続きの為に予定日より丸一か月早く帝王切開で出産させたと言う記事を読んだ気がします。
>
>そのママさんはきっと悩んで究極の選択をしたのかなとは思いますけどね。
でしょうねえ。
それほどまでに入所がむつかしいんでしょうねえ。
-
13 名前:いちいちうるさいよ。:2016/11/03 17:12
-
>>6
主じゃないけど、うるさいなあ。
別に理由なんてどうだっていいじゃん。
大丈夫か、こんなことあるんだねみたいな驚きでいいじゃないの。
私もそういう単純な疑問スレ立てるからほっといて、だわ。
-
14 名前:医者次第?:2016/11/03 17:35
-
>>1
34週で最終的な肺が出来上がるからこれを超えたら早産でも大抵は問題なく育つそうね。
体重ではなく週数が大事だと助産師に散々言われて、頑張ったけどそこまで頑張れなくて32週で出産しました。
子供に問題なかったのは運が良かっただけだと思ってます。
それでも危険を冒してまで敢えて早く産もうとする意味がわからないわね。
でも無痛の場合、計画で2〜3週間早めるよね。
-
15 名前:さあ:2016/11/04 08:03
-
>>1
やってもらえるのかどうか、それについての是非等は分からないけど、
単胎の予定日一ヶ月前と、多胎の予定日一ヶ月前では
違いがあると思うけど。
-
16 名前:38週目:2016/11/04 08:19
-
>>1
私も帝王切開でしたが、38週でしかダメでしたよ。
保育園入所申し込みは年に一度一斉申し込みの時期があり、その時の方が入所しやすいです。
うちも月齢で途中申し込みしかできなくて、結局は翌年の一斉入所申し込みの時まで待つしかなかったです。
後に、一斉入所申し込みに合わせ計画妊娠をするものだと聞かされビックリしました。
-
17 名前:普通は:2016/11/04 08:32
-
>>1
普通はやらない。
妊婦や胎児の状態も、その記事からは
不明。
不測の事態が起こって、緊急帝王切開。
タイミングよく保育園に入れた。
「1ヶ月早かったからかもね」という
会話。
が、そういう記事になった可能性もある。
-
18 名前:知識:2016/11/04 09:13
-
>>1
ちょっと話がずれるかも知れないけど。
帝王切開で出産した際、同室の人が「友人が、保険が下りるからって帝王切開にしたらしい」と言ってました。
本当かどうかは知らないけど、帝王切開にはリスクがあるのだから、安易な理由で選ぶのは医者も母親も止めて欲しい。
私は骨盤が合わなくて予定日を二週間過ぎても出て来なかったので仕方なく帝王切開になりましたが、その後遺症に一生苦しめられる事になりました。レアケースだけど、そういう可能性もある事を知って欲しい。
<< 前のページへ
1
次のページ >>