NO.6694605
中学校二年生の1人息子
-
0 名前:主:2016/06/05 18:52
-
来月淡路島に家族三人で日帰り観光するのですが、中学校二年生の息子がいます。
ランチで美味しいものたべた後、どこいったらいいかわかりません。
中学生になってから、外食以外一緒にでかけたがらないし、どういう所がいいと思いますか?
-
1 名前:主:2016/06/06 17:20
-
来月淡路島に家族三人で日帰り観光するのですが、中学校二年生の息子がいます。
ランチで美味しいものたべた後、どこいったらいいかわかりません。
中学生になってから、外食以外一緒にでかけたがらないし、どういう所がいいと思いますか?
-
2 名前:淡路島観光:2016/06/06 17:23
-
>>1
スレタイに地域限定の話題だって入れればいいのに。
なんで漠然としたスレタイにするの?
淡路島は近くないし行った事ないから知らないわ。
-
3 名前:旅行好き:2016/06/06 17:44
-
>>1
>来月淡路島に家族三人で日帰り観光するのですが、中学校二年生の息子がいます。
>ランチで美味しいものたべた後、どこいったらいいかわかりません。
>中学生になってから、外食以外一緒にでかけたがらないし、どういう所がいいと思いますか?
淡路島のどのあたりでランチするのか分からないけど。
鳴門海峡のうず潮観光、鳴門の大塚国際美術館はどうですか。
昨年、大塚国際美術館に行ったけど、なかなか良かったですよ。
本州→淡路島→四国に車でいった際に立ち寄りました。
-
4 名前:なんだかなあ:2016/06/06 18:01
-
>>1
>来月淡路島に家族三人で日帰り観光するのですが、中学校二年生の息子がいます。
>ランチで美味しいものたべた後、どこいったらいいかわかりません。
>中学生になってから、外食以外一緒にでかけたがらないし、どういう所がいいと思いますか?
中2だもん。
はじめて見るものに、彼なりに感じるものがあると思うし任せて行きたい所を調べさせたらどうかな?
何でも親が用意しないと満足出来ないの?
-
5 名前:ファームパークだっけ?:2016/06/06 18:15
-
>>1
子どもが小さい頃に行ったんだけど、動物園みたいなのがあったはず。うちの子は動物好きで、ウサギ触り放題、餌やり体験などに大満足だった。ペリカンの食べ方がなかなか衝撃だった。植物園と一緒だっけ? 忘れちゃったけど。
でも中学生となるとどうかなあ・・・。
行きあたりばったりで楽しめる所ではないと思う。
-
6 名前:鳴門:2016/06/06 18:59
-
>>1
確か淡路島側から鳴門大橋の下を渡って渦潮が見れたと思います。
橋の下は何処かの科学館から外に出て四国側の方まで歩いて渡れたと思います。
面白かったですよ。
中学生ならハマると思います。
>来月淡路島に家族三人で日帰り観光するのですが、中学校二年生の息子がいます。
>ランチで美味しいものたべた後、どこいったらいいかわかりません。
>中学生になってから、外食以外一緒にでかけたがらないし、どういう所がいいと思いますか?
-
7 名前:〆て立て直したら?:2016/06/06 19:56
-
>>1
このタイトルじゃ、情報集まらないと思う。タイトルと名前が逆ってワケでも無いから、もしかして狙ったかも知れないけど、中2の一人息子じゃない、詳しい方には読まれないよ。
-
8 名前:げっ:2016/06/06 20:05
-
>>7
あなたの名前だと、パッと見主さんが〆たスレみたいだね。
レスつけてる人もいるのに、失礼な人だね。
-
9 名前:でも:2016/06/06 21:36
-
>>8
でも思うよ。
自分の書いた文章の要約もできない人って頭悪いんだろうなー。
特に、スマホで見るとスレ主はおろかレスをつけてくれてる人のHNもわからないから、全く内容を推察できないんだよね。
-
10 名前:私もこれお勧めです:2016/06/07 18:21
-
>>6
>確か淡路島側から鳴門大橋の下を渡って渦潮が見れたと思います。
>橋の下は何処かの科学館から外に出て四国側の方まで歩いて渡れたと思います。
>面白かったですよ。
>中学生ならハマると思います。
>
>
歩いて四国に渡れる橋があったかどうか・・・
分からないけど、鳴門大橋と渦潮は面白いと思う。
日本一長いエスカレーターがあって、展望台に行く処と、
博物館の建物の中で、床が透けてて渦潮が見れるところ
があると思う。
ランチはやはり海鮮でしょうね。
<< 前のページへ
1
次のページ >>