育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6694761

花火大会、ひとりで行ける?

0 名前:たまや:2017/07/22 08:23
地元の花火大会も
もうみんなでは行けなくなった。

皆さんなら一人でも行く?
1 名前:たまや:2017/07/23 13:06
地元の花火大会も
もうみんなでは行けなくなった。

皆さんなら一人でも行く?
2 名前:うちは:2017/07/23 13:10
>>1
マンション7階で花火がよく見えるから毎年友達呼んでる。

私はおひとり様余裕だけど1人で混んでるとこに行きたくはないなぁ。
3 名前:かぎや:2017/07/23 13:21
>>1
マンション徒歩1分の湖岸から花火がよく見えます。
当日は朝暗いうちから熱い場所取りバトルが
繰り広げられててちょっとコワイ(笑)。
犬を散歩させながら横目で通り過ぎてます。

うちのベランダは反対側なので部屋からは見えないけど、
玄関側の階段踊り場から見てます。
近いから物凄い音がして、
窓ガラスはビリビリと震え、
ペットも震えます。
4 名前:行かないな:2017/07/24 13:40
>>1
一人でも花火は楽しめるもんだとは思うけど
混んでて蒸し暑い中を歩いてく労力が…

エアコン効いた部屋でテレビ見たりアイロンかけてたい
5 名前:徒歩のみ:2017/07/24 13:45
>>1
>地元の花火大会も
>もうみんなでは行けなくなった。
>
>皆さんなら一人でも行く?

徒歩で見れるなら行くかもだけど...
電車に乗ってとかなら行かない。

うちも家から見れる花火大会があるから
それで満足しちゃってる。
6 名前:ユメ:2017/07/24 13:53
>>1
一人が気楽だけどね。
行ったことはない。

いつか隅田川ホテル予約して楽にみたい。
7 名前:途中まで:2017/07/24 14:00
>>1
会場まで行かなくても、ちょっと離れたところからでもよく見えるよね。
私は会場からちょっと離れたところで、自転車に乗りながら眺めてるよ。
8 名前:行ける:2017/07/24 14:44
>>1
暑いし混んでるし屋台の事故とかあったから怖いので行かないけど、行きたいと思ったら一人でも行く。

映画はもちろん、スカイツリーもプラネタリウムも美術展もマンガの原画展もコラボカフェもコンサートも一人で行ってるから。

ただ一人焼肉はそれ用のお店でない限りちょっとハードル高い。
9 名前::2017/07/24 15:04
>>1
海にも一人で行くようなおばちゃんなので、花火でも
余裕でいかれますが、飲兵衛なので夜は誰か誘って
飲みながら見るな〜。

毎年神宮の花火を見ています。

こじんまりまとまってて、悪くないよ。

もう何十年も見ています。
10 名前:絶対:2017/07/24 15:22
>>1
嫌だ。
あーあの人家族も友達もいなくて1人で来てるなんて思われるのみっともない。
だったら家のCATVで生中継でみる方がマシだわ。
地元の花火大会ならCATVで生中継しない?
うちの市も、実家の市も、主人の実家の市も、隣の市も、花火大会の日には生中継してる。
11 名前:こうやって:2017/07/24 15:32
>>10
>あーあの人家族も友達もいなくて1人で来てるなんて思われるのみっともない

よくおひとりさまランチとかこうやって思われるのが嫌で絶対に出来ないとか、書かれているのを見るけど、実際、一人でいる人を見て「あの人、友達いないのね、一人で可哀想」なんて思うかのな。

別に一人で来てようが、大勢で来てようが知らない人のことなどどうでもいいけどね。
他人のことなど誰も見ていないと思う、自意識過剰すぎだよね。
12 名前:行かない:2017/07/24 15:43
>>1
免許もないし、都心の花火大会は電車が混むから嫌。
近県の花火大会はたいてい河川敷で、車がないと行けない。
写真撮影が趣味なので、知人に頼まれたら車を出してもらっていきます。
それで撮った写真をメールで送る。一応写真雑誌にも載る腕なので、無料で写真を送ることがクルマを出してもらう対価。
女性は得というか、三脚だらけの男性陣の間で困っている顔をすると「ここどうぞ」と笑顔で場所を空けてくれる。
オバサンでもそういう扱いなんです。

スマホで撮る人いるけど、もったいないよね。
やっぱりカメラ持ってこないとね。

なんて話で盛り上がります。
見知らぬ人が仲良くなる瞬間。
13 名前:ジュピター:2017/07/24 15:44
>>1
近所の人が一人でみているのを見かけてたことあります。

歩道の縁石に座ってみている人もいる。

でも、みんなで見たいね。
14 名前:旦那:2017/07/24 15:50
>>1
>地元の花火大会も
>もうみんなでは行けなくなった。
>
>皆さんなら一人でも行く?

わざわざ電車を乗り継いでまではなあ。以前は自転車で10分のところでやっていて、その時なら一人でも見に行くんだけど、今は自転車30分なのよね。

だから旦那に「行こうよー、行こうよー」って騒いで付き合ってもらう。旦那はそんなに興味ないんだけどね。
15 名前:絶対:2017/07/24 15:55
>>11
おひとりさまランチなんて絶っっっっっっ対無理!
誰か知ってる人に会ったりしたら嫌だ、もしどうしても1人でランチせざるを得ないならスタバとかマックぐらいが限度。
車で出掛ける事が多いけど、1人で食べるなら車の車内でぱっと食べるほうがマシ。
これって自意識過剰ってんじゃなくてその人の性格じゃないの?
16 名前:・゙・ク、ォ:2017/07/24 16:04
>>10
>キタ。」
>、「。シ、「、ホソヘイネツイ、簣ァテ」、筅、、ハ、ッ、ニ1ソヘ、ヌヘ隍ニ、?ハ、ニサラ、???ホ、゚、テ、ネ、筅ハ、、。」

、ス、ハ、ウ、ネケヘ、ィ、?ロ、、、?ォ。ゥ
17 名前:いるんだね:2017/07/24 16:09
>>16
忙しい人だと思うだけだが。
そもそも気にもしない。

ただそう考えるヒトが上に一人はいるんだから。
ちょっと古臭いし
生き辛そうだけど。

年配で独身だとか
ありえないとかいうのかなあ。
私身内に多くいるから気にならないのかな。(でも稼ぎがいい)
18 名前:行かん:2017/07/24 16:13
>>1
映画とか食事とかならまだしも、花火って私の中では一緒に行った人と「うわ〜!綺麗だね〜!!」って言うようなものだから一人で言っても寂しいかも。

映画だって食事だって同じじゃないかって言ったら同じだけど・・・何か違う(笑)。
ディズニーランドも私の中では同じくくりだなぁ。
19 名前:ええー:2017/07/24 16:53
>>10
誰もそんなこと思わないよー。

よくひとりでファミレスとかマックとか行くけど、そんな風に思われているんだろうか?

若い女性で、美人で、浴衣で花火大会にひとりで来ていたら、しつこくナンパする男がいるかもしれない。

でもオバサンがひとりで来ていても誰もなんとも思わないよー。

学生時代男遊びが激しい子がいて、ひとりで浴衣着て花火大会とかお祭りに行っていた。
綺麗な子だったから、すぐあちこちから声がかかる。
一晩遊んでバイバイとか、よくしてた。
彼氏が居てもそういうことをやめないから、彼氏と長続きしない。
結婚願望がなく、しばらくそうやって遊んでた。
でも30歳過ぎたら、だんだんナンパされなくなったんだって。34歳のとき花火大会に浴衣姿で行ったら、姉ちゃんひとり?って声かけてきたのはガラの悪そうなオッサンだったとか。腹が立って帰ってきたそうです。
で、36歳のとき縁があって知り合った人と結婚した。

つまり、若くないと誰も見てくれない。
男性はもちろん同性だって、友達いないのねなんて思わない。
透明人間じゃないから見えるんだけど、存在してないのと同じなのよ。
20 名前:つまり:2017/07/24 16:58
>>15
自意識過剰な性格なんでしょ。
21 名前:たまや:2017/07/24 19:26
>>1
ひとり映画、ひとりカフェはよくしますが
やっぱり花火大会となると
どうかなぁと思えてきました

チャリで行ける距離なんですが
なんというか、まっくらな農道を通っていく感じで
想像したら怖いです。
家族でゾロゾロならいいですが。

それに、
花火って意外と”間”があるんで
その間、ちょっと手持無沙汰かなー。

ひとりだと
「うわぁ」とか拍手とかやっぱり変かも。

というわけで
いずれにしても現地にはいかず、
途中で見れる適当なところがあれば
そこでチラっと見るかもしれないです

家から花火が見える方々、いいなぁ
22 名前:やだよ:2017/07/25 08:15
>>1
>皆さんなら一人でも行く?


旦那が居るならまだしも、一人でなんて楽しくない。

しかも知人に見られたら最悪。
23 名前:カ眇熙タ、ォ、鬘」:2017/07/25 09:14
>>1
ナキソタ、ホイヨイミ、マナフハ筅ヌクォ、ヒケヤ、ッ、陦」、゙、ー、ク、网ハ、ッカ眄?ホ、、、、セ?熙ヌー?ヘクォ、ヌ、キ、ソ。」、ソ、゙、ヒカ眇熙ホア?オ、ネ・モ。シ・?メシ熙ヒケヤ、ッヌッ、筅「、遙」
24 名前:うおー:2017/07/25 09:15
>>9
>海にも一人で行くようなおばちゃんなので、花火でも
>余裕でいかれますが、飲兵衛なので夜は誰か誘って
>飲みながら見るな〜。
>



この前の人かなあ。
海は気をつけてね〜。
自立した女って素敵です。
25 名前::2017/07/25 09:30
>>4
>
> エアコン効いた部屋でテレビ見たりアイロンかけてたい
>



テレビはいいけど、アイロンかけたいってすごいね。
神か。
26 名前::2017/07/25 09:44
>>25
ホントだ、神だ。
27 名前::2017/07/25 09:47
>>26
だよね。
私なんて、アイロンかけなくちゃいけない
夫のスラックスが二本もたまってるんだ、実は。
毎日エアコンはつけっぱなしだけど、
それでもアイロンはね・・・したくないわ。

この上の方にお願いしたいわ。是非。
28 名前::2017/07/25 09:50
>>27
この間ズボンプレッサー買ったら
帰宅後ダンナが自分でセットするようになった。
楽チン。
29 名前:うーん:2017/07/25 09:51
>>1
割と一人で行動出来るタイプなんですが地元でしょ?
誰に会うか分からないから無理。
でも知らない土地なら行ってみたいかも。

大曲の花火大会1度行ってみたいんだよね。
この度の大雨で被害なかっただろうか。
30 名前:行かないけど:2017/07/25 11:00
>>1
私は暑いの嫌いだし、
夜出かけたら蚊に刺されるのがイヤだから行かない。

けど、
本当に行きたいところには一人でも行くよ。
全然行くよ。

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)