NO.6694862
変な校則ありますか?
-
0 名前:セーラー:2017/08/07 02:39
-
少し前に、ネットで中学生の女子に対する変な校則について賑わってたの知ってる人いるかな。
「男子生徒の欲情を煽りかねないから」という理由で、ポニーテール禁止の学校が結構あるみたいですね。
うなじが欲情をそそるんだとか。
かと思えば、ブラ禁止なんて学校まであると聞いて驚いた。
シャツのしたに一枚着てブラが透けないようにしろというならともかく、ブラ着用禁止ってそっちのほうがセクハラじゃないかと思うんだけど。
うちの娘は女子校なのでそういった校則はないけど、息子たちの通った学校では、下に指定のTシャツ(体育着かわり)を着用させるとか、夏ベストを必ず着用とかの校則はありました。
ポニテ禁止は息子たちは知らなかったそうだし、ポニテにしてた女の子も普通にいたので禁止ではなかったと思う。
ここの人たちのお子さんの学校がそれだよ、という人いますか?
あとへんな校則があったら教えて下さい。
うちの夫の中高では、投稿時の下駄履き禁止というのがあったらしいです。下駄で登校する子なんていたんだろうか?
-
1 名前:セーラー:2017/08/07 22:00
-
少し前に、ネットで中学生の女子に対する変な校則について賑わってたの知ってる人いるかな。
「男子生徒の欲情を煽りかねないから」という理由で、ポニーテール禁止の学校が結構あるみたいですね。
うなじが欲情をそそるんだとか。
かと思えば、ブラ禁止なんて学校まであると聞いて驚いた。
シャツのしたに一枚着てブラが透けないようにしろというならともかく、ブラ着用禁止ってそっちのほうがセクハラじゃないかと思うんだけど。
うちの娘は女子校なのでそういった校則はないけど、息子たちの通った学校では、下に指定のTシャツ(体育着かわり)を着用させるとか、夏ベストを必ず着用とかの校則はありました。
ポニテ禁止は息子たちは知らなかったそうだし、ポニテにしてた女の子も普通にいたので禁止ではなかったと思う。
ここの人たちのお子さんの学校がそれだよ、という人いますか?
あとへんな校則があったら教えて下さい。
うちの夫の中高では、投稿時の下駄履き禁止というのがあったらしいです。下駄で登校する子なんていたんだろうか?
-
2 名前:あるよ:2017/08/07 22:09
-
>>1
どんなに寒くても白ソックスかストッキングのみ。厚手黒はだめ。ポニーテールだめ。編み込みだめ。アメピン以外だめ。
>少し前に、ネットで中学生の女子に対する変な校則について賑わってたの知ってる人いるかな。
>
>「男子生徒の欲情を煽りかねないから」という理由で、ポニーテール禁止の学校が結構あるみたいですね。
>うなじが欲情をそそるんだとか。
>
>かと思えば、ブラ禁止なんて学校まであると聞いて驚いた。
>シャツのしたに一枚着てブラが透けないようにしろというならともかく、ブラ着用禁止ってそっちのほうがセクハラじゃないかと思うんだけど。
>
>うちの娘は女子校なのでそういった校則はないけど、息子たちの通った学校では、下に指定のTシャツ(体育着かわり)を着用させるとか、夏ベストを必ず着用とかの校則はありました。
>
>ポニテ禁止は息子たちは知らなかったそうだし、ポニテにしてた女の子も普通にいたので禁止ではなかったと思う。
>
>ここの人たちのお子さんの学校がそれだよ、という人いますか?
>あとへんな校則があったら教えて下さい。
>うちの夫の中高では、投稿時の下駄履き禁止というのがあったらしいです。下駄で登校する子なんていたんだろうか?
-
3 名前:ジャージ:2017/08/07 22:13
-
>>1
うちの近辺の中学校は、制服で登校して、学校に着いたらすぐに指定のジャージに着替えなきゃいけないという決まりがある。
体育の授業があるかどうかとか、全く関係なし。学校生活はほぼジャージで過ごす。そのままジャージで下校。
もういっそ、制服は廃止してジャージだけにしちゃったらいいのに・・なんて、ママ友たちとよく冗談言ってます。
-
4 名前:横かな:2017/08/07 22:59
-
>>1
私は公立の中学•高校出身だけど、共に制服を経験したことがなく、校則も無いに等しいものでした。
うちの子達は帰国子女で、
上の子は高校から日本で制服だけど、行事のある時だけしか着ることはないし、校則もあるのか無いのかの自由な校風。
問題は下の子の公立中学校。
私からすればなんでこんな暑いのにベストまで着なきゃいけないのか、
なんで髪を結ぶだけなのに茶色のゴムはダメで黒のみなのかなど、何もかもが変で窮屈に感じます。
しかし当の下の子はそんなシバリが嬉しくもあるようで、
「それが決まりだから」と胸を張っている。
確かに連帯感はありますよね。
私も昔、他校の子達の制服が眩しく見えたものでした。
一見変な校則でも、子供達が納得しているのならそれはそれで誇りとなるんでしょうね。
-
5 名前:南:2017/08/08 07:30
-
>>1
>少し前に、ネットで中学生の女子に対する変な校則について賑わってたの知ってる人いるかな。
>
>「男子生徒の欲情を煽りかねないから」という理由で、ポニーテール禁止の学校が結構あるみたいですね。
>うなじが欲情をそそるんだとか。
>
>
公立中だけど、やはりポニーテール禁止です。
肩より長い髪は、耳より下の位置で結わくことになってます。
女子バレー部は、ショートカットが原則。そこまで短くする?ってくらいに短いです。
-
6 名前:冬:2017/08/08 07:36
-
>>1
男子校。
毎月頭髪検査があり、耳と襟足に髪の毛がかかると指導の対象になる。
冬はマフラーやネックウォーマー着用禁止。
禁止の理由は不明。
息子が推測するには、マフラーをすると襟元の校章が隠れるからじゃないか?とのこと。
いや〜、息子の学校の制服は特徴のあるデザイン&色だからマフラーしたってどこの学生かは分かると思うんだけど。とにかく変な校則だ。
-
7 名前:ブギ:2017/08/08 07:48
-
>>1
40代の私の時代、中学も高校もポニテ禁止って生徒手帳に書いてあったよ。
あの頃は「不良のイメージ」とかなんとかだった気がするけど。
あと、私立高では流行歌を口ずさむなってのがあったな。
-
8 名前:近所:2017/08/08 07:49
-
>>1
高校生
靴下は紺の指定品。
体育の時は白に履きかえ。
-
9 名前:クナ:2017/08/08 08:32
-
>>1
コャノユ、アカリサ゚。」
、ハ、ク、网ス、鬘」
-
10 名前:嘘:2017/08/08 09:13
-
>>1
>かと思えば、ブラ禁止なんて学校まであると聞いて驚いた。
>シャツのしたに一枚着てブラが透けないようにしろというならともかく、ブラ着用禁止ってそっちのほうがセクハラじゃないかと思うんだけど。
ブラ禁止はネタツイートだよ。
あるわけないじゃん。
-
11 名前:トイレ:2017/08/08 09:30
-
>>1
学校のトイレのドアにクラスが書いてあって、体育とかの移動教室の時は仕方ないけど、そうでなく普通に自分の教室で座学の授業の時はそのクラス用のトイレを使うこと、という校則があった。
綺麗に使う事とかあまりにちり紙の減り方が早いと学級指導しやすいかららしい。
腹痛とかでよそのクラスのトイレを使う時は、そのクラスの人に声をかけるか自分で報告すること、無断使用禁止なんて規則もあった。
-
12 名前:下駄:2017/08/08 09:31
-
>>1
>うちの夫の中高では、投稿時の下駄履き禁止というのがあったらしいです。下駄で登校する子なんていたんだろうか?
ご主人が何歳か知らないけど、古い校則がそのまま残ってたんじゃないですか?昔の少年漫画に学ラン下駄履きの不良学生が出てくるから、そういうスタイルはあったのでは。
ちなみに京都の公立高校は昔は全校私服だったので、私の姉が通っていた高校でも不良っぽい下駄履きの男子はいたそうです。
-
13 名前:ランチ:2017/08/08 22:43
-
>>12
娘の通ってた中学は給食がなくお弁当だったのですが、パンと麺類はダメという決まりがありました。
-
14 名前:耳より下:2017/08/08 23:02
-
>>1
ポニーテール禁止??って思ったけど、なんのことない、うちの子の中学でもそうだったわ。髪の毛が肩につくようなら、耳より下の位置で1つまたは2つに結ぶこと、という校則でした。私の時はもっと厳しく、肩についたら切るって決まりで、結ぶのは駄目でした。
中途半端に許可すると髪型に凝る子が出るから、工夫しようがないような校則になっているんだと思います。みんな揃ってダサい髪型をしていました。
-
15 名前:自由満喫:2017/08/09 06:08
-
>>1
>うちの夫の中高では、投稿時の下駄履き禁止というのがあったらしいです。下駄で登校する子なんていたんだろうか?
うちの息子の生徒手帳にもいまだに書かれてます。
でも、それを今の時代では何にあたるのか、どういった履き物がダメで適切なのかを自分で判断しろということのようです。
学校によって決められた校則はこれだけで、生徒が制定した自治会則の方が細かいですが変なのはないです。
-
16 名前:暑い:2017/08/09 06:15
-
>>1
夏でも上半袖・下ハーフパンツの学校指定の体操服で外出(登下校も含む)してはならない。
必ずその上にジャージ着用のこと。
制服のときは夏でも下に必ず半袖・ハーフパンツ着用。
<< 前のページへ
1
次のページ >>