育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6694917

お寺って、お墓の掃除してくれないのね??

0 名前:勝手なイメージ:2017/03/19 03:26
私の親も親戚も入ってるお墓は市営霊園とか宗教自由の民間のお墓で、お寺のお墓って今まで足を踏み入れたことがありませんでした。

イメージはドラマからのみ。
お墓前でいつもお掃除してるお坊さん。

だから、お寺のお墓っていつも綺麗に管理されてると勝手に思っていたんです。

だけど、お墓詣り行くといつも思うのが、お墓が汚い。
自宅から三時間かかるから、義実家自体そうそう行く事も無い、お墓は尚更。

義兄が自分の家からも簡単に通える骨壺堂とかにしたい。(いずれ義実家は誰も住まなくなるし)
母は元気な時でも、結局お墓のメンテ自分じゃしないだろ!
と元来めんどくさがり屋なの見抜いてそう言ったんです。

なのに、田舎の価値観満載で見栄と体裁ばかり。
聞いてくれず、そこに買う事を強硬に進言したけど、義兄の言ったことがビンゴ。

しかも、隣のお墓移転したのかな?
お墓が無くなった後、土がボコボコのままで田舎だから霜柱もすごいし、歩きずらいッたらありゃしない。
杖ついた年寄りが歩ける状況じゃありません。
車いすだったら、介助人がいても無理。
五体満足の人以外はお墓詣り来るなって事?って感じ。

お寺のお布施代は何に使われてるわけ?

市営霊園等の方がずっと綺麗に管理されてますよ。
しかも管理費は安いし、用途不明な寄付金も無い。
バリアフリーだしね。

お寺のお墓ってあんなもん?
管理は自分。
でも寄付金やお布施はよこせ?
バカバカしい。無駄使いだとお墓詣り行くといつも思ってしまいます。

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)