育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
トップ
サイト利用案内
利用規約
削除ガイドライン
削除依頼について
プライバシーポリシー
お問い合わせ
子育て119
>
スピード雑談☆旬なあの噂・この噂
>
子供を軍人にできますか?
【子育て119TOPページ】
■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■
最後のレス
1-
最新30
NO.6695098
子供を軍人にできますか?
0
名前:
答え
:2017/10/01 06:05
国に本当に軍隊が出来たとして、自分の夫や子供に軍人になって戦場へ行けと言いますか?
子供は少ないから、徴兵制になると思いますが行けと言えますか?
自分で自分の国を守ることは必要だと思うんですけど、誰も戦争に行かせたくないです。
軍賛成の方はこういう矛盾はないのですか?
ご意見聞かせて下さい。
3
名前:
言えない
:2017/10/02 11:37
>>1
無理!
うち女子のみで良かったと思う。
4
名前:
妥協
:2017/10/02 11:37
>>1
矛盾ではなく、妥協だと思うよ。
戦争に行かせたくはないが、例えば黙って北朝鮮の属国になるよりマシでしょう?っていうことじゃないのかな。政治で解決できるならそれに越したことはないが、無理な時は戦うしかないんじゃない?
私もできるだけ戦争はしたくないけど、戦争しなきゃいけない時もあるってことは理解できる。
5
名前:
体力
:2017/10/02 11:40
>>1
残念ながらうちの息子は肉体的にパワーがなく
戦場ではお役に立てないタイプだと思われます。
情報系に秀でているのでそちらでは使えるかと。
6
名前:
残念
:2017/10/02 11:42
>>3
ジェンダーフリーの時代
女子だから免れるというのはない。
7
名前:
扇動
:2017/10/02 11:44
>>1
>国に本当に軍隊が出来たとして、自分の夫や子供に軍人になって戦場へ行けと言いますか?
>子供は少ないから、徴兵制になると思いますが行けと言えますか?
>
>自分で自分の国を守ることは必要だと思うんですけど、誰も戦争に行かせたくないです。
>軍賛成の方はこういう矛盾はないのですか?
>
>ご意見聞かせて下さい。
なんだろ、この挑発的なスレ。
8
名前:
ひよわ
:2017/10/02 11:51
>>1
草食系男子は無理でしょー。
うちの子はムリ。
訓練の時点で落ちこぼれるわ。
自分の子はムリだけど、先日話題になった博多高校の子。
あの子ならやる気まんまんだから、役立ちそうね。
9
名前:
だよね
:2017/10/02 11:56
>>6
あれだけ男だけズルイ〜差別〜って騒いできて、
今更 男だけとかあり得んわ。
女が半分行くのでないなら、うちの親族の男 誰も行かせないわ。
10
名前:
通りすがり
:2017/10/02 11:59
>>7
>>国に本当に軍隊が出来たとして、自分の夫や子供に軍人になって戦場へ行けと言いますか?
>>子供は少ないから、徴兵制になると思いますが行けと言えますか?
>>
>>自分で自分の国を守ることは必要だと思うんですけど、誰も戦争に行かせたくないです。
>>軍賛成の方はこういう矛盾はないのですか?
>>
>>ご意見聞かせて下さい。
>
>なんだろ、この挑発的なスレ。
おやおや、逃げのレスですか?
11
名前:
私が行く
:2017/10/02 12:19
>>1
>国に本当に軍隊が出来たとして、自分の夫や子供に軍人になって戦場へ行けと言いますか?
>子供は少ないから、徴兵制になると思いますが行けと言えますか?
>
>自分で自分の国を守ることは必要だと思うんですけど、誰も戦争に行かせたくないです。
>軍賛成の方はこういう矛盾はないのですか?
>
>ご意見聞かせて下さい。
警察官の方がずっと実戦がありそう。
戦争があるとは考えられないけど、だれが守るの?
反対派は守らなくてもいいの?
抑止力でしかないイメージだし、では今自衛隊はどうなの?
結局戦争ではなく、内戦やテロや紛争で
実際危険に直面する可能性はある。
誰かにさせるのはいいの?
私は私が行きたい。
でも戦争賛成じゃないよ?
抑止力が欲しいかどうか。でしょ?どの国も
12
名前:
あなたどうする?
:2017/10/02 12:32
>>1
むりです。
うちは父方の祖父が戦死、
母方の祖父は中国で人をころしたみたい。
戦争の話になると泣いてたよ。
80才で死ぬまで泣く人生をおくれとはいえないよね。
そんなところに子供を送れないよ。
13
名前:
いろいろ
:2017/10/02 12:32
>>1
>自分で自分の国を守ることは必要だと思うんですけど、誰も戦争に行かせたくないです。
今から国外脱出でも考えたら?
選択肢はあるから。
14
名前:
わざわざ
:2017/10/02 12:42
>>12
>母方の祖父は中国で人をころしたみたい。
15
名前:
戦後72年
:2017/10/02 12:53
>>1
みんなお花畑なんだよ。
特に、右翼思想の人。
国を守るって、誰かが行くだろうとか、漠然としか考えてない。
自分や家族や親しい人が巻き込まれるなんて思ってもないから、平気で過激な事が言えるんだよ。
政治家は、自分が戦争に行くことはないからね。
お気楽なもんじゃない。
16
名前:
どかなー
:2017/10/02 12:57
>>13
戦争になったら
国外にでられないんじゃない?
飛行機とばないし。
17
名前:
何だそれ
:2017/10/02 13:13
>>15
> みんなお花畑なんだよ。
> 特に、右翼思想の人。
> 国を守るって、誰かが行くだろうとか、漠然としか考えてない。
> 自分や家族や親しい人が巻き込まれるなんて思ってもないから、平気で過激な事が言えるんだよ。
> 政治家は、自分が戦争に行くことはないからね。
> お気楽なもんじゃない。
9条かざしとけば戦いにはならないと?
そっちの方がお花畑じゃん。
てか、国守らないでどうするつもりなのか?教えてくれ。
18
名前:
、ク、网「
:2017/10/02 13:16
>>17
ハケ、ュ、ソ、、、
タ、ア、ノ。「シォハャ、筍「ツゥサメ、篶シ、篥カニ皃筍「チエー
ィタ隍キ、ニキウツ筅ヒタ萃ミケヤ、ッ、ホ、ヘ。ゥ
19
名前:
きいてみたい
:2017/10/02 13:21
>>18
上の人ではないけど、ではあなたはどうするのか教えてほしい。
私は以前、「闘う」って書いてる人は、「そういう状況になったら仕方がない、でも政府は極限までそうならないように努力すべきだ」って書いてあって納得した。
でも、それに反対してる人は自分はどうするのか書いてなかったから、ここで聞いてみたい。
20
名前:
行かない
:2017/10/02 13:23
>>18
> 聞きたいんだけど、自分も、息子も娘も旦那も、全員率先して軍隊に絶対行くのね?
これから、自衛隊が軍隊になるんだよ?職業軍人だよ。
でも きっと、テロとかミサイルとか、普通に生活しててもみんなシヌよ。
別にいいよ。
戦争にならなくても どうせみんなシヌよ。
21
名前:
戦後72年
:2017/10/02 13:30
>>19
憲法9条で国が守れるとは、私も思ってない。
けど、17番の人は、自分の家族が絶対戦争に行くか?
と聞かれて、答えて無いよね?
こういうことに答えられないのに、じゃあ国を守らないでどうするの!
みたいなこと書く人が、最近のネットの右翼に見える。
自分じゃなくて、誰かが行けばいいんだろうねってこと。
もちろん私は、外国が日本を攻撃するって分かったら行くよ。
でも、うちの子も含めて、若い人は国の宝だから、戦争になんて行かせたくない。無理。
22
名前:
きいてみたい
:2017/10/02 13:35
>>21
>憲法9条で国が守れるとは、私も思ってない。
>けど、17番の人は、自分の家族が絶対戦争に行くか?
>と聞かれて、答えて無いよね?
>こういうことに答えられないのに、じゃあ国を守らないでどうするの!
あなたはいざとなったら闘うのはわかった。
ただ「17番の人は答えてないよね?」って言われても上の人はまだレスしてないだけじゃない?
そして私はあなたではなく、私がレスした人に聞いてるんだけど。
23
名前:
戦後72年
:2017/10/02 13:40
>>22
ごめん、18番は私です。
24
名前:
17だよ
:2017/10/02 13:45
>>20
> > 聞きたいんだけど、自分も、息子も娘も旦那も、全員率先して軍隊に絶対行くのね?
>
>
>
> これから、自衛隊が軍隊になるんだよ?職業軍人だよ。
>
>
>
> でも きっと、テロとかミサイルとか、普通に生活しててもみんなシヌよ。
>
>
> 別にいいよ。
>
> 戦争にならなくても どうせみんなシヌよ。
>
答えてるよ。
25
名前:
きいてみたい
:2017/10/02 13:46
>>23
>ごめん、18番は私です。
なるほど。
でも、あなたのレスの最初のレスも、私がぶら下がったレスにも「いざとなったら闘う」とは書いてなかったから、あなたが最初に似非右翼と呼んでいる方々と同じ意見に読めました。
お返事有難うございました。
26
名前:
戦後72年
:2017/10/02 13:48
>>24
あなたの家族全員が、職業軍人になるのね?
あなたの文面からは、誰かが行くでしょ?って他力本願に見えるけど?
27
名前:
愚問
:2017/10/02 13:55
>>1
世界のどこの国の親もしたくないって言うに決まってるでしょ。
日本だけ
あなただけ
とでも思ってるの?
それでも自分たちで守ると思えば志願するでしょうし、
その危機感が国民にあれば、泣きながらでも見送らなくてはならない時も来るかもしれない。
その覚悟は、今はピンと来ないけど、世界情勢が刻一刻と危ない方向に流れれば母親としてしなきゃいけない日が来るんだろうなと思ってる。
ただし捕虜とかになった後のことを考えて、自シできる薬とかを持たせたい。
中国で日本兵がどんな残酷な仕打ちにあったか、ほとんどの人は知らないだろうけど、それはそれは人がすることとは思えないほど酷いもの。
さすが中国人って感じだった。
あとシベリア収容所もね。
そういう目にだけは遭わせたくない。
28
名前:
17
:2017/10/02 13:55
>>26
> あなたの家族全員が、職業軍人になるのね?
> あなたの文面からは、誰かが行くでしょ?って他力本願に見えるけど?
>
なぜうちの家族全員が職業軍人になるのよ。バカなの?!
うちにはうちの職業があるわ。職に尊卑ないんだよね!
ほんとバカなの!?
29
名前:
徴兵制?
:2017/10/02 14:01
>>1
>子供は少ないから、徴兵制になると思いますが行けと言えますか?
あのね、徴兵制の国なんて数えるほどしかないよね?
自衛隊を軍にとなるといつの徴兵制を言い出す人がいるけど
そうなった時にはもう世界中で戦争してるとか悲惨な状況でないと
あり得ないと思う。
30
名前:
沖縄
:2017/10/02 14:18
>>1
沖縄に基地を!中国どうする気よ!
といつも沖縄の人を悪しざまに罵ってたあの人の子供は率先して軍人になって最前線で中国と戦ってほしいね。
さらに夫もついでに戦地に行って欲しいし、あの当人はあの職をしてもらいたい。
31
名前:
その言い方
:2017/10/02 14:22
>>30
軍人をバツゲームか何かと勘違いしてるの?
32
名前:
・・・・・
:2017/10/02 14:35
>>12
>母方の祖父は中国で人をころしたみたい。
>戦争の話になると泣いてたよ。
●中国がチベットに行ってきた弾圧の凄まじさは筆舌に尽くしがたい。凄惨な拷問と弾圧で、これまでに120万人が殺害されたと報告されている。
加えて凄まじい移住政策がある。人口600万人の国に、現在まで720万人の漢民族が入った。しかもそこには少なくとも50万人の軍人が含まれる。
●チベットには今でも労改と呼ばれる強制収容所が多数あり、中国に反抗するチベット人が捕らわれている。逮捕・拘束され拷問を受けているチベット人の数は、その実数さえわからない。
33
名前:
ゲーム
:2017/10/02 15:08
>>1
我が子でもそうじゃなくても、サバイバルゲームに興じている連中には迷いなく「行け」っていう。
森の中で遭遇したことがあるけど、戦争ごっこなど反吐が出る。
迷彩服を着て、模擬銃を撃ち合い。
そんなに戦いたければ、傭兵でもなんでもなれば良い。
徴兵制になった暁には、戦争大好きサバイバルゲーム大好きな人たちを集めて連れてゆけばいい。
かなりの人数になるでしょう。
そういうサイト、掲示板で、いくらでも愛好者など見つかる。
ゲームではない、本物の戦争体験できるよ!もちろん国から手当てが出るよ!ゲームで磨いた腕を実践で試してみよう!と連れて行く。彼ら・彼女らに拒否権はない。
それで足りなくなったら志願兵を募ればいい。
男でも女でも一定数戦争してみたいと思う人はいると思います。
そして志願したら、親は止めないこと。
貴重な体験だから行って来いと。
もし死んだら骨は拾ってやると送り出す。
34
名前:
、「、ハ、ソ、ノ、ヲ、ケ、?ゥ
:2017/10/02 15:10
>>32
、、、荀、、茖「
ニ?ワ、ャ、ハ、ヒ、キ、ソ、ネ、ォテ貉ャ、ハ、ヒ、キ、ソ、ク、网ハ、ッ、ニ。「
、ハ、
ニ、、、ヲ、ホ、ォ、ハ。シ
トァハシ、マー?ク、ッ、??サ、?陦」
、テ、ニ、ウ、ネ、「クタ、、、ソ、ォ、テ、ソ、タ、ア、ホ、隍ヘ。」
、ヲ、゙、ッ、、、ィ、ハ、、、ア、ノ。」
ソヘ、ヲ、ケ、ハ、
ニ。「、ス、
ハ、ウ、ネ、オ、サ、ソ、ッ、ハ、、、隍ヘ。」
、「、ハ、ソ、マテ貉ホーュ、オ、マ、、、ニ、ッ、?ソ、ア、ノ。「
、
ハ、筅
ュ、ュ、?ハ、、、ヌ、キ、遑」
35
名前:
いや
:2017/10/02 15:33
>>31
罰ゲームだと思ってるわけじゃないでしょ。
沖縄に防衛丸投げ、無責任なくせに、沖縄の人は人間じゃないみたいな書き込み多かったからね。
すぐ在日でしょ?とかバカにしてた。
そういう人こそ、戦争になったら真っ先に行くべきだよね。
ここにもいるけどさ、行かないくせにどうやって国を守るの!?みたいな無責任な人。
36
名前:
うーん
:2017/10/02 16:09
>>1
積極的にいけとは言わないけど、
徴兵になっったら行かせることも考える。
自分が代わりに行けばいいなら
子供の代わりに行きます。
ただ、その前に回避することも当然考えると思う。
我が家は小さい時から
海外でも生活できる知恵と力を
身に着けなさいと育ててきた。
日本がいつまで安全かもわからないって
な小さい時から子供に言い聞かせてた。
娘はかなり真剣に留学を考えてるし、
夫婦は貯金があるので今のところ
退職者ビザでの移住は可能。
仕事を持っての移住でも
ビザ発行の推薦状を書いてくれそうな知り合いがいる。
なので日本の進む方向によっては
さっさとよそに行くことも考えると思う。
息子はどうかな。
まあ仕方ないからいくよと
言いながらさっさと徴兵で
行ってしまいそうな気がする。
ただ、整備のほうが好きだからとか言って
航空機の整備など後方部隊に配属されそう。
個人的には憲法9条が日本を守ってくれるとは
思わないですけど、
積極的に軍人にしたいわけでもない。
みんなそんなものじゃない?
逆に戦争反対と言っている人は
反対して攻めてきたらどうするの?
ただ殺されるだけでいいの?
目の前で息子が殺されようとしても
反対ってただ叫んでいるの?
祖父は絶対に軍人は嫌だと
軍人にならない唯一だった方法をとって
満州に行ったけど、結局シベリアに送られたしね。
何が幸いするか災いとなるかなんてわからないよ。
なのでその時々の最善を自分なりに
考えていくしかない。
37
名前:
希望者
:2017/10/02 16:24
>>1
アメリカみたいに軍隊に何年か在籍したら奨学金貰えたり退役後に就業支援して貰えるようなメリットがあれば希望者いそうじゃない?
38
名前:
防大
:2017/10/02 16:36
>>37
防衛大学の何割が任官拒否してると思ってんの?
39
名前:
法整備
:2017/10/02 16:42
>>1
でもまあ、現実的に考えると、自衛隊が軍隊になるまで法改正するとして、何年かかるだろうか。
5年やそこらでできるとは思えないんだけど。
40
名前:
希望者
:2017/10/02 16:44
>>38
>防衛大学の何割が任官拒否してると思ってんの?
さあ?
今の学生は自分が戦争に行くなんて考えていなかっただろうからね、そりゃ聞いてないよ〜となるでしょうね。
41
名前:
まあ
:2017/10/02 16:46
>>5
>残念ながらうちの息子は肉体的にパワーがなく
>戦場ではお役に立てないタイプだと思われます。
>情報系に秀でているのでそちらでは使えるかと。
こればかりは、上層部が決める事だからね…
42
名前:
だよね
:2017/10/02 16:50
>>4
家にヤクザが押し入ってくるかもしれないって時に、うちの子は傷つけたくないから無抵抗で相手に掴まります。
捕虜になっても人体実験に使われてもマグロ漁船に乗せられてただ働きさせられても仕方ないです・・・。とはならないよね?
もちろん親も戦うけど出来る限りの武器用意して戦うか、もしくはその家(国)放り出して逃げ出すしかないじゃない。
もちろん戦争にならない(ヤクザが押し入ってこない)のに越したことはないよ。そんなの皆望んでる話だよ。
だけど戦わずして無茶苦茶にされちゃうのか、せめて戦って死ぬのかって話じゃないのかな。
43
名前:
自衛官
:2017/10/02 17:07
>>6
>ジェンダーフリーの時代
>女子だから免れるというのはない。
え!女子にもやれることしかできない男子育ててるの?
44
名前:
ごめん
:2017/10/02 17:14
>>43
> >ジェンダーフリーの時代
> >女子だから免れるというのはない。
> え!女子にもやれることしかできない男子育ててるの?
>
頭悪いんでこの煽りの意味を説明してください。
45
名前:
連合軍の最高司令官
:2017/10/02 17:15
>>39
>でもまあ、現実的に考えると、自衛隊が軍隊になるまで法改正するとして、何年かかるだろうか。
世界では普通に軍として認められてるよ。
ソマリアの海賊退治では、日本の海将補が世界から集まった連合軍の
最高司令官になってたはず。
それが、日本の報道では、日本から出発した部隊の指揮官ぐらいにしか
報道されてない。
軍としての任務遂行ができるように隊員は
ちゃんと訓練されてますよ。
呼び名が変わったり、資料を印刷し直したり
表向きの事には色々時間はかかるだろうけど
軍として動ける自衛官は普通に存在しています。
46
名前:
えーっと
:2017/10/02 17:16
>>43
> >ジェンダーフリーの時代
> >女子だから免れるというのはない。
> え!女子にもやれることしかできない男子育ててるの?
なんて?
47
名前:
男尊女卑
:2017/10/02 17:17
>>6
>ジェンダーフリーの時代
>女子だから免れるというのはない。
そんなの建前でしょ。
未だに男尊女卑の会社なんてごまんとある。
女性が出世するのだって未だ困難。
逆に言えばいつもそんな風に偉そうに言って、自分のみが危ないと女も同等だとでも言う気なの?とか思っちゃう。
天皇陛下も、総理大臣も女になるのが当たり前の世の中になってからこういう事言ってほしいわ。
48
名前:
逆なのかも
:2017/10/02 17:18
>>43
>>ジェンダーフリーの時代
>>女子だから免れるというのはない。
>え!女子にもやれることしかできない男子育ててるの?
逆なんじゃないかなぁ。
女子にも男子と同じ事できるように育ててないといけないってことなのでは?
女子も30キロの戦闘フル装備で
山道すすむんだよ・・・。
49
名前:
ね。
:2017/10/02 17:20
>>47
日本の女性管理職や政治家の割合調べてみたらいいのにね。
世界の国々と比べてもの凄く遅れているの知らないのかな?
50
名前:
ピンチがチャンス
:2017/10/02 17:24
>>49
>日本の女性管理職や政治家の割合調べてみたらいいのにね。
>世界の国々と比べてもの凄く遅れているの知らないのかな?
戦地で女の優秀さを思い知らせたらいいね!
さすが女ーーー !って、認めさせよう!
51
名前:
そうだね
:2017/10/02 17:29
>>50
でも若い女は出産して未来を作る仕事があるから。
子供産めなくなったおばちゃん達が頑張ろうか。
生理上がったおばちゃんの権利向上だ!
52
名前:
、ス、ヲ、タ、ホ、ヲ
:2017/10/02 17:32
>>51
ニテケカ、マ。「・キ・ク・ミ・ミ、ホサナサ
ヒ、ハ、?ヘ。」
<< 前のページへ
1
2
3
次のページ >>
スピード雑談☆旬なあの噂・この噂
に戻る
最初から表示
最新30
このスレを共有
削除依頼
名前:
トリップパス:
※
トリップパスについて
E-mail:
コメント
(必須)
>>26
▲