育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6695225

娘の恋愛が気になってしまう

0 名前:飴細工:2016/11/07 22:29
娘の恋愛のことです。
40代後半の私が気持ち悪いとは思います。
気になって仕方がありません。

ある男の子のことが好きなようで、毎日何回もその男の子の名前が話に出てきます。
電話がかかってきたり、その他もろもろの行動や話の内容を聞いていて相手の子も娘のことが好きなんだろうとわかります。
この間はラブレターをもらっていましたが、だれが見ても恥ずかしくないのか堂々と自分の部屋の床にほったらかしにしていました。
ずいぶん前にもらった時も、隠すことなく読める状況にして机においていました。
今回も封筒から出して、字が読めるように便箋が開いておいていました。(自分の机に)

見てはいけないと思いつつ、気になってつい好奇心で読んでしまって反省しています。
今度同じ状況になっても、これからは絶対に見ないでおこうと思います。

ラインの一文を見せてくれたり、写真を見せてくれたりするのでますます関心が高まっています。

その後、こうすればいいのにとかなんでそういうことをしてしまうんだろうと思うことを私にオープンに話してくるので、余計なことしてしまってるなあと、ついつい口出ししたくなってしまいます。
毎日毎日相手の子のことを詳しく話して、それはやめといた方がいいと思うことをやってしまっているときなどは、つい口出ししてしまいます。
実際言ってしまいました。

正直言うと、相手の子はとてもいい子なのでできれば嫌われることなく、楽しい関係でいてくれたらいいと思うのですが、その子の前で少し幻滅しそうな行動をしているのを聞くと我慢できなくなります。
嫌われるようなことをしなければいいのに、と思ってしまいます。
相手の子に幻滅されてほしくないです。
本音としては相手の子はすごくいい子で温かく見守りたいと思ってしまいます。

楽しそうにうまくいってる様子の時は、私もうれしいし笑顔になりますが、うまくいかず落ち込んでいるときは私まで気分が少し落ち込みます。

二人で出かける約束をしたときは、前もって流行りのかわいい洋服を一緒に見に行って買ってあげたりしてしまい、やりすぎだなと自分でも思います。

これはおかしいと思い、私は介入するべきではないからかかわらないでおきたいと思うのですが、どうしても毎日娘がその子の話をするので気になってしまって仕方がありません。
たぶん私も一緒に恋愛を楽しんでしまってる状況になりつつあるので、関わりたくないので娘にはもう一切話をしないでほしいのです。

私から聞くことはないです。
勝手に娘が話し出すので、もう恋愛話はやめてくれと言っていいものでしょうか。
話を聞かなければ、今後の進展がうまくいかなくてもどうなっても気にならないで済むと思います。
もう知りたいと思う気持ちを止めたいので、どうしたら止めることができるでしょうか?

自分でも困った状況になっていると思うので、なんとかしたくて悶々としています。

気持ち悪い文章でごめんなさい。
アドバイスいただけたらと思います。
1 名前:飴細工:2016/11/08 13:31
娘の恋愛のことです。
40代後半の私が気持ち悪いとは思います。
気になって仕方がありません。

ある男の子のことが好きなようで、毎日何回もその男の子の名前が話に出てきます。
電話がかかってきたり、その他もろもろの行動や話の内容を聞いていて相手の子も娘のことが好きなんだろうとわかります。
この間はラブレターをもらっていましたが、だれが見ても恥ずかしくないのか堂々と自分の部屋の床にほったらかしにしていました。
ずいぶん前にもらった時も、隠すことなく読める状況にして机においていました。
今回も封筒から出して、字が読めるように便箋が開いておいていました。(自分の机に)

見てはいけないと思いつつ、気になってつい好奇心で読んでしまって反省しています。
今度同じ状況になっても、これからは絶対に見ないでおこうと思います。

ラインの一文を見せてくれたり、写真を見せてくれたりするのでますます関心が高まっています。

その後、こうすればいいのにとかなんでそういうことをしてしまうんだろうと思うことを私にオープンに話してくるので、余計なことしてしまってるなあと、ついつい口出ししたくなってしまいます。
毎日毎日相手の子のことを詳しく話して、それはやめといた方がいいと思うことをやってしまっているときなどは、つい口出ししてしまいます。
実際言ってしまいました。

正直言うと、相手の子はとてもいい子なのでできれば嫌われることなく、楽しい関係でいてくれたらいいと思うのですが、その子の前で少し幻滅しそうな行動をしているのを聞くと我慢できなくなります。
嫌われるようなことをしなければいいのに、と思ってしまいます。
相手の子に幻滅されてほしくないです。
本音としては相手の子はすごくいい子で温かく見守りたいと思ってしまいます。

楽しそうにうまくいってる様子の時は、私もうれしいし笑顔になりますが、うまくいかず落ち込んでいるときは私まで気分が少し落ち込みます。

二人で出かける約束をしたときは、前もって流行りのかわいい洋服を一緒に見に行って買ってあげたりしてしまい、やりすぎだなと自分でも思います。

これはおかしいと思い、私は介入するべきではないからかかわらないでおきたいと思うのですが、どうしても毎日娘がその子の話をするので気になってしまって仕方がありません。
たぶん私も一緒に恋愛を楽しんでしまってる状況になりつつあるので、関わりたくないので娘にはもう一切話をしないでほしいのです。

私から聞くことはないです。
勝手に娘が話し出すので、もう恋愛話はやめてくれと言っていいものでしょうか。
話を聞かなければ、今後の進展がうまくいかなくてもどうなっても気にならないで済むと思います。
もう知りたいと思う気持ちを止めたいので、どうしたら止めることができるでしょうか?

自分でも困った状況になっていると思うので、なんとかしたくて悶々としています。

気持ち悪い文章でごめんなさい。
アドバイスいただけたらと思います。
2 名前:わあ気持悪う:2016/11/08 13:34
>>1
いい加減にしなよ。この間も同じようなスレ立てて。
独身の時に満喫してこなかったの?ゾワゾワするわ。
娘にあれこれ言うなら綺麗な後腐れ無い別れ方を教えた方がいいよ。
3 名前:どうだろ:2016/11/08 13:45
>>1
最近はそういう子が多いのかな?
自分の経験だと親に恋愛話なんてしなかった。
恋バナは友達とするもんだと思ってた。
お子さん友達ないないの?

うちは息子しかいないからわからないけど、女の子は
そういうものなのかな?

お母さんは世代が違うからわからないわ。お友達に
相談したら?って言ってみたら?

娘さんが浮かれて誰かに話したいという事なら
聞いてあげるしかないのかな。

主さんが仕事や趣味で忙しくすれば子供の恋バナなんか
気にならなくなると思うけど。
4 名前:長っ:2016/11/08 13:47
>>1
長文って一言書いてよー。

もうアドバイスとかいう次元じゃないよね。
あなたもあなただけど、娘もちょっと変じゃない?
あなたや家族にラブレター読ませたいわけ?
それともただのズボラ女子?

私だったら、娘に最低限のお片付けができるよう躾ける。

これのみ。
5 名前:飴細工:2016/11/08 13:47
>>2
おっしゃるとおりですね。
気持ち悪いですよね。
前はこうじゃなかったんですが、一度恋愛話に関わってしまったら、どんどん気持ち的に抜けられなくなりすごく悩んでいます。
リアルでは恥ずかしくて相談できません。
辛口でもいいのでまたご助言願います。
6 名前:羨望:2016/11/08 13:47
>>1
女の親はうればいいだけだから 気楽でいいね。
7 名前:既視感満載:2016/11/08 13:53
>>2
>いい加減にしなよ。この間も同じようなスレ立てて。
>独身の時に満喫してこなかったの?ゾワゾワするわ。
>娘にあれこれ言うなら綺麗な後腐れ無い別れ方を教えた方がいいよ。


やっぱり?
前にも同じような話を見たような気がしたけど、同じ主さんなのかなぁ。
だとしたら、相談じゃなくて、おばちゃんの気持ち悪い疑似恋愛自慢ってことか〜。
8 名前:ん〜:2016/11/08 13:53
>>1
よくわからないけど主さんは聞きたいの?聞きたくないの?
私が知りたいのは付き合いの程度とか危ないとこに踏み込んでないかなあぐらいだと思う。
あんまりやりとりが生々しいと黙ってしまうかも。
疑似恋愛みたいなのは、あまり興味がないのよね。
疑似恋愛みたいに考えてて、それをやめたいなら漫画とかで解消してはどうかなあ。
やってそうだけど。
9 名前:息子:2016/11/08 13:55
>>7
私も既視感あったんだけど、前の時には息子の話だった気もする・・・。

ラブレターが置きっ放しで云々・・みたいな。

フェイク入れてるってことで、やっぱり同一人物かな?
10 名前:飴細工:2016/11/08 14:05
>>8
長文失礼しました。
気持ち悪い話を聞かせてしまってすみません。
疑似恋愛ですよね。
私はおかしいですよね。

仕事はパートでいっているくらいで、時間に余裕があるからだめなのかもですね。
私は忙しくするべきですね。
どんどん仕事日数増やします。

息子ではなく娘です。
すごく以前似ている人いるなあと思ったのありましたが違います。
今日娘が帰宅したらお友達に話してと言って、線引きしようと思います。
いいアドバイスきけてよかったです。
依存体質にならないよう気をつけます。
11 名前:長文と書きましょうね:2016/11/08 14:07
>>1
気持ち悪い文章と気遣うなら、その前に長文と書いてください。


>娘の恋愛のことです。
>40代後半の私が気持ち悪いとは思います。
>気になって仕方がありません。
>
>ある男の子のことが好きなようで、毎日何回もその男の子の名前が話に出てきます。
>電話がかかってきたり、その他もろもろの行動や話の内容を聞いていて相手の子も娘のことが好きなんだろうとわかります。
>この間はラブレターをもらっていましたが、だれが見ても恥ずかしくないのか堂々と自分の部屋の床にほったらかしにしていました。
>ずいぶん前にもらった時も、隠すことなく読める状況にして机においていました。
>今回も封筒から出して、字が読めるように便箋が開いておいていました。(自分の机に)
>
>見てはいけないと思いつつ、気になってつい好奇心で読んでしまって反省しています。
>今度同じ状況になっても、これからは絶対に見ないでおこうと思います。
>
>ラインの一文を見せてくれたり、写真を見せてくれたりするのでますます関心が高まっています。
>
>その後、こうすればいいのにとかなんでそういうことをしてしまうんだろうと思うことを私にオープンに話してくるので、余計なことしてしまってるなあと、ついつい口出ししたくなってしまいます。
>毎日毎日相手の子のことを詳しく話して、それはやめといた方がいいと思うことをやってしまっているときなどは、つい口出ししてしまいます。
>実際言ってしまいました。
>
>正直言うと、相手の子はとてもいい子なのでできれば嫌われることなく、楽しい関係でいてくれたらいいと思うのですが、その子の前で少し幻滅しそうな行動をしているのを聞くと我慢できなくなります。
>嫌われるようなことをしなければいいのに、と思ってしまいます。
>相手の子に幻滅されてほしくないです。
>本音としては相手の子はすごくいい子で温かく見守りたいと思ってしまいます。
>
>楽しそうにうまくいってる様子の時は、私もうれしいし笑顔になりますが、うまくいかず落ち込んでいるときは私まで気分が少し落ち込みます。
>
>二人で出かける約束をしたときは、前もって流行りのかわいい洋服を一緒に見に行って買ってあげたりしてしまい、やりすぎだなと自分でも思います。
>
>これはおかしいと思い、私は介入するべきではないからかかわらないでおきたいと思うのですが、どうしても毎日娘がその子の話をするので気になってしまって仕方がありません。
>たぶん私も一緒に恋愛を楽しんでしまってる状況になりつつあるので、関わりたくないので娘にはもう一切話をしないでほしいのです。
>
>私から聞くことはないです。
>勝手に娘が話し出すので、もう恋愛話はやめてくれと言っていいものでしょうか。
>話を聞かなければ、今後の進展がうまくいかなくてもどうなっても気にならないで済むと思います。
>もう知りたいと思う気持ちを止めたいので、どうしたら止めることができるでしょうか?
>
>自分でも困った状況になっていると思うので、なんとかしたくて悶々としています。
>
>気持ち悪い文章でごめんなさい。
>アドバイスいただけたらと思います。
12 名前:ん〜:2016/11/08 14:14
>>10
私は気持ち悪くはないと思う。
ただどうしてそれに罪悪感があるのかわからないし、やめたいなら・・・とおもって。
たまに子供の恋愛話を嬉しそうにしてるお母さんとかいるからいいんじゃないかなあと思うけど。
13 名前:カリカリ:2016/11/08 14:19
>>1
・・・みんな、辛口やねぇ。
14 名前:いやあ〜:2016/11/08 14:40
>>1
普通に気になるでしょ。
娘の恋愛。

私の娘もいろんな話をしてくるので、
ああ。この子のこと好きなんだな、とか、
相手の子、娘のことが好きなんだな、とか、
わかります。わかるよね。

めっちゃ楽しくって、
わくわくしながら話を聞いています。

主が、ついつい関わってしまうの、
わかるし、私も同じ。

私が主の違うところ、と言えば、
「こんなこと、ダメですよね?」と
自分を悪い、悪い、と思っていないところ。

なんで、そこまで悪く思うのか、
やめた方がいいですよね・・・
なんて、やめられないくせにそう思うのかが、
全くわからんわ。


周りにキモイとか、疑似恋愛とか、何を思われても平気。

私は娘のことが大好きだし、
娘の恋愛がめっちゃ気になるし、
上手くいって欲しいし、
協力しちゃいたくなるし。
15 名前:そうなんだ?:2016/11/08 15:03
>>14
> 普通に気になるでしょ。
> 娘の恋愛。
>
> 私の娘もいろんな話をしてくるので、
> ああ。この子のこと好きなんだな、とか、
> 相手の子、娘のことが好きなんだな、とか、
> わかります。わかるよね。
>
> めっちゃ楽しくって、
> わくわくしながら話を聞いています。
>
> 主が、ついつい関わってしまうの、
> わかるし、私も同じ。
>
> 私が主の違うところ、と言えば、
> 「こんなこと、ダメですよね?」と
> 自分を悪い、悪い、と思っていないところ。
>
> なんで、そこまで悪く思うのか、
> やめた方がいいですよね・・・
> なんて、やめられないくせにそう思うのかが、
> 全くわからんわ。
>
>
> 周りにキモイとか、疑似恋愛とか、何を思われても平気。
>
> 私は娘のことが大好きだし、
> 娘の恋愛がめっちゃ気になるし、
> 上手くいって欲しいし、
> 協力しちゃいたくなるし。


うちは中高一貫の女子校行ってる高1がいて、男子校に通ってる同じく高1の子と半年くらい前から付き合ってるのは知ってるけど、もっとクールだし細かいことなんか親に話したりしないよ。こちらも詮索したりしないし。

出かける場所や帰宅時間には口を挟むけど、いわゆる女子トークみたいな会話を娘としたいとはあまり思わないわ。

娘親ってあなたや主さんみたいな人が多いのかなあ?
16 名前:なんとも:2016/11/08 15:05
>>10
>今日娘が帰宅したらお友達に話してと言って、線引きしようと思います。


極端だな。

話は聞いてもいいの。
それでお嬢さんが安心したり良い状態を保てるなら、どんどん聞いてあげればいい。

主さんが気持ち悪いと言われるのは、娘の手紙読んだりこんな掲示板でダラーっと長文書いたり、ダメよねって言いながら娘の恋愛に自分を投影させてるところだよ。

話を聞いてあげて見守る、難しいけどこれに徹しなきゃね。
17 名前:んなわけないでしょ:2016/11/08 15:07
>>15
>娘親ってあなたや主さんみたいな人が多いのかなあ?

勘弁してよ。

娘の恋愛を楽しんだりしないわよ。

娘が傷つかずに楽しい時を過ごしてくれればいいと願ってるけど、娘の恋愛に自分を乗せようなんて思わないわ。
18 名前::2016/11/08 15:12
>>1
ねえねえ、娘何歳?
19 名前:おぼこ:2016/11/08 17:37
>>1
主さんが学生時代に恋愛して来なかったんじゃないの?

だから自分の人生のやり直しみたいな気分でいるんじゃない?

普通、自分が充実した恋愛生活してきてたら、子供の恋愛にそんなにのめり込まないよね。
ほほえましいわーとかその一線は越えないでね程度で、一歩引いて見ていられる。

子供にウザがられてキレられる前に、自分の欲求不満解消と人生のやり直しは、ドラマやマンガとかアイドルぐらいにとどめておいた方がいいように思うわ。
20 名前:パート先で:2016/11/08 18:06
>>1
娘さん限定なの?
そういう可愛い恋愛をするような年齢で主さんが話が聞けるのが娘さんだけだからっていうのじゃなくて?

私、働いているところで時々バイトの子達から相談受けるけど、恋バナってやっぱり楽しいよ。

片思いしてる子が、意中の子からLINEもらって
「ねえ、これってどういう意味だと思います?」
って見せに来たり、初めて好きな子と二人だけででかけるけど、どこに行けばいいかなとか、安めで食事するところどこか知ってますかとか。

可愛いでしょって写真見せてくれたり、この中で一番イケメンが彼だけど当ててとか、最近の子って結構オープンなのか、親じゃないからオープンに出来るのかはわからないけど、やっぱりそうやって相談してきた子の恋は応援したいし、うまく行かなくなったら残念に思うよ。
21 名前:そうだなあ:2016/11/08 18:29
>>1
ただの恋愛とは言え、将来どんな人と結婚するかな、
見る目は養えているかな、女子力はついてるかな、
と、心配になっちゃうからじゃない?

口出ししすぎだとは思うので、
「心配になってしまうから、報告しなくていいよ。」
と伝えてもいいような気もする。

でも、話してくれるのは、情報として貴重でもある。
何か問題が起こりそうな時、早めに察知できるからね。
何と言っても、何かの時に弱い立場になるのは女子の方だと思うので。
22 名前:まあ:2016/11/08 18:30
>>1
>娘の恋愛のことです。
>40代後半の私が気持ち悪いとは思います。

ここには、息子の恋愛でキュンキュンしている気持ち悪いおば様もいらっしゃるから気にすること無いわよ。
23 名前:楽しんでるのー???:2016/11/08 18:55
>>1
普通に娘が話すから
応援したい〜ってだけなんじゃないの?

無理矢理、聞きだしたり、こっそりスマホや
手紙を盗み見したりだったら
気持ち悪いけど。。

娘のお友達(男女問わず)来ると
部屋も顔もキレイにしちゃう私も
気持ち悪い部類かぁ・・・
24 名前:んん?:2016/11/09 08:47
>>22
> ここには、息子の恋愛でキュンキュンしている気持ち悪いおば様もいらっしゃるから気にすること無いわよ。


あれって息子だったっけ!?
たしか娘だったと思うけど。
25 名前:そんなあ:2016/11/09 10:38
>>23
>娘のお友達(男女問わず)来ると
>部屋も顔もキレイにしちゃう私も
>気持ち悪い部類かぁ・・・

私もそうだよ。
娘のお株を少しでも上げてやりたいと思う親心だと思うけど。普通だよ。
26 名前:ですよね:2016/11/09 11:35
>>25
>>娘のお友達(男女問わず)来ると
>>部屋も顔もキレイにしちゃう私も
>>気持ち悪い部類かぁ・・・
>
>私もそうだよ。
>娘のお株を少しでも上げてやりたいと思う親心だと思うけど。普通だよ。


私もですよー。
せっせとお掃除するし、何を食べさせてあげようか真剣に考えます。
(たまにだから出来るのだが)
子供が普段お世話になっている大切な方々だもん、当り前のことかと思ってた。
27 名前:馬鹿?:2016/11/09 14:44
>>10
> 今日娘が帰宅したらお友達に話してと言って、線引きしようと思います。

あなた、バカ?
娘さんは親に話したっていいのよ。あなたはそれを聞いてもいい。
ただ、その恋愛に自分を投影したり、娘の状況に口出しをしなければいいの。

「お母さんは聞きたくないから友だちに話して!」と言うなんてもうバカ母としか言いようがない。


> 気持ち悪い話を聞かせてしまってすみません。
> 疑似恋愛ですよね。
> 私はおかしいですよね。

これは正解。
相当おかしい。

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)