NO.6695225
娘の恋愛が気になってしまう
-
0 名前:飴細工:2016/11/07 22:29
-
娘の恋愛のことです。
40代後半の私が気持ち悪いとは思います。
気になって仕方がありません。
ある男の子のことが好きなようで、毎日何回もその男の子の名前が話に出てきます。
電話がかかってきたり、その他もろもろの行動や話の内容を聞いていて相手の子も娘のことが好きなんだろうとわかります。
この間はラブレターをもらっていましたが、だれが見ても恥ずかしくないのか堂々と自分の部屋の床にほったらかしにしていました。
ずいぶん前にもらった時も、隠すことなく読める状況にして机においていました。
今回も封筒から出して、字が読めるように便箋が開いておいていました。(自分の机に)
見てはいけないと思いつつ、気になってつい好奇心で読んでしまって反省しています。
今度同じ状況になっても、これからは絶対に見ないでおこうと思います。
ラインの一文を見せてくれたり、写真を見せてくれたりするのでますます関心が高まっています。
その後、こうすればいいのにとかなんでそういうことをしてしまうんだろうと思うことを私にオープンに話してくるので、余計なことしてしまってるなあと、ついつい口出ししたくなってしまいます。
毎日毎日相手の子のことを詳しく話して、それはやめといた方がいいと思うことをやってしまっているときなどは、つい口出ししてしまいます。
実際言ってしまいました。
正直言うと、相手の子はとてもいい子なのでできれば嫌われることなく、楽しい関係でいてくれたらいいと思うのですが、その子の前で少し幻滅しそうな行動をしているのを聞くと我慢できなくなります。
嫌われるようなことをしなければいいのに、と思ってしまいます。
相手の子に幻滅されてほしくないです。
本音としては相手の子はすごくいい子で温かく見守りたいと思ってしまいます。
楽しそうにうまくいってる様子の時は、私もうれしいし笑顔になりますが、うまくいかず落ち込んでいるときは私まで気分が少し落ち込みます。
二人で出かける約束をしたときは、前もって流行りのかわいい洋服を一緒に見に行って買ってあげたりしてしまい、やりすぎだなと自分でも思います。
これはおかしいと思い、私は介入するべきではないからかかわらないでおきたいと思うのですが、どうしても毎日娘がその子の話をするので気になってしまって仕方がありません。
たぶん私も一緒に恋愛を楽しんでしまってる状況になりつつあるので、関わりたくないので娘にはもう一切話をしないでほしいのです。
私から聞くことはないです。
勝手に娘が話し出すので、もう恋愛話はやめてくれと言っていいものでしょうか。
話を聞かなければ、今後の進展がうまくいかなくてもどうなっても気にならないで済むと思います。
もう知りたいと思う気持ちを止めたいので、どうしたら止めることができるでしょうか?
自分でも困った状況になっていると思うので、なんとかしたくて悶々としています。
気持ち悪い文章でごめんなさい。
アドバイスいただけたらと思います。