育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6695278

志望大学

0 名前:長文 失礼します:2017/06/03 16:36
高校生の子どもの志望校の選択で、夫と話をするとイライラします。

子どもは2つ興味を持っている大学があります。
1つは夫も知っていますが、もう一つの大学名は伏せています。
何故なら、かつてその大学で学ぶと「特定の思想」になるからダメだといったことがあるから。

これまでも我が家で取っている新聞の情報をなにかネットで見たのでしょう、「○○になるから地方紙に今すぐ変えるように」と平日昼間にLINEがきました。
 
一番情報操作されているのは夫自身なのに、何かあると特定思想発言。

正直、私は右も左も分かりません。
今の政治に対して個々に思うことはありますが、思想という大袈裟なものはないです。
また子どもとも政治の話をしますが、違和感なく会話ができます。

夫は何かにつけ特定の思想に結びつけます。
知らないうちに洗脳されていくのだと私達家族に言いますが、自分の考えを基準に言っていて気持ち悪いです。
一番に影響を受け洗脳されているのは自分なのに。

こんな理由で志望大学に行けないと可哀想です。

こんなアホな父親、どうしたら良いでしょうか。
何かアドバイスをいただけると嬉しいです。
1 名前:長文 失礼します:2017/06/04 15:49
高校生の子どもの志望校の選択で、夫と話をするとイライラします。

子どもは2つ興味を持っている大学があります。
1つは夫も知っていますが、もう一つの大学名は伏せています。
何故なら、かつてその大学で学ぶと「特定の思想」になるからダメだといったことがあるから。

これまでも我が家で取っている新聞の情報をなにかネットで見たのでしょう、「○○になるから地方紙に今すぐ変えるように」と平日昼間にLINEがきました。
 
一番情報操作されているのは夫自身なのに、何かあると特定思想発言。

正直、私は右も左も分かりません。
今の政治に対して個々に思うことはありますが、思想という大袈裟なものはないです。
また子どもとも政治の話をしますが、違和感なく会話ができます。

夫は何かにつけ特定の思想に結びつけます。
知らないうちに洗脳されていくのだと私達家族に言いますが、自分の考えを基準に言っていて気持ち悪いです。
一番に影響を受け洗脳されているのは自分なのに。

こんな理由で志望大学に行けないと可哀想です。

こんなアホな父親、どうしたら良いでしょうか。
何かアドバイスをいただけると嬉しいです。
2 名前:どこだろ?:2017/06/04 16:28
>>1
とりあえず、その大学をググってみたらどうだろう。どこの大学だろ?宗教系?ここでその大学のこと聞いてみたら?
新聞に関しては、私も偏った思想にイラっときて朝日から地元紙に変えたことあるからなんとも言えないな。右も左もわからないってのと、右でも左でもないってのは違うからね。無知は損よ。ご主人がそこまで毛嫌いするってことは世間一般の人ももしかしたら、その大学卒ってことで色眼鏡で見るかもしれないんだから、わざわざそこ行かなくてもとは思う。
3 名前:主です:2017/06/04 17:03
>>2
早速ありがとうございます。

希望大学は国公立、旧帝以上です。
進学校に通っており実践のある高校で、希望大学は多くの生徒が目標とし勉強しています。

ですから、夫の言うことが全く理解出来ないのです。
毛嫌いというよりは、夫の思考に偏りがあるのだと思います。
4 名前:うちもおなじよ:2017/06/04 17:22
>>3
>早速ありがとうございます。
>
>希望大学は国公立、旧帝以上です。
>進学校に通っており実践のある高校で、希望大学は多くの生徒が目標とし勉強しています。
>
>ですから、夫の言うことが全く理解出来ないのです。
>毛嫌いというよりは、夫の思考に偏りがあるのだと思います。

でも大学は結構根強いよね。
京大がダメとかなんでしょ。
旧帝異常だと。。。
立派だねえ。

明治や法政もうちの旦那はダメだというよ。

でもまあ先生が偏っていることはあるよ。
でも本人がしっかりしてればいいことだけど
あんまり旦那さんの意見に添ってたらやりにくいだろうね。
5 名前:なんですと?:2017/06/04 17:28
>>3
うちは今4年生で院試のことで親子とも大騒ぎな状況。

旧帝以上で特定の思想になる大学ってどこ???

主さんの書き込みを勝手な解釈すると、旧帝だったら「旧帝です」と言うと思うから、それ以上と言うと東大・京大ってことでいいのかな?(どっちも旧帝だけど、普通旧帝とは分けると思うんで。それとも、私が無知なだけで、例えば一ツ橋だったりを「旧帝以上」と表現するのかな?)


うちは今旧帝。
本当は東大・京大に行きたかったけど、一浪してるからこれ以上浪人はしたくなくて安全圏で旧帝にしたから、複数受けられる院試でリベンジ!って東大・京大受ける予定。

東大・京大のことだとすると、そこに行くとなんかやばいの?
うちの子供のやりたい仕事、旧帝だとぎりぎり、東大・京大当たり前っていうのだからとにかくその学歴が欲しい!って状況。

すっごく気になる。
どんな変な思想だと思われるようになっちゃうんですか?
6 名前:左寄り:2017/06/04 17:42
>>5
>
>すっごく気になる。
>どんな変な思想だと思われるようになっちゃうんですか?

でもそんなことよりかしこーーーいって思うよね。
7 名前:黙って:2017/06/04 17:49
>>1
>高校生の子どもの志望校の選択で、夫と話をするとイライラします。
>
>子どもは2つ興味を持っている大学があります。
>1つは夫も知っていますが、もう一つの大学名は伏せています。
>何故なら、かつてその大学で学ぶと「特定の思想」になるからダメだといったことがあるから。
>
>これまでも我が家で取っている新聞の情報をなにかネットで見たのでしょう、「○○になるから地方紙に今すぐ変えるように」と平日昼間にLINEがきました。
> 
>一番情報操作されているのは夫自身なのに、何かあると特定思想発言。
>
>正直、私は右も左も分かりません。
>今の政治に対して個々に思うことはありますが、思想という大袈裟なものはないです。
>また子どもとも政治の話をしますが、違和感なく会話ができます。
>
>夫は何かにつけ特定の思想に結びつけます。
>知らないうちに洗脳されていくのだと私達家族に言いますが、自分の考えを基準に言っていて気持ち悪いです。
>一番に影響を受け洗脳されているのは自分なのに。
>
>こんな理由で志望大学に行けないと可哀想です。
>
>こんなアホな父親、どうしたら良いでしょうか。
>何かアドバイスをいただけると嬉しいです。

受けて受かりゃこっちのもんよ。
黙って受けろ。
なんなら受かっても黙ってりゃいい。
封筒さえ隠しとけば、どこ大なんて父親にはわかるまい。

しかし私の母校も左だよと言われてたけど
全く感じずに卒業したよ。
がっつり体育会にでも入ってりゃ
怪しいサークルには近寄らんだろ。
京大もサークルからだったような。
8 名前:創価大:2017/06/04 17:54
>>1
大学なんて少なからず左だよ。
右の学校のほうが珍しいぐらいだ。優秀校であればあるほど。

変な宗教大じゃないのなら、受けるべきだけどね。

旦那さんは高卒なんだね。
9 名前:どこだろ?:2017/06/04 18:08
>>3
てっき私立かと思った。国立、しかも旧帝なら誰がなんと言おうと間違いないよ。主さんがノータッチでもだいしょうぶ。バカな旦那に足引っ張られないように、願書も黙って出して、黙って受けに行っちゃえ。旦那さん、
10 名前:どこだろ:2017/06/04 18:13
>>3
てっきり私立かと思った。
旧帝大以上なら間違いないよ。バカな旦那さんに足引っ張られないように、黙って願書出して、黙って受けにいくといいよ。
11 名前:京大:2017/06/04 18:48
>>1
娘が京大行ってます。

あそこの寮になんとか派の活動家が住み着いてて(大昔に卒業してる年なのに)最近逮捕されたりしてました。

大学の正門の近くにへんな看板が立ってます。

しかしそんなへんな思想の人はごくごく一部ですよ。寮に入ったって変な思想になる人はほぼいません。(イメージ悪いから親には寮は不人気ですが)

大学って左寄りの人はどこにでもいるでしょう。サークルのふりをした新興宗教もどこの大学にも紛れ込んでますよ。
ご主人、大げさすぎです。
12 名前:主です:2017/06/04 19:16
>>1
皆さん、ありがとうございます。
こんなことリアルでは話せないので、こちらでご意見を伺えて嬉しいです。

こちらが上げた情報で特定の大学名と思想が出てきたのは驚きました。
しかし、夫はコレを信じ切ってるのでたちが悪いです。
私にしてみれば、特定の思想家と何ら変わらない存在で本当に鬱陶しいです。

実際に通われている方からの情報を伝えて考え過ぎと言っても変わらないでしょう、私には過激派に思えます。
本当に面倒くさい。

黙って受験し通わせるのは、あと数年海外単身赴任は続くと思われるのでバレないような気がしてきました。
子どもにも一つの方法として伝えてみようと思います。

くだらない内容に、ご意見いただき本当にありがとうございました。
吐き出してスッキリしました。
13 名前:有名だもの:2017/06/04 19:53
>>12
>こちらが上げた情報で特定の大学名と思想が出てきたのは驚きました。


あそこに変わり者が多いのは有名で、それは間違いのない事実だよ。実際に見に行ったけど、他の大学にはない独特の空気があった。もしご主人が見学にいったら、自分の意見は正しかったと思うだけじゃないかな。

それでも、どこに行ってもいろんな学生がいるし、どんな影響を受けるかも本人が決める。「あんな大学に行ったから」なんて話も聞くけど、そんなのただの責任転嫁だよ。結局選ぶのは自分だから。

自分がしっかりしていれば大丈夫だし、しっかりしてなきゃどこに行っても駄目だよ。あそこは良い大学だと主張するより、そんなに我が子が信用できないか、うちの子はそんな馬鹿じゃない、と話をするのがいいと思う。
14 名前:ありがとうございます:2017/06/04 20:37
>>13
>自分がしっかりしていれば大丈夫だし、しっかりしてなきゃどこに行っても駄目だよ。あそこは良い大学だと主張するより、そんなに我が子が信用できないか、うちの子はそんな馬鹿じゃない、と話をするのがいいと思う。

主です、ありがとうございます。

ウチの子、流されるようなタイプではないです。
子どもを信じて大丈夫と言っても、その環境にいれば知らない間に影響を受け洗脳されてしまうから嫌なんだと言いイライラしてきて面倒くさいことに巻き込まれそうです。

今回の志望校以外でも同じような事ばかりなので予測がつきます。
これまでは、特に影響がないことだったので鬱陶しいで済んでいましたが、さすがに進路となると、、、本当に話し合いが出来ない人なんです。

自分が影響を受けやすいから言ってくるのだと思います。

一応、子どもからも信じて欲しい大丈夫と伝えさせようと思います。
15 名前:両雄:2017/06/05 06:59
>>1
京大だけでなく東大など
他の大学にも関連した組織は
あるので気を付けたほうがいいよ。

知らないと引き込まれやすいので
ある程度知識はつけておいたほうがいいかも。
このサークルはやめたほうがいいとかね。

今はネット時代なので
ある程度検索かければ引っかかってきます。

友達には異様なまでに親切なので、
抜けるといいにくいみたい。
最初からかかわらないことが賢明です。
16 名前:駅弁:2017/06/05 11:42
>>1
子どもが地方駅弁に通っていました。

東大・京大・旧帝大でなくてもいますよ。
彼らは毎日大講義室の前に待機していて、
授業が終わるたびに机の上に手作りビラを配り、
正門の前で何やら叫び続けている事もあるそうです。

たぶんどこにもいるんだと思うよ。

ご主人の話だと、どこの大学にも行けなくなっちゃうよ。

うちの子達はそういう人たちがいてもスルー出来る力の方が大事と伝えても無理かなぁ〜?
17 名前:確かに:2017/06/05 20:04
>>12
京大には足元にも及ばない京都市内の私大に通ってる子供がいるけど
確かに京大の雰囲気は独特だよね・・・
あの看板を見たときここだけ時間が止まってる感じがして
びっくりした。

下の子が主さんとことたぶん同じ大学志望なんだけど
あの寮費の安さに目がくらんで
寮にはいったら〜なんて言ってたけど。

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)