育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6695391

障害者の強制不妊でもめてる問題って・・。

0 名前:どういう事?:2018/04/12 03:18
現在、7,80代の障害を持ってる人が、昔強制的に不妊治療をさせられて・・という問題が最近記事になってますよね。

小中学生くらいの子供の時と言うのは、わけもわからずと言う表現は解るんだけど(親は何してた?と思うけど)、知的障害を伴わない、聴覚障害とかの20代とかがそういう事されるって、どういう事?

社会的に自立も出来てなかった人だと言う事ですか?
そういう人じゃなければわけもわからずとはならないと思うんですけど。

手術の同意書等も無かった時代だと言う事だと言う事ですかね?
1 名前:どういう事?:2018/04/13 14:35
現在、7,80代の障害を持ってる人が、昔強制的に不妊治療をさせられて・・という問題が最近記事になってますよね。

小中学生くらいの子供の時と言うのは、わけもわからずと言う表現は解るんだけど(親は何してた?と思うけど)、知的障害を伴わない、聴覚障害とかの20代とかがそういう事されるって、どういう事?

社会的に自立も出来てなかった人だと言う事ですか?
そういう人じゃなければわけもわからずとはならないと思うんですけど。

手術の同意書等も無かった時代だと言う事だと言う事ですかね?
2 名前:たしか:2018/04/13 14:45
>>1
生理の始末も自分ではできない。
生理が辛くて病院へ行ったら、医者から手術して生理がこなくなればよくなるよと言われたんじゃなかった?

昔は障害者は親が連れてこれず、登校がたいへんなら無理にしなくてもよかったのでは?
教育が今とは違うと思う。
3 名前:親が:2018/04/13 14:48
>>1
>現在、7,80代の障害を持ってる人が、昔強制的に不妊治療をさせられて・・という問題が最近記事になってますよね。
>
>小中学生くらいの子供の時と言うのは、わけもわからずと言う表現は解るんだけど(親は何してた?と思うけど)、知的障害を伴わない、聴覚障害とかの20代とかがそういう事されるって、どういう事?
>

おそらく結婚しても子供が育てられないだろうとか?


>社会的に自立も出来てなかった人だと言う事ですか?
>そういう人じゃなければわけもわからずとはならないと思うんですけど。
>
>手術の同意書等も無かった時代だと言う事だと言う事ですかね?

親ができたり
そのころは医者の判断で出来たりしたそうです。
ななめ読みで自信はないが。
4 名前:昔だと:2018/04/13 14:53
>>1
どんな障害でも一括りにされていたのかね?

ってか今でも重い知的障害ならそういう手術も
ありだと思う。特に男。性欲が減退するようにさ。
5 名前:女だけ:2018/04/13 14:56
>>4
>どんな障害でも一括りにされていたのかね?
>
>ってか今でも重い知的障害ならそういう手術も
>ありだと思う。特に男。性欲が減退するようにさ。

これって女性だけのことだったのでは?

男性だと宦官??
6 名前:男の人もいた:2018/04/13 14:59
>>5
私が読んだ新聞記事だと、男性が訴えてたよ。

障害者では自分の面倒だって見るの大変なのに子供を育てられるわけないんじゃないの?って考えちゃうけど…
障害のない私でも子育てしんどいよ〜って思うことあるのに…
7 名前:女だけ:2018/04/13 15:07
>>6
あーそうなんだ。

実際この問題は難しいね。
8 名前:減退しない:2018/04/13 15:34
>>4
>どんな障害でも一括りにされていたのかね?
>
>ってか今でも重い知的障害ならそういう手術も
>ありだと思う。特に男。性欲が減退するようにさ。


男性はパイプカットするだけで、性欲は関係ないのでは?
9 名前:へんなの:2018/04/13 15:39
>>1
犬猫の去勢はよくて人間はダメなんだ。
10 名前:棒読:2018/04/13 15:42
>>1
強制手術を拒否する能力のない人が、今更 訴訟を起こそうとか考え付かないでしょう。


これが金のなる木だと目をつけた周りのものに 台本読まされてるよね。
11 名前:させたらいい:2018/04/13 16:28
>>8
>>どんな障害でも一括りにされていたのかね?
>>
>>ってか今でも重い知的障害ならそういう手術も
>>ありだと思う。特に男。性欲が減退するようにさ。
>
>
>男性はパイプカットするだけで、性欲は関係ないのでは?

とっちゃえばいいじゃん。
宦官は減退するんじゃない?

性犯罪者とかさ、再犯率高いんだし。人権なんて言わないで。


でもまー今はお薬でもできるんじゃないの?と思ってるが。
とっちゃえとっちゃえ
12 名前:だよね:2018/04/13 16:42
>>10
>強制手術を拒否する能力のない人が、今更 訴訟を起こそうとか考え付かないでしょう。
>
>
>これが金のなる木だと目をつけた周りのものに 台本読まされてるよね。

知的障害者のバックがお金欲しさに騒いでるとしか思えない。
13 名前:ホントに:2018/04/13 16:44
>>10
>強制手術を拒否する能力のない人が、今更 訴訟を起こそうとか考え付かないでしょう。
>
>
>これが金のなる木だと目をつけた周りのものに 台本読まされてるよね。

同意。
14 名前:障害者施設:2018/04/13 16:50
>>1
障害者施設の、知的障害者が妊娠して、相手が解らないとか結構あるらしい。

避妊とか教えるらしいけど、完全に理解できない。
でもそういうのには興味があるって事なのか?
15 名前:障がい者だけでなく:2018/04/13 18:34
>>1
ハンセン病患者も
堕胎させられたり
避妊手術させられたりしてる
そういう人がすんでる島には
堕胎で殺された嬰児を悼む
場所が作られてると
何時かのTVで見たよ
女の人が、泣きながら
「子どもが欲しかった。今でも夢に見る」
というようなことを言っていたっけ
16 名前:そうだねえ:2018/04/13 18:59
>>15
ハンセン病は気の毒だね。

知的にも遺伝子的にも問題はないことがわかって
でも当時だったらやっぱり無理だったろう。

同じ認識の病が今あっても近い判断になるだろうと思う。
国が強制しなくても。
17 名前:親の言うなり:2018/04/13 19:09
>>1
時代でしょうね。
優生保護法という法律の下、
親の言うなりなるしかなかった時代。
父親には逆らえないよ。

聴力がないだけで、強制手術させられた人は
本当に気の毒だと思う。

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)