NO.6695402
年会費払ってるクレジットカードは??
-
0 名前:何枚?:2016/11/27 06:44
-
以前はニコスで年会費が発生するのを所有してたけど、今は無料のばかり。
本当はクレジット必要ないんだけど、お店のポイント貯めるのに勝手についてくるって感じ。
ニコスを持っていたのは海外旅行の保険が家族も付帯できるからだったんだけど、気が付いたら、当事者だけになっていた為退会しちゃった。
皆さんはどんな感じですか?
私は無料のを三枚くらい持ってるかな?
そのうち一枚しかクレジットカードとしてはほとんど使っていません。しかも、翌月一括ばかりです。
-
1 名前:何枚?:2016/11/28 14:33
-
以前はニコスで年会費が発生するのを所有してたけど、今は無料のばかり。
本当はクレジット必要ないんだけど、お店のポイント貯めるのに勝手についてくるって感じ。
ニコスを持っていたのは海外旅行の保険が家族も付帯できるからだったんだけど、気が付いたら、当事者だけになっていた為退会しちゃった。
皆さんはどんな感じですか?
私は無料のを三枚くらい持ってるかな?
そのうち一枚しかクレジットカードとしてはほとんど使っていません。しかも、翌月一括ばかりです。
-
2 名前:にまい:2016/11/28 14:48
-
>>1
年会費数百円、ただし条件で無料になりますというのを二枚持ってます。
一枚は銀行で作ったvisaで一番下のランクなので特典とかないです。ただ自分の旅行や買い物の支払いを全部これで済ますので、ポイントで年間1万弱のギフト券が戻ってきます。まあそれ以上使っちゃってるのは当然なんだけど、ネット通販とか一枚はないと困る。
もう一枚は映画のポイントためる奴です。こっちはmaster card。6本見ると一本タダなんですが、レディースデーとか特別料金(安い方)でポイントためて年間5本くらいはタダで見ている。ポイントためるにはクレジットカードつけなきゃいけないって言われて嫌だったけど、一度メインのカードが磁力で駄目になっちゃって使えなかった時、ネット通販の必要があってこっちが使えて助かりました。
やっぱり二枚あると便利なのかな。こっちは会費無料にするために一年に一回くらい利用しています。
スーパー系で無料のカードがあるのかもしれないけど現状実質無料なのでこれで行きます。(支払いは翌月一括です)
私は旦那から現金で家計費貰ってやっているので、この二枚は家計費関係ない自分専用です。
-
3 名前:千円かな:2016/11/28 15:04
-
>>1
ダイエーがすぐそばのためセディナ一枚15年くらい前に作ってメインとして使用しています。
多分年会費は千円とかかな。
でもイオンに吸収されてからイオンカードでも十分みたいなので切り替えようかと考え中
-
4 名前:1枚だけ:2016/11/28 15:13
-
>>1
年会費が必要なのは1枚だけ。
無料のが2枚。
年会費が必要な一枚に諸々サービスがついてるので
他を有料カードにしても特典がかぶるだけなので
必要がないので無料のままです。
クレジットカードもこれ以上は増やす予定もないです。
-
5 名前:でろ:2016/11/28 15:14
-
>>1
年会費払ってるカードはありません。
アメックスセゾンとイオンゴールド使ってますが、どちらも無料。
夫はどうだか知らないけど、主婦の使うカードは無料で十分。
支払いは翌月一括払いなので、キャッシングも切ってます。
-
6 名前:無いなぁ・・:2016/11/28 15:26
-
>>1
無料だった頃のOMC(今はセディナ?)使ってたけど
有料になるから
楽天カードにして、そればっかり使ってます。
セゾン系も持ってるけど
引き落とし先の登録もしていないです。
家族カードも楽天だけで
いまのところ、困る場面には遭遇していないです。
毎月12万ぐらい使って、
楽天ポイント1200円使える分は
戻ってくるのでまぁいいのかな〜?
OMCの時は、ポイントに応じてギフト券に
引き換えらてそれもお得だったけど
失効するポイントもあったりしたけど
楽天の場合、それが無いのもいいかな。
-
7 名前:一枚:2016/11/28 15:31
-
>>1
年会費必要なのは一枚。
でも、デパートのポイントがたまってかなりお得なので元は取っている。
あとは無料のが二枚だけど、ほとんど使わない。
何かと言うとクレジットカード作れと言われるけど、財布を無くした時、カード会社にいちいちストップかけるの大変だよ!(母がタクシーの中に忘れて、戻ってこなかった)
これ以上は増やさない。危険だから。
-
8 名前:うっかり屋:2016/11/28 17:01
-
>>1
昔銀行で作った年会費払いのを一枚だけだわ。
先日カード保安業務部から確認の電話があり、身に覚えのないところから引き落とされそうになったということだったので青くなった。
セキュリティーもしっかりしているようなので安心。
私はだらしないから、何かのときのために一枚だけ財布にカード入れっぱなしにしてある。
多いといつの間にか何かあっても気づかないかも。
ポイントカードはそれ専門のを持っている。
一回だけ失くしてしまってショックだけれど、クレジット機能ついてたらショック倍増だよね。
-
9 名前:高い:2016/11/28 21:36
-
>>1
私個人だとデパートのカード年間1080円、
電気屋さんのカード年間1080円だったかな。
デパートは結構ポイントがたまっていたけど、
最近はたまりにくくなってきたので
近日両方とも解約しようかなと思ってる。
夫はアメックス、JAL、ANAで
15万以上払ってる。
唯一の趣味が旅行なので
半分あきらめています。
<< 前のページへ
1
次のページ >>