育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6695563

ロースハムの保存のしかた

0 名前:真空:2017/06/06 13:08
よくある、数枚パックになったロースハムを開封して
使う枚数だけ出したあと、どうしていますか?

はがしたフィルムをもとの位置に戻し、そのまま密封袋に入れて冷蔵庫へ
↑こんなふうにしていた時は、ドリップ(?)が出て気持ち悪い状態になりました。
今は、ハムだけをラップで包んでから袋へ入れて冷蔵庫へ入れています。

もう少し簡単な方法があればいいのに、といつも思います。
1 名前:真空:2017/06/07 09:26
よくある、数枚パックになったロースハムを開封して
使う枚数だけ出したあと、どうしていますか?

はがしたフィルムをもとの位置に戻し、そのまま密封袋に入れて冷蔵庫へ
↑こんなふうにしていた時は、ドリップ(?)が出て気持ち悪い状態になりました。
今は、ハムだけをラップで包んでから袋へ入れて冷蔵庫へ入れています。

もう少し簡単な方法があればいいのに、といつも思います。
2 名前:108:2017/06/07 09:37
>>1
ラップに包んで、100均のハムケースに
入れてます。
スライスチーズも、入れられます。
3 名前:主です:2017/06/07 09:50
>>2
100均にハムケースがあるんですか?!

テレビで観てずっと探してたんですけど、
ホームセンターにもなくて。
まさか100均にあるとは。
4 名前:くっつく:2017/06/07 09:58
>>1
コストコで売ってたプレスンシール?というラップを巻いてます。
めくっても またペタっとくっつくので便利です。
あまり長く使わないときはそのまま冷凍です
それに入れてると長持ちします。
コストコ以外でも売ってるみたいです
>よくある、数枚パックになったロースハムを開封して
>使う枚数だけ出したあと、どうしていますか?
>
>はがしたフィルムをもとの位置に戻し、そのまま密封袋に入れて冷蔵庫へ
>↑こんなふうにしていた時は、ドリップ(?)が出て気持ち悪い状態になりました。
>今は、ハムだけをラップで包んでから袋へ入れて冷蔵庫へ入れています。
>
>もう少し簡単な方法があればいいのに、といつも思います。
5 名前:いやや:2017/06/07 13:29
>>1
封開けて残った分、すぐ使わなかった分は、切って冷凍しちゃう。
開けたては生で食べるけど、残りをラップして翌日も生でってのがなんか嫌で。
炒め物の時に使うようにしちゃってる。
6 名前:便乗:2017/06/07 14:17
>>2
>ラップに包んで、100均のハムケースに
>入れてます。
>スライスチーズも、入れられます。

それは、ダイソーですか?

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)