育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6695598

パクチー好きの方いませんか?

0 名前:虫ネタ注意!:2016/07/31 20:15
今、しゃべくり007でパクチーを取り上げていましたが、
ここにパクチー好きの方いませんか?

それでお尋ねしたいのですが、
好きな方、カメムシの臭いを嗅いだことってありますか?

決して「あ〜んなカメムシ臭のする物、よく食べられるね」の意図のスレではありません。

もしかして?と思ったのですが、
パクチー好きの方ってカメムシの臭いを嗅いだ体験がないのではないか?と。
ないからカメムシを連想せず
純粋に野菜として美味しく食べられるのではないかと思ったんです。

逆に言うと、カメムシの臭いを知っている人がパクチーを嫌いなのではないかと想像しました。
少なくとも私がそうです。

皆さんの場合はいかがですか?
1 名前:虫ネタ注意!:2016/08/01 23:09
今、しゃべくり007でパクチーを取り上げていましたが、
ここにパクチー好きの方いませんか?

それでお尋ねしたいのですが、
好きな方、カメムシの臭いを嗅いだことってありますか?

決して「あ〜んなカメムシ臭のする物、よく食べられるね」の意図のスレではありません。

もしかして?と思ったのですが、
パクチー好きの方ってカメムシの臭いを嗅いだ体験がないのではないか?と。
ないからカメムシを連想せず
純粋に野菜として美味しく食べられるのではないかと思ったんです。

逆に言うと、カメムシの臭いを知っている人がパクチーを嫌いなのではないかと想像しました。
少なくとも私がそうです。

皆さんの場合はいかがですか?
2 名前:大丈夫:2016/08/01 23:14
>>1
カメムシの匂いは嗅いだ事がありますが、パクチーは大好物です。
連想した事はないですが、今度試してみますね(笑)
3 名前:好きです:2016/08/01 23:17
>>1
パクチー大好き。
カメムシの臭いはもちろん知ってるけど
パクチー食べててカメムシを連想する事はないです。
まぁ言いたい事はなんとなくわかるけどね。
青臭いって言うかどっちも独特だもんね。
4 名前:好っきーまま:2016/08/01 23:18
>>1
>逆に言うと、カメムシの臭いを知っている人がパクチーを嫌いなのではないかと想像しました。
>少なくとも私がそうです。
>
>皆さんの場合はいかがですか?

カメムシの臭い、臭さはよく知ってます。
でもパクチーは大好き。
カメムシの臭いとパクチーは全然違うよ。
都合よく嫌いな物を組み合わせただけでしょ。
5 名前:私は:2016/08/01 23:26
>>1
カメムシが嫌いじゃなくなりました。
フランスのウォッシュチーズを食べるようになってからはうんこの臭いも平気です。
6 名前:虫ネタ注意:2016/08/01 23:32
>>4
>カメムシの臭いとパクチーは全然違うよ。
>都合よく嫌いな物を組み合わせただけでしょ。

そうだと良いのですが、パクチーとカメムシの臭いは、デセナールやヘキサナールといった匂いの成分が同じなんだそうです。
和名はカメムシソウだし。
7 名前:嗜好:2016/08/01 23:39
>>1
カメムシよくきますね。
臭くて臭くて大嫌いです。
確かに似てはいますが、食べることとはまた別かと。
嗜好の問題かな。
8 名前:コリアンダー:2016/08/01 23:58
>>1
パクチー大好きです。
自分で料理に使うほど料理上手じゃないんで、カルディのパクチーラーメンを買い込んで楽しんでます。

カメムシってパクチーのニオイに似てるんですか?
カメムシ、嗅いだことないんです。
そっかー、あんな臭いなんだー、思ったのと違ったなぁ。
9 名前:あたしかに:2016/08/02 00:14
>>1
>今、しゃべくり007でパクチーを取り上げていましたが、
>ここにパクチー好きの方いませんか?
>
>それでお尋ねしたいのですが、
>好きな方、カメムシの臭いを嗅いだことってありますか?
>
>決して「あ〜んなカメムシ臭のする物、よく食べられるね」の意図のスレではありません。
>
>もしかして?と思ったのですが、
>パクチー好きの方ってカメムシの臭いを嗅いだ体験がないのではないか?と。
>ないからカメムシを連想せず
>純粋に野菜として美味しく食べられるのではないかと思ったんです。
>
>逆に言うと、カメムシの臭いを知っている人がパクチーを嫌いなのではないかと想像しました。
>少なくとも私がそうです。
>
>皆さんの場合はいかがですか?
10 名前:驚愕:2016/08/02 00:27
>今、しゃべくり007でパクチーを取り上げていましたが、
>ここにパクチー好きの方いませんか?
>
>それでお尋ねしたいのですが、
>好きな方、カメムシの臭いを嗅いだことってありますか?
>
>決して「あ〜んなカメムシ臭のする物、よく食べられるね」の意図のスレではありません。
>
>もしかして?と思ったのですが、
>パクチー好きの方ってカメムシの臭いを嗅いだ体験がないのではないか?と。
>ないからカメムシを連想せず
>純粋に野菜として美味しく食べられるのではないかと思ったんです。
>
>逆に言うと、カメムシの臭いを知っている人がパクチーを嫌いなのではないかと想像しました。
>少なくとも私がそうです。
>
>皆さんの場合はいかがですか?

パクチーを食べたことのない主人と私。テレビ見ながら、どんな味なんかなぁと主人、春菊とかそんな感じなんじゃない?と私。
あー、パセリとか?と主人。
パセリと春菊は食べられないことはないからパクチーもいけるな。
と、2人の中で決定したんだけど…
えーっ、カメムシの匂いがするの?
だったらぜーったい無理です!
11 名前:あたしかに:2016/08/02 00:38
>>9
パクチーを料理に使う東南アジア数カ国に長く住んでいたので
日本で言えば長ネギやにら、大葉、みつばなどと同じように
好きとか嫌いな人もいるでしょうが、必須で身近な食材です。

カメムシのにおい…そうですね、なんとなく想像はできますが
もう多分数十年単位でカメムシには出会えていなく
今やパクチーのにおいや味からは全くカメムシに近付けません。
むしろ色つやは似ていると思います。

カレーを見て○○みたいだから嫌だとか
もんじゃ焼きって○○みたいで食べれないという人と
同じ気持ちなのかもしれませんね。
私も嫌いという人を非難する気は全くありませんし
主さんの素朴な疑問もそうかもしれない、面白いなと素直に思います。

最近見た番組で、パクチーが苦手な松本潤さんが
話題のお店でパクチー料理を食べたら「ん?普通にうまいじやん!」
みたいな感じになって見事苦手を克服できていました。

従って、パクチーを苦手とする方は単に食べ慣れていないだけだったか
料理(店)が外れだったのかなあと推測します。

あと遺伝子でパクチーがダメなタイプの方がいらっしゃるようです。
12 名前:100匹:2016/08/02 01:48
>>1
昔、カメムシが100匹階段で死んでいる様なマンションに住んでいました。
洗濯物には必ずカメムシが付いていて、爪で弾く毎日。

だけど、パクチー大好物です。

私も似ていると言う話知っているけど、そんなに似ていないんですよね。だから、全然大丈夫です。

私は、香草や、においのキツイ野菜が大好きで、セロリだけのサラダも好きだし、ルッコラも見つけたら絶対買います。

近くに、美味しいベトナム料理店があるんだけど、そこではパクチーが大量にザルに入っていて、好きなだけ入れて良いのです。
料理が見えないくらい入れてます。

美味しいわ・・・  どなたか、ほかにもお勧め野菜ないか教えてくれないでしょうか。
13 名前:大好き:2016/08/02 02:30
>>12
私もクセのある野菜が大好きです。
私の好きなベトナム料理店では
テーブルに座るとまずバジルの葉っぱたくさんと
ニョクマムベースのつけタレ(蟹を食べる酢みたいな味)が来ます。
そのバジルの葉っぱをタレにつけて食べると
「ベトナム〜〜〜〜東南アジア〜〜〜」と脳が喜びます!

海鮮料理、カキフライや貝の炒め物などにもよく一緒に調理されてます。
パリパリに揚げてあったり油で炒めてるのも独特のクセが引き立ち
「アジア〜」な感じで大好きです。


バジルといえばイタリア料理でもよく使いますが
アジア料理のそれとは別物な感じがします。
イタリア料理も大好きで
バジルソースのパスタやピッツアよく食べますが
同じ野菜?全然違うタイプの美味しさがありますよね。
種類が違ったりするのかもしれません。
台湾では「九層塔」という名前です。


>
>私は、香草や、においのキツイ野菜が大好きで、セロリだけのサラダも好きだし、ルッコラも見つけたら絶対買います。
>
>近くに、美味しいベトナム料理店があるんだけど、そこではパクチーが大量にザルに入っていて、好きなだけ入れて良いのです。
>料理が見えないくらい入れてます。
>
>美味しいわ・・・  どなたか、ほかにもお勧め野菜ないか教えてくれないでしょうか。
14 名前:ぶーん:2016/08/02 06:37
>>1
パクチーはあれば普通に食べます。
カメムシは知りません。
何?存在がもう臭い虫なんですかね。

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)