NO.6695739
NHK15分ドラマの魅力とは?
-
0 名前:30年ぶりの視聴者:2016/06/13 22:35
-
今はとと姉ちゃん、
前回は朝が来た、
皆さんはあの毎日のドラマの魅力って、何だと思いますか?
実は、私はNHKのあの時間帯の
ドラマって最近初めて、というか
30年ぶりなんです。
実家では親が見ていたので、自然に見る感じでした。
でも、前回波留のドラマの視聴率の高さとか聞くうちに興味が
出て来たんです。
この掲示板でも時々話題に上がっていますよね。
魅力を聞かせて下さい。
お願いします。
-
1 名前:30年ぶりの視聴者:2016/06/14 17:40
-
今はとと姉ちゃん、
前回は朝が来た、
皆さんはあの毎日のドラマの魅力って、何だと思いますか?
実は、私はNHKのあの時間帯の
ドラマって最近初めて、というか
30年ぶりなんです。
実家では親が見ていたので、自然に見る感じでした。
でも、前回波留のドラマの視聴率の高さとか聞くうちに興味が
出て来たんです。
この掲示板でも時々話題に上がっていますよね。
魅力を聞かせて下さい。
お願いします。
-
2 名前:あれは:2016/06/14 17:45
-
>>1
民放と違ってNHKのニュースって現実的なんだよね。
天気ぐらいならいいんだけど、雇用統計とか物価指数とか。
正直これから日本どうなるの?ってものすごく不安になるのよ。
私にとってそれが終わってからのあの女性が頑張るドラマ枠っていうのは気分転換になるのよね。
さらに、アサイチで生活感あふれる話で前向きになるって言うね。
イノッチの優しいコメントって何げなくて本当にいいわって朝ドラから脱線しちゃったわ。
-
3 名前:時計代わり:2016/06/14 18:20
-
>>1
始まったら、小学生組は登校、
終わったら、幼稚園児がお着替え開始。
-
4 名前:ちょうど良い時間:2016/06/14 19:43
-
>>1
>今はとと姉ちゃん、
>前回は朝が来た、
>
>皆さんはあの毎日のドラマの魅力って、何だと思いますか?
>
>実は、私はNHKのあの時間帯の
>ドラマって最近初めて、というか
>30年ぶりなんです。
>実家では親が見ていたので、自然に見る感じでした。
>
>でも、前回波留のドラマの視聴率の高さとか聞くうちに興味が
>出て来たんです。
>この掲示板でも時々話題に上がっていますよね。
>
>魅力を聞かせて下さい。
>お願いします。
15分って言うのがちょうど良いの。
でも面白いドラマの時はあっという間だし、つまらない時は長いよ。
つまらなくてもうちもニュースはNHKが良いから、続けて時計代わりだから見るけどね。
ただ、前々回の「まれ」の時は中2の息子が「この女優可愛くない。イライラする」と言って、チャンネルをかえられた。
その後またNHKに戻ってくるのが面倒くさかった。
<< 前のページへ
1
次のページ >>
-
1 名前:るんるん:2015/12/26 23:27