育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6695763

逃げ恥

0 名前:沼田:2016/12/12 15:17
ひらまささんとみくりさんは
とうとう関係をもったってことですか?
それにしても、ひらまささんは女心がわからない人ですね、憎めないけど。
エンディング、ぴったんこかんかんを観てなかった人にはなぜ安住アナが紛れ込んでいたのかわからなかったのでは?!
来週は最終回、早いものですね。
1 名前:沼田:2016/12/14 00:04
ひらまささんとみくりさんは
とうとう関係をもったってことですか?
それにしても、ひらまささんは女心がわからない人ですね、憎めないけど。
エンディング、ぴったんこかんかんを観てなかった人にはなぜ安住アナが紛れ込んでいたのかわからなかったのでは?!
来週は最終回、早いものですね。
2 名前:それそれ:2016/12/14 00:06
>>1
なんで安住いたの?

ぴったんこカンカンでなんかあったのか。
安住さんあんま好きじゃないから
なーんか
えーー・・・ってなっちゃった。
3 名前:わからんちん:2016/12/14 00:13
>>1
なんか今日のわかりにくかった。
最初逃げたのって勃たなかったってこと?
でも戻ってからはどうして勃ったんだろう。
ってかセックスしたんだよね??
であれから毎日しまくってるということ?
4 名前:お試しパック:2016/12/14 00:22
>>3
>なんか今日のわかりにくかった。
>最初逃げたのって勃たなかったってこと?

そうじゃなくて、手順がわからないとか勇気が出ないとか失敗したら恥ずかしいーとかって気持ちから、つい逃げ出しちゃったんじゃないの?
5 名前:まむし:2016/12/14 00:24
>>4
>>なんか今日のわかりにくかった。
>>最初逃げたのって勃たなかったってこと?
>
>そうじゃなくて、手順がわからないとか勇気が出ないとか失敗したら恥ずかしいーとかって気持ちから、つい逃げ出しちゃったんじゃないの?

だってマムシターボがあれば良かったのにーって言ってたよ
6 名前:次はゆりちゃん?:2016/12/14 00:56
>>1
>ひらまささんとみくりさんは
>とうとう関係をもったってことですか?
>それにしても、ひらまささんは女心がわからない人ですね、憎めないけど。

次の日のひらまささんの幸せそうな様子からしても、無事にいたしたんでしょう。
女心がわかる人ならあの年齢まで童貞ってことは無かったでしょうね。

次はゆりちゃんのロストバージンでしょうか?
でも来週は最終回ですよね。予告の露出が少なかったので展開がわからなくて、作り手上手いなぁと思いました。
7 名前:もぉ〜!:2016/12/14 03:20
>>1
録画観終わりました。
いちいちキュン死寸前でした〜

安住さんはあそこで出てきたのね。
なんで?

新婚さんいらっしゃいとか今回のカザミさんとか、もぉ〜

最終回、めっちゃ気になりますね。
早く観たい!
でも終わって欲しくない〜!!!
8 名前:ア?ヘ。ェ:2016/12/14 05:38
>>5
、ネ、ー、愠ソ。シ・ワ、陦ェ
9 名前:わごむ:2016/12/14 08:11
>>4
>>なんか今日のわかりにくかった。
>>最初逃げたのって勃たなかったってこと?

お試しでもらってたコンドームを返しちゃって手元になかったからじゃないのかな。
で、慌てて買いに行ったと。
その前、みくりも輪ゴム見てたし。

ここまで話題になって小学生も見てるだろうから、
あんまりストレートな表現ができなくてわかりにくい感じにしちゃったんじゃないかな。
10 名前:、ェ、ヨ:2016/12/14 08:21
>>9
・エ・爨マ、「、テ、ソ、陦」
ニ?釥ッ、ホト?ャウォネッ、キ、ソソキタスノハ、ェサ釥キ・ム・テ・ッ。」
、ハ、ヌハヨ、キ、チ、网テ、ソ、タ。シ、テ、ニクタ、テ、ニ、ソ、ホ、マカッチヤゴ。」
、ネ、ー、愠ソ。シ・ワ。」

、タ、ォ、鬢「、?マ、ソ、ソ、ハ、ォ、テ、ソ、タ、ネサラ、ヲ、陦シ。」



>>>、ハ、ォコ」ニ?ホ、?ォ、熙ヒ、ッ、ォ、テ、ソ。」
>>>コヌス鯣ィ、イ、ソ、ホ、テ、ニヒヨ、ソ、ハ、ォ、テ、ソ、テ、ニ、ウ、ネ。ゥ
>
>、ェサ釥キ、ヌ、筅鬢テ、ニ、ソ・ウ・ノ。シ・爨ヨ、キ、チ、网テ、ニシ?オ、ヒ、ハ、ォ、テ、ソ、ォ、鬢ク、网ハ、、、ホ、ォ、ハ。」
>、ヌ。「ケイ、ニ、ニヌ网、、ヒケヤ、テ、ソ、ネ。」
>、ス、ホチー。「、゚、ッ、熙簧リ・エ・犧ォ、ニ、ソ、キ。」
>
>、ウ、ウ、゙、ヌマテツ熙ヒ、ハ、テ、ニセョウリタク、篋ォ、ニ、?タ、惕ヲ、ォ、鬘「
>、「、゙、?ケ・ネ・?シ・ネ、ハノスクス、ャ、ヌ、ュ、ハ、ッ、ニ、?ォ、熙ヒ、ッ、、エカ、ク、ヒ、キ、チ、网テ、ソ、ク、网ハ、、、ォ、ハ。」
11 名前:EV:2016/12/14 08:23
>>1
EVでのゆりちゃんと後輩君の会話で「良いじゃないですか生きてあえるんだから」っていうのは、『君の名は』からですかね?

昨夜は撮ってるけどリアルタイムで見ようと思ったけど、夫と子供がいたのでいたたまれず(日野さんの弟開発のアレが出てきた時点で)観られなかった^^;今朝早起きして見た。
ひらまささんはホント女心がわからない人だけど、みくりさんも怒りポイントがちょっとずれてるのでちょうどいいのかもなぁ〜と思いながら見てました。
12 名前:おぶ:2016/12/14 08:25
>>9
ゴムはあったよ。
日野くんの弟が開発した新製品お試しパック。
なんで返しちゃったんだーって言ってたのは強壮剤。
とぐろターボ。

だからあれはたたなかったんだと思うよー。
13 名前:だね:2016/12/14 08:25
>>10
ゴムはひらまさの部屋の小さな引き出しに入ってたね。
もらった時のギフト用ラッピングのまま。
私もとぐろターボを返したのを悔いてたんだと。
14 名前:ウーン:2016/12/14 09:28
>>1
このスレとレス読んで、理解力ない人
多いなぁとびっくりしたよ。

逃げ恥だけでもこの理解力のなさなら、
半沢直樹とか半分も理解できなかったんじゃないかと思っちゃう。
15 名前:あはは:2016/12/14 09:40
>>14
> このスレとレス読んで、理解力ない人
> 多いなぁとびっくりしたよ。

あはは。
私もまったく同じこと考えてた。

全部ドラマ中で説明されていたのにね。

国語の読解問題もできない人たちだったんだろうなー。
本文に全部答えは書いてあるのに、自分の想像力だけであれこれこねくり回して考えて、結論は「他人の気持ちなんてわからない。答えは1つじゃない。だから国語は嫌い」。


> 逃げ恥だけでもこの理解力のなさなら、
> 半沢直樹とか半分も理解できなかったんじゃないかと思っちゃう。

ほんと。
キメ台詞を辿るだけだったんだろうね。
16 名前:ふぁああ:2016/12/14 10:00
>>6
>次はゆりちゃんのロストバージンでしょうか?

アラフィフのロストバージン・・・・・
いろいろと心配である。
17 名前:カオ、ィ、ニ:2016/12/14 10:00
>>14
、ク、网「フ皃テ、ニ、ォ、鬢ノ、ヲ、荀テ、ニヒヨ、ソ、サ、ソ、ホ、ォカオ、ィ、ニ。」
、?ォ、鬢ハ、ォ、テ、ソ、ォ、鬘」
18 名前:は?:2016/12/14 10:08
>>17
> じゃあ戻ってからどうやって勃たせたのか教えて。
> わからなかったから。
>


エロビデオじゃないんだから、
克明に表現されるわけないじゃん。

でも、「もう逃げない」って決意して
戻って、ハグして、キス
して、どうにかこうにか壁を越えた
っていってたじゃん。
どうたたせたかなんてどうでもいいわ。

それにプロポーズの時も
こどもが一人か二人って話してたし
二人はもう完全にやってますよ。


全て具体的に台詞や動きにならないとわからないの?
19 名前:いやさ〜:2016/12/14 10:09
>>17
上の人じゃないけどさ、男だって緊張してたり自信がなかったりすると勃たないってことはよくあるんじゃない?

まして、平匡さんは童貞で何をどうしたらいいんだかも全然わからないわけでしょ?

とりあえず、緊張のあまり逃げ出してしまった

だけど、逃げ出されたみくりさんの気持ちを考えて、戻った(みくりさんのことが好きだから)

みくりさんに、いちゃいちゃを誘導される
↓そうか、こんな風に「いちゃいちゃ」すればいいんだ!と理解

自分からもやってみる。
みくりさんからも「いいんですよ」って言われて安心する

安心していちゃいちゃするうちに、勃ってくる(男の生理的な本能として)

みくりさんにリードしてもらいながら、なんとか事を終える(みくりさんのほうには、経験があったみたいだし、童貞だってことはもう言ってるからそこは見栄をはる必要はなかった


ってことなんじゃないの?

想像できそうなもんだけど・・
20 名前:わからね:2016/12/14 10:10
>>14
> このスレとレス読んで、理解力ない人
> 多いなぁとびっくりしたよ。
>
> 逃げ恥だけでもこの理解力のなさなら、
> 半沢直樹とか半分も理解できなかったんじゃないかと思っちゃう。


逃げ恥より難解なドラマの例として
何年前の半沢直樹を特に出してくるところがわからない。

半沢直樹だって難解じゃないし。
何年もの隔たりがあるし。
ジャンルもタッチも全然違うし。

そこまで遡ってジャンルにも目をつぶらなきゃ
「逃げ恥でこんだけなら、半分も理解できないだろう」
というドラマが無いのか??
21 名前:うーん:2016/12/14 10:12
>>20
>そこまで遡ってジャンルにも目をつぶらなきゃ
>「逃げ恥でこんだけなら、半分も理解できないだろう」
>というドラマが無いのか??


半沢直樹は古いけど、視聴率すごかったから、ほとんどの人がみたことあるよね。

あんまり見てる人少ないドラマを挙げても意味ないじゃん。

最近高視聴率ドラマはあんまりない上に
分かりやすいものばかりだから。
22 名前:あはは:2016/12/14 10:16
>>20
確かに、半沢直樹はそうとうわかりやすいドラマだったからね〜
例としては、どうか・・?とは思うよね。

じゃ、何を例に挙げれば・・と考えると・・・。

ガッキーつながりで「リーガルハイ」なんかは、どう?
あれも、高視聴率ドラマだったし。

でも、コメディーだけど意外に深いところがあったし、いわゆる「勧善懲悪」タイプのストーリーでもないだけに、観るものにいろいろ考えさせる・・という意味では解釈が難しいドラマだった・・と言えるかもね。
23 名前:まあ:2016/12/14 10:18
>>21
あなたの言わんとすることも分からないではないけどさ、半沢直樹は感情の動きとかシーンとシーンの間を読み取るとかあまり必要ないよね(笑)。
そういう意味では時代劇レベルで理解力はあまり必要ないドラマだと思う。
一昔前のフランス映画ならわからないでもないけど。

それにしても14番のレスはほのぼの「逃げ恥」ドラマを語るスレに似合わない意地の悪いレスだと思うよ。
それ位読み取れよ〜!って気持ちはわからないでもないけど。
24 名前:もしかして:2016/12/14 10:19
>>22
>確かに、半沢直樹はそうとうわかりやすいドラマだったからね〜
>例としては、どうか・・?とは思うよね。
>
>じゃ、何を例に挙げれば・・と考えると・・・。
>
>ガッキーつながりで「リーガルハイ」なんかは、どう?
>あれも、高視聴率ドラマだったし。
>
>でも、コメディーだけど意外に深いところがあったし、いわゆる「勧善懲悪」タイプのストーリーでもないだけに、観るものにいろいろ考えさせる・・という意味では解釈が難しいドラマだった・・と言えるかもね。



このレス見て思った。
そのつもりだったのでは?

ガッキーつながりにしたつもりが、
スキップして堺雅人でつなげちゃったとか…
25 名前:そう?:2016/12/14 10:21
>>22
リーガルハイも
半沢直樹も勧善懲悪で同じ部類だね。

ただ、金融や法律にくわしいと
どちらも深読み出来て更に面白いよ。

表面的には分かりやすいけど、
深くまで理解してる人は少ないと思う。

特に半沢直樹は作者がもと銀行員だから
金融関連の人には更に面白かったよ。
26 名前::2016/12/14 10:22
>>25
あなた、ほんとに「リーガルハイ」観てる??
27 名前:、ス、ヲ。ゥ:2016/12/14 10:24
>>26
>、「、ハ、ソ。「、ロ、ネ、ヒ。ヨ・遙シ・ャ・?マ・、。ラエム、ニ、?ゥ。ゥ


、ス、ヲ、、、ヲ、ホ、、、鬢ハ、、、ォ、鬘」
28 名前::2016/12/14 10:25
>>27
あなたのレスのほうが、レスの流れとズレてるから要らないと思うよ。
29 名前:あらまあ:2016/12/14 10:30
>>14
理解力、読解力ねぇ。
あなたはエアリーディングは出来ないみたいね。
このレスから流れ変わって脱線してるし
あなたはこのスレには要らない子だわ。
30 名前:そうけ?:2016/12/14 10:33
>>21
>>そこまで遡ってジャンルにも目をつぶらなきゃ
>>「逃げ恥でこんだけなら、半分も理解できないだろう」
>>というドラマが無いのか??
>
>
>半沢直樹は古いけど、視聴率すごかったから、ほとんどの人がみたことあるよね。
>
>あんまり見てる人少ないドラマを挙げても意味ないじゃん。
>
>最近高視聴率ドラマはあんまりない上に
>分かりやすいものばかりだから。


半沢直樹も、分かりやすいよ

放送の度にここでスレが立つドラマ
毎期、なにかしらあるよ。
31 名前:タ?ネシ酲リ:2016/12/14 10:58
>>1
、「、ホ・ノ・鬣゙、゚、ニ、?ネ
テカニ皃ォ、魴?チ、筅鬢ェ、ヲ、ォ、ハ、ネソソキヒケヘ、ィ、??」
32 名前:横まくり:2016/12/14 11:05
>>31
世の中の、何年も単身赴任してる旦那さんは、みくりみたいな人雇ったらどうだろうか?とふと思ってしまったわ。
諸外国ではもっと気軽にそういう人雇ったりするんでしょ?
33 名前:わからないから:2016/12/14 11:06
>>14
>このスレとレス読んで、理解力ない人
>多いなぁとびっくりしたよ。
>
>逃げ恥だ

安住が出てきたのはどうしてだったの?
なにか伏線見逃したかな。教えて。
34 名前:えーと:2016/12/14 11:08
>>33
>>このスレとレス読んで、理解力ない人
>>多いなぁとびっくりしたよ。
>>
>>逃げ恥だ
>
>安住が出てきたのはどうしてだったの?
>なにか伏線見逃したかな。教えて。


石田ゆり子が頼んだんだってさ
35 名前:、ィ。シ:2016/12/14 11:29
>>32
>タ、、ホテ讀ホ。「イソヌッ、篥アソネノ?、、キ、ニ、?カニ皃オ、マ。「、゚、ッ、熙゚、ソ、、、ハソヘクロ、テ、ソ、鬢ノ、ヲ、タ、惕ヲ、ォ。ゥ、ネ、ユ、ネサラ、テ、ニ、キ、゙、テ、ソ、?」
>スーケヌ、マ、筅テ、ネオ、キレ、ヒ、ス、ヲ、、、ヲソヘクロ、テ、ソ、熙ケ、?ヌ、キ、遑ゥ

、荀タ。シ
36 名前:うん:2016/12/14 11:39
>>35
「現地妻」みたいで、嫌だよね(笑)

ほんとに妻からしたら。
37 名前:ぴったんこ:2016/12/14 18:49
>>33
ぴったんこカンカンで石田がゲストの時に一緒に恋ダンス踊りたいって練習して、エンディングに使ってほしいって石田がドラマのスタッフに頼んでたの。
で、ほんとに安住さんをエンディングに入れてたってこと。
38 名前:そうか:2016/12/14 19:27
>>11
>EVでのゆりちゃんと後輩君の会話で「良いじゃないですか生きてあえるんだから」っていうのは、『君の名は』からですかね?

そういうことだったのね。

お、後輩くんにもドラマが?!とちょっと期待しちゃった。
39 名前:ん?:2016/12/14 20:34
>>1
理解できなかった人はながら見だったのかな?
普通に見ていれば分かると思うけど。

このドラマはラブコメだけど、テーマは深いですよね。
専業主婦の価値とは?結婚とは?
色んな制度や常識について改めて考えさせられる。

見始めた頃は、契約結婚なのが周囲にばれてドタバタ→お互い好きな事に気づく→ハッピーエンド程度の流れだと思っていたけど。

キュンとしながら楽しく見られるし、なるほどなーと思う所もあって最終回が楽しみです!
40 名前:フェミニズム:2016/12/14 21:13
>>1
みんなどれだけ意識しているのかわからないけれど、このドラマってものすごくフェミニズムですよね。

家事労働の契約を結べばそれだけのお給料がもらえるのに、籍を入れてしまうととたんに無給扱い。養ってもらってる、という言葉に絡め取られ、俺は稼いできてるんだ、と男は思う。

もし、子どもが欲しいと独身男性が思ったら、一人の女声を独占確保して妊娠と出産のリスクを請け負ってもらうのにどんだけの費用がかかるか、その後の育児も外注したらどんなに大金が必要か。

それをみんな、無料で主婦はやってるわけ。契約を結んで行ったら大変な事業だと言うのに、昼寝できていいとか、役立たずのくせにとか言われながら黙々とやってるわたしたち。

共稼ぎなんかもっと悲惨で、外注したら大変な費用になる文の家事育児プラス仕事があって、こんなにたいへんなのよーーってことでしょ。

結婚って、そういういろんな問題をはらんでいるんだってことを実は見せてるフェミなドラマだよね。

こんなドラマがこんなに人気になるなんて、隔世の感がある。
41 名前:そうだね:2016/12/14 21:27
>>40
前から主婦の労働の対価等は言われてたけど、ここまで腑に落ちる感じで見せられたのは初めてだと思う。
でもそれもガッキーがやるからこそ皆「そうだよね〜」って納得するんだけど、これが別の女優さんだったら多少の反発はあったのかも^^;


みくりさんは「人の好意に付け込んで働かせるのは搾取だ!」とか「好きの搾取です!」って正論なんだけどきつすぎてこれまで誰も言えなかった部分を可愛く言ってくれてる。
42 名前:ウンウン:2016/12/14 21:59
>>40
女って、 家事という同じ仕事をしても 旦那さんの懐具合で頂ける対価がまーーーったく違うんだね〜。
43 名前:だね。:2016/12/14 23:32
>>40
>みんなどれだけ意識しているのかわからないけれど、このドラマってものすごくフェミニズムですよね。
>
>家事労働の契約を結べばそれだけのお給料がもらえるのに、籍を入れてしまうととたんに無給扱い。養ってもらってる、という言葉に絡め取られ、俺は稼いできてるんだ、と男は思う。
>
>もし、子どもが欲しいと独身男性が思ったら、一人の女声を独占確保して妊娠と出産のリスクを請け負ってもらうのにどんだけの費用がかかるか、その後の育児も外注したらどんなに大金が必要か。
>
>それをみんな、無料で主婦はやってるわけ。契約を結んで行ったら大変な事業だと言うのに、昼寝できていいとか、役立たずのくせにとか言われながら黙々とやってるわたしたち。
>
>共稼ぎなんかもっと悲惨で、外注したら大変な費用になる文の家事育児プラス仕事があって、こんなにたいへんなのよーーってことでしょ。
>
>結婚って、そういういろんな問題をはらんでいるんだってことを実は見せてるフェミなドラマだよね。
>
>こんなドラマがこんなに人気になるなんて、隔世の感がある。
44 名前:、タ、ヘ:2016/12/14 23:34
>>40
ク暿ョシコホ鬘」

、ヲ、チ、ホ・タ・ハ、ヒ、ウ、ホ・ノ・鬣゙クォ、サ、ソ、鬢皃チ、网ッ、チ、翡ワ、熙ス、ヲ。」
・「・ロ、ハ・ノ・鬣゙クォ、?ハ。ェ。ェ、テ、ニ。」

サ荀マ、ウ、ホ・ノ・鬣゙、ヒ。「、ス、キ、ニ、「、ハ、ソ、ホ・?ケ、ヒトヒ、、、ッ、鬢、カヲエカ、キ、ニ、゙、ケ。」
45 名前:ほんとね:2016/12/15 09:21
>>40
専業主婦は寄生虫だなんて、同じ女性ですら言うんだもんね。

家庭内でもどうして肩身狭くしてないといけないの?!と、今回のドラマ見て初めてモヤっとしたわ。

>みんなどれだけ意識しているのかわからないけれど、このドラマってものすごくフェミニズムですよね。
>
>家事労働の契約を結べばそれだけのお給料がもらえるのに、籍を入れてしまうととたんに無給扱い。養ってもらってる、という言葉に絡め取られ、俺は稼いできてるんだ、と男は思う。
>
>もし、子どもが欲しいと独身男性が思ったら、一人の女声を独占確保して妊娠と出産のリスクを請け負ってもらうのにどんだけの費用がかかるか、その後の育児も外注したらどんなに大金が必要か。
>
>それをみんな、無料で主婦はやってるわけ。契約を結んで行ったら大変な事業だと言うのに、昼寝できていいとか、役立たずのくせにとか言われながら黙々とやってるわたしたち。
>
>共稼ぎなんかもっと悲惨で、外注したら大変な費用になる文の家事育児プラス仕事があって、こんなにたいへんなのよーーってことでしょ。
>
>結婚って、そういういろんな問題をはらんでいるんだってことを実は見せてるフェミなドラマだよね。
>
>こんなドラマがこんなに人気になるなんて、隔世の感がある。
46 名前:うむ:2016/12/15 09:28
>>44
うちの旦那「逃げ恥」大嫌いだよ

「こんなのありえない!!!」って

外で働く責任と家事の責任を同等にするとか
どんだけお花畑なんだよ!だそうです
47 名前:うんうん:2016/12/15 09:36
>>3
>なんか今日のわかりにくかった。
>最初逃げたのって勃たなかったってこと?
>でも戻ってからはどうして勃ったんだろう。
>ってかセックスしたんだよね??
>であれから毎日しまくってるということ?


うん、最初はたたなかったんだと思う。それでいたたまれなくなって外を走る。
その後はもう一度チャレンジしてて成功。

ゴムは1年前に藤井隆に試供品をもらってたのでそれを使った。

次の日、ヒラマサさんが私をまっているというシーンがあったので毎日やってるのか?と私も思った。
48 名前:、ェ、ロ:2016/12/15 09:48
>>47
ヒ霹?ォ。シ。」
ソキコァ、ヌ、簍霹?マ、ハ、ォ、テ、ソ、ハ。」
、ケ、エ、、、ハ・メ・鬣゙・オ。」
49 名前:普通は:2016/12/15 09:54
>>48
> 毎日かー。
> 新婚でも毎日はなかったな。
> すごいなヒラマサ。

普通の人なら「新婚=セックスし始め」じゃないもの。
高校生とか大学生の頃にし始めるから、その頃ははまるでしょ。日に何度もとか。
ひらまささんは35歳ではじめてだから、仕事しながらの社会人でハマっておとなしく毎日待ってる。
50 名前:そうね:2016/12/15 10:04
>>41
最初に、商店街の人たちにボランティアで使われそうになって、それは好意の搾取であると論破し男どもを納得させた上で、それを土台にして好きの搾取に持っていく。
もしかしたらここがこのドラマの最大のキモではないかな。

うまいなあと思った。コメディタッチだから嫌味もない。

<< 前のページへ 1 2 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)