NO.6695876
部活
-
0 名前:元帰宅部:2018/07/11 01:48
-
中学の息子が運動部に入ったのですが、朝練、午後練、土日の試合、練習で疲れているので、病院やらに行けずにいます。
今は懇談で、子ども達だけで部活をしていて、昨日一年生が熱中症で倒れたそう。
毎年2〜3人が熱中症で倒れているのに、先生の目の届かないのに、部活をするのは普通のことなのでしょうか?
-
1 名前:元帰宅部:2018/07/12 07:28
-
中学の息子が運動部に入ったのですが、朝練、午後練、土日の試合、練習で疲れているので、病院やらに行けずにいます。
今は懇談で、子ども達だけで部活をしていて、昨日一年生が熱中症で倒れたそう。
毎年2〜3人が熱中症で倒れているのに、先生の目の届かないのに、部活をするのは普通のことなのでしょうか?
-
2 名前:病院:2018/07/12 07:42
-
>>1
>中学の息子が運動部に入ったのですが、朝練、午後練、土日の試合、練習で疲れているので、病院やらに行けずにいます。
>今は懇談で、子ども達だけで部活をしていて、昨日一年生が熱中症で倒れたそう。
>毎年2〜3人が熱中症で倒れているのに、先生の目の届かないのに、部活をするのは普通のことなのでしょうか?
病院行く時は
そう報告してお休みしたよ。
熱中症については
具合が悪くなったりなりそうだったりしたら
各自少し休んだりしてたけど。
倒れるまでやることはあまりなかったなぁ。
毎年そんなに倒れてるの?
大変だね。
改善してほしいね。
-
3 名前:危ないよ:2018/07/12 07:43
-
>>1
そりゃ普通ではないよ。
今時は先生のいない所での活動禁止が基本。
だから、先生の都合で、活動できないことも多いくらいなんだよ。
東京だけど、昨日は運動禁止警報が出て、外で活動の部活は室内トレに変更になってたよ。
>中学の息子が運動部に入ったのですが、朝練、午後練、土日の試合、練習で疲れているので、病院やらに行けずにいます。
>今は懇談で、子ども達だけで部活をしていて、昨日一年生が熱中症で倒れたそう。
>毎年2〜3人が熱中症で倒れているのに、先生の目の届かないのに、部活をするのは普通のことなのでしょうか?
-
4 名前:猛暑:2018/07/12 11:06
-
>>1
部活の種類にもよるけど、今は先生のいない時は部活はやらない傾向にはなってきてると思うけどね。
やっぱり、何かあったときに責任取れないから。
と、言いつつも、うちの子の部活(室内の運動部)も子どもの話によると先生が不在にする時間はけっこうあるみたい。
夏場は心配だよね。
病院は、部活休んでも行ったほうがいい。
病院行きますといえば、ダメとは言われないから。
ただ、子ども自身が休みたがらないっていうのはあるね。
みんなに遅れを取りたくなくて。
まじめな子ほど、そう。
何か、体調で気になるところがあるなら、早めに顧問にお話して通院促してもらったりしてもいいかも?
-
5 名前:大事なもの:2018/07/12 11:47
-
>>1
学校よりも部活よりも大事なのは体、健康です。
中学生なら体の自己管理をするべく、部活は休んで病院へ行く、熱中症にならないように気をつけることは必要だと思う。
先生がいない時に部活をすることは学校や部活担当の先生の考えで違いがあると思うから聞けるのなら学校に聞いてみたら?
それでも学校に期待するよりも我が子の身を守ることを第一に考えた方がいいと思います。
-
6 名前:職員室:2018/07/12 12:26
-
>>5
うちは高校生だけど、中学の時、先生が職員室にいる時に部活をするのは普通にあった。
病院は夜開いてるところに行ってた。
熱中症に関しては、子供本人にあまり無理しないように言えばいいと思う。
今時そんなに無理させないのでは?
-
7 名前:職員室:2018/07/12 12:27
-
>>6
ぶら下がり間違えました。
主さん宛です。
<< 前のページへ
1
次のページ >>