NO.6696121
仕事の帰りが遅い夫
-
0 名前:くだらない:2017/03/30 22:22
-
100人程度の中小企業で主人が働いています。
部署によって忙しかったり、暇だったり。
主人は忙しい部署に異動し4年になります。
ここ1年は早い帰宅で22時頃、通常で深夜です。
3〜4時間の睡眠時間しか取れず、最近は鬱っぽい気もしています。
社長は長時間労働を美徳とするような人です。
主人の上司も全く同じ考えです。
なので、長時間の残業をしても当たり前と思っているようです。
主人の体が心配ですし、家族の時間が全く取れない事も心配です。
実家の父の介護も重なり、共働きの私も限界を迎えています。
(主人の帰宅で目が覚め、そのまま眠れない日もあります)
社長に直接部署替えをお願いするのは、妻としてやってはいけない事でしょうか?
主人はあきらめていて、残業について直談判する気はなさそうです。
今の状況を変えたいです。
どんな方法が良いのか、あきらめた方が良いのか、アドバイスがあれば教えて下さい。