NO.6696399
兄弟差別・孫差別する親・祖父母って
-
0 名前:疑問:2016/10/03 11:05
-
いったい何を考えてるんだろう。
何故そんなことするんだろう。
先日孫差別に悩むお母さんのスレが立ってたけど
ホントにお子さんたちが可哀想だった。
戦国とか江戸時代だったら
余計な後継者争いを起こさないように
差別するとかあったらしいけど
今はなにもメリットないよね。
-
1 名前:疑問:2016/10/04 08:52
-
いったい何を考えてるんだろう。
何故そんなことするんだろう。
先日孫差別に悩むお母さんのスレが立ってたけど
ホントにお子さんたちが可哀想だった。
戦国とか江戸時代だったら
余計な後継者争いを起こさないように
差別するとかあったらしいけど
今はなにもメリットないよね。
-
2 名前:当事者:2016/10/04 09:23
-
>>1
私もそう思うけど・・。
主人次男、私達も散々長男教の義母に嫌な思いさせられたよ。
うちの子のいる前で長男の子にはおもちゃ買っておいてあげたり、すしの内容が違ったり・・。
もうね、どうでもいいやっていまは思ってる。
もう無理していくのも辞めたし。
老後の介護も蚊帳の外で済むはずだし、そうならない事態になったら、多分主人が立ちはだかってくれるし。
-
3 名前:人間ができてない爺婆:2016/10/04 09:26
-
>>1
相性なんだと思う。
それと人間ができてない人がやることだよね。
自分が目をかけたほうが、面倒をがっつり見てくれるからそれ以外には目もくれないんだと思います。
-
4 名前:りんご:2016/10/04 09:27
-
>>1
穏やかなうちの祖父母も、孫差別は多少あったから、ある程度は仕方ないかも。
相性もあるし、跡継ぎとか、内孫とか性別とか・・・
あのスレは極端だったね。
子供の心の教育とか、相手の気持ちを考えるとか、そういうことを何も考えてない人なんでしょうね。
-
5 名前:えーー?:2016/10/04 09:30
-
>>1
周りにいないから 実在するのか疑うわ。
自分を優遇してもらえないだけの不満じゃないの?
-
6 名前:そりゃあるさ:2016/10/04 09:37
-
>>1
見込みがある人間に肩入れするのは当たり前よね。
-
7 名前:そりゃ:2016/10/04 09:40
-
>>1
楽しいからじゃない?
少なくともうちの旦那の両親はそう。もう絶縁したけど。
次男の旦那が長尚ころから、長男と差別されて落ち込み悲しそうな顔をするの見て笑ってたらしい。
結婚した年の大みそかに、しつこく呼び出されて旦那の実家に帰省した時、
つわりで辛いのに散々大掃除で扱き使われて、夕飯に出されたのが消費期限が三日前に切れたコンビニのおにぎり一個。
それプラス年越しそばとして半年前に賞味期限の切れてる緑のたぬき。
呆然とする私ら夫婦の目の前で、義両親と義兄は特上寿司と有名なお蕎麦屋の蕎麦を食べてた。
時折私らのほうを見ながらニヤニヤ笑いながら。
何度も大みそかに来いとしつこく呼び出したくせに
急に来るから用意がなくて〜といけしゃあしゃあと嘘をつく。
ブチ切れて旦那と一緒に怒ったけど、馬鹿どもがなんか言っとるわー僻みっぽくてやーねーとゲラゲラ笑って効き目ないので馬鹿らしくなって帰ってこっちから絶縁した。
孫には会いたいらしく、あの手この手でこちらと接触して来ようとするけど二度と付き合う気はない。
-
8 名前:姉:2016/10/04 09:44
-
>>1
実母が、思いっきり差別する人。
私は二人姉妹の姉で、母は妹とその子供が大好き。
初孫は私の子供だったけどそんなの関係なし。
とにかく私の子供の前でも妹&妹の子供を褒めまくり。
そして私を下げまくる。
私は大卒、妹は高卒フリーターだったけど
私がなにも言わなかったからか
うちの子供達は叔母ちゃんすごいエリート
だと思ってた。
おばあちゃんがいつも叔母ちゃん褒めるから、
どんだけすごい人なんだろう、と思ってたと言ってた。
母に、どうしてそんなに妹&子供が
可愛いの?と思い切って訊いたら
母にとって妹は永遠に可愛い赤ちゃん
みたいなもんで、何をやっても可愛い。
その可愛い娘が生んだ子供は可愛い。
んだって。
-
9 名前:いいな:2016/10/04 09:46
-
>>5
経験ないなら、それは恵まれてるね。
実家に遊びに行った時、同じ孫なのに目の前で自分はもらえないんだなと感じるのは、
子供にはショックみたいだよ。
-
10 名前:ふう:2016/10/04 09:49
-
>>1
差別されたと騒ぐのはたいてい出来が悪い子、不細工な子なんだよね。
出来のいい子、可愛い子ににお金かけたり可愛がるのは当たり前。
同じように扱ってほしければ、出来のいい子、可愛い子にに負けないように頑張ればいい。
それをしないでギャアギャア騒ぐのはただの馬鹿。
-
11 名前:サ荀簀??ヤ:2016/10/04 09:50
-
>>1
ト🏢ル、ホー网、、タ、ア、ヌ、隍ッ、「、?ネサラ、テ、ニ、゙、キ、ソ。」
ノ眛フ、マ、ハ、、、ウ、ネ、ハ、ホ。ゥ
サ荀簀🏝️🌻ヤ、ハ、ホ、ヌ
セ?ユ、ュ、ホーヲセキ、ォ、筅鬢テ、ソ、ウ、ネ、ハ、、。」
コケハフ、キ、ニー鬢ニ、ソ、テ、ニ、、、、、ウ、ネー?ト、筅ハ、、。」
、ヌ、筅「、?マ、メ、ノ、、、ヌ、ケ。」
、「、ホ・ケ・?遉オ、🎃鄒賈ラ、ォ、ハ。ゥ
フシ、オ、👃篩エヌロ、ヌ、ケ。」
-
12 名前:高田の婆:2016/10/04 10:02
-
>>6
血の繋がりあるなしに関わらず、世の中ってそういうものだよね。
平等といわれている現代に於いても
外見 才能 権力のあるなしで 明確に差別されてる。自由競争だもん。
差別されてるって言ってる人は 〇〇だから差別されてるって一方的に相手が悪いように言うけど、差別されるような態度を取ってるのかもしれないし、可愛くもないのに高飛車で反感かっているのかも。
ここで差別されたー相手が悪いーと言っても 実際見たらさもありなんかもよ。
-
13 名前:人非人:2016/10/04 10:05
-
>>11
> でもあれはひどいです。
> あのスレ主さん大丈夫かな?
> 娘さんも心配です。
酷いよね、あの長男。
階段から突き落とすとか、人間としてありえない。
-
14 名前:11:2016/10/04 10:14
-
>>13
>酷いよね、あの長男。
>
>階段から突き落とすとか、人間としてありえない。
私もひどいと思う。
でも長男くんもかわいそうだね。
後で困るのは本人なのにあんな育て方されたから。
義両親の罪は大きいと思います。
-
15 名前:実姉:2016/10/04 10:43
-
>>1
実姉の姑がそういう感じで、あんな人だと解っていたら、結婚しなかったかも・・っていう程だよ。
お舅さんが立ち上げた自営を田舎で細々とやってるだけで本家でもなんでもないのに、なんであんなにこだわるのか解らないってさ。
ほか弁ひとつとっても長男の子だけはキャラクターのやつだり、お寿司の出前も実姉の子にはカンピョウ巻だけだったとか言ってた。
今でもカンピョウ巻を見るとその事、思いだしてムカつくってさ。
義親の事、相当嫌ってる。
何かあっても知らないって。向こうも当てにはしてないだろうと言い切ってる
-
16 名前:学歴:2016/10/04 10:49
-
>>1
ちょっと前にも、弟の子は大学に行ってる。
兄の所は行ってないという事で、義親が怒ったとか言う話あったよね。
何なんだろうね。
-
17 名前:罪:2016/10/04 12:27
-
>>7
「楽しいから」ってひどい理由だけど
そういうことが楽しいって
人間の心の中には必ずある。
多分私のなかにも。
そういう罪に自分で気づくかどうかって
大きいと思います。
すごい嫌な思いをしちゃったけど
できることなら忘れてほしい。
こんな身内よりも家族や友達と
いい関係でいたらいいよ。
-
18 名前:罪:2016/10/04 12:35
-
>>7
「楽しいから」ってひどい理由だけど
そういうことが楽しいって
人間の心の中には必ずある。
多分私のなかにも。
そういう罪に自分で気づくかどうかって
大きいと思います。
すごい嫌な思いをしちゃったけど
できることなら忘れてほしい。
こんな身内よりも家族や友達と
いい関係でいたらいいよ。
-
19 名前:「ャ:2016/10/04 12:36
-
>>18
、ケ、、、゙、サ、😐」
ク暿♦ョ、キ、゙、キ、ソ。」
-
20 名前:多少はあるよ:2016/10/04 12:43
-
>>1
程度はあるにしても、普通にあることだと思うよ、私は。
同じ孫と言ったって、血のつながり方が同じなだけで、年齢も性格も顔も違う。可愛いと思う子だって、そこまで思わない子だっているでしょう。気を使って気を使ってなるべく平等にするけれど、なかなか完璧にとはいかないと思うよ。私は大差なければ良しとするわ。
うちの子は初孫だったから、最初の3年はそりゃあ可愛がってくれた。が、次の子が産まれたら見向きもされない。何かくれる時には平等だけど、他は全然違う。祖父母の家では一番小さい子の天下。新しい子が産まれるたびに、前の子はないがしろにされる。うちの子はずうっといとこの子守役って感じ。
でもそんなもんだと思っているよ。私はなるべく小さい方から2番目を可愛がる。1番目の地位を取られて寂しそうにしているからね。
それはどこでも起こることだと思うよ。会社で新入社員が可愛がられるのも同じ。
-
21 名前:可哀想:2016/10/04 12:47
-
>>10
>差別されたと騒ぐのはたいてい出来が悪い子、不細工な子なんだよね。
>出来のいい子、可愛い子ににお金かけたり可愛がるのは当たり前。
>同じように扱ってほしければ、出来のいい子、可愛い子にに負けないように頑張ればいい。
>
>それをしないでギャアギャア騒ぐのはただの馬鹿。
あぁ、あなたは、見かけだけで人を判断するカタワなんだぬ。
可哀想な人。
-
22 名前:毒:2016/10/04 12:56
-
>>10
>差別されたと騒ぐのはたいてい出来が悪い子、不細工な子なんだよね。
>出来のいい子、可愛い子ににお金かけたり可愛がるのは当たり前。
>同じように扱ってほしければ、出来のいい子、可愛い子にに負けないように頑張ればいい。
>
>それをしないでギャアギャア騒ぐのはただの馬鹿。
これは自分の子のこと言ってんの?
母親失格だね。
-
23 名前:理不尽:2016/10/04 13:03
-
>>10
出来が良くてもかわいくても
差別されることはあるよ。
人の好き嫌いなんて理由がない。
そんな理不尽なことに振り回される子供の気持ちが分かりますか?
-
24 名前:嫁の可愛さ:2016/10/04 13:10
-
>>1
>いったい何を考えてるんだろう。
>何故そんなことするんだろう。
>
>先日孫差別に悩むお母さんのスレが立ってたけど
>ホントにお子さんたちが可哀想だった。
>
私たちの母は姑(祖母)に嫌われてて
いとこの母親は親戚の娘だったから姑のお気に入り
だからもう、その差はすごいの。
でも自分の目の前では見えないからまあ気にならない。
母はものすごーーーく怒ってて
それを私たちに言ってはかわいそうがっていたけど
母から聞かない限りは見えないからw
旅行に連れて行ったとか
ひな人形を買ったとか
振袖あつらえたとか
いとこに会うことがないから全く。
-
25 名前:ソ゚ニ?ツ、ォ:2016/10/04 13:25
-
>>23
、ハ。ゥ
-
26 名前:理不尽:2016/10/04 13:34
-
>>1
うちは平等に育ったけど、跡取り長男なら
家によっては特別感があっても仕方ないのかなと思う。
主人のおかずが1品多いとか、あの感覚です。
わからなくもない。
その分、次男や女は気軽なんだから良しとする。
区別とは別に、いじめみたいなのはよくわからない。
でも長男をたてるというのはわかる。
昔だったら、子どもの方も平等を求めなかっただろうから特別揉めない。
あえてメリット見つけるなら、理不尽な事でも聞き流せるようになる。
社会は平等でもないし、差別も実際あるからね。
-
27 名前:それは:2016/10/04 16:15
-
>>12
いじめっ子の屁理屈だね。
>血の繋がりあるなしに関わらず、世の中ってそういうものだよね。
>
>
>平等といわれている現代に於いても
>外見 才能 権力のあるなしで 明確に差別されてる。自由競争だもん。
>
>
>
>差別されてるって言ってる人は 〇〇だから差別されてるって一方的に相手が悪いように言うけど、差別されるような態度を取ってるのかもしれないし、可愛くもないのに高飛車で反感かっているのかも。
>
>ここで差別されたー相手が悪いーと言っても 実際見たらさもありなんかもよ。
-
28 名前:ですよね:2016/10/04 16:33
-
>>14
>>酷いよね、あの長男。
>>
>>階段から突き落とすとか、人間としてありえない。
>
>私もひどいと思う。
>でも長男くんもかわいそうだね。
>後で困るのは本人なのにあんな育て方されたから。
>
>義両親の罪は大きいと思います。
可愛がるだけ可愛がって
善悪を教えてないんだろうね。
母親に噛みついたり、姉を突き落としたり
するぐらいだもの。
このまま義父母と馬鹿父に育てられたら
将来どんな大人になるのか怖い。
-
29 名前:他罰:2016/10/04 17:23
-
>>28
もともと そういう気性の子なんじゃない?
親だって一緒にいるのに、義親だけのせいにするって なんだかな。
-
30 名前:3コミ、ヌ。ゥ:2016/10/04 17:29
-
>>29
フタ、鬢ォ、ヒチトノ飜?譱ニ、ホス?ル、ヌ、キ、遑」
>、筅ネ、筅ネ 、ス、ヲ、、、ヲオ、タュ、ホサメ、ハ、👃ク、网ハ、、。ゥ
>
>ソニ、タ、テ、ニー??ヒ、、、?ホ、ヒ。「オチソニ、タ、ア、ホ、サ、、、ヒ、ケ、?テ、ニ 、ハ、👃タ、ォ、ハ。」
<< 前のページへ
1
次のページ >>