育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6696601

夫が腹立つ

0 名前:まぁ:2018/06/02 09:08
私の夫は無趣味です。
お酒もたばこもギャンブルもしません。
友人も私が知る限り一人。
実家は両親がいないのでほとんど帰りません。
就寝は10時ごろで、別室です。
家事はたまに、料理しか作りません。
給料は渡してくれません。決まった支払い分を渡される
のみです。
自動車保険も払ってはくれませんでした。

こんな状況で休みの日は家にいます。
仕事も定時に帰宅です。


私がフルタイムで仕事をして帰ると、もう家にいるので食事の支度。気が抜けません。
私が、付き合いで友人や会社の人たちと食事やら飲み会やらで遅くなると翌日嫌味を言ってきます。
私が、家で何か失敗したりすると(たとえば飲物)
他のことを考えてるからだと私を罵倒しはじめるのです。

こんな夫にもううんざりです。

みなさんの旦那様はこんなじゃないですよね?

旦那を懲らしめる方法ありませんか。
51 名前:変化が嫌:2018/06/04 13:39
>>48
>>> 止めたらいいのにね。

旦那さんなりの気遣いかもしれないよ。
治療が大変な上に庭木も荒れると可哀想だからとか、
主さんがよくなって帰って来るまで、維持してあげたいとか。
あるいは病気を受け入れられなくて、庭木まで変わるのが辛いとか。

だけど、不器用だからうまく手入れできない、大ざっぱだから手入れが悪くても気にしない、
かといって業者を入れる程には出費をしたくないなとか、そんなところでは。

旦那さんなりの好意と寂しい気持ちと受け取って、
主さんは無理して木を切ったりしないで、治療に専念する方が夫婦とも穏やかに過ごせるかも。
52 名前:我関せず:2018/06/04 13:52
>>1
暇で時間があったりすると、目につくのよね。うちの夫もそう。自分が忙しいとあんまりグチグチ言わない。結局、暇だからなのよね。やることないから気がつくのよ。
私も散々苦労してるからわかるわ。
最近はね、険しい顔して不平なんかを言ってくる時は、もっと余裕を持たないとねって言うようにしてる。
勿論納得なんかしてないけど、こちらが余裕のなさを笑いとばしてると、少しは変わるかも。
最近は高校生の子供も同じかわし方を覚えたから、笑い飛ばしてるわ。
その方がこちらも楽になれるからね。気の毒な人だなーって思えばいいのよ。
同じ土俵に上がらないってこと。
53 名前:んーと:2018/06/04 14:04
>>1
家事をなるべく公平に分担して、貯蓄額をお互いしっかり申告する。

懲らしめるというのではないけれど、どちらか一方だけに負担が重くなるのも、両方に収入があるからと納得いかない支払いをさせられるのも不和の原因になると思う。

お互い相手がいくらぐらい貯蓄しているかわからないと、老後も不安なのよね。
仮にこの先離婚したとしても、蓋を開けてみたらご主人が貯金ゼロで、主さんが出すことになったりするかもよ。
54 名前:夫婦仲良く:2018/06/04 15:04
>>53
そうねえ。ご主人はお金はないけど時間はある。妻にもしっかり働いて家計を助けてもらって、代わりに家事を分担すればいいよね。どっちも偉そうにせずに対等でさ。結局、夫婦仲良くやるのが一番安上がり。

それに貯金額を知らないのも怖いよね。たとえ1千万あっても子どもが県外の私立大に行ったら全部消える。他にも車買ったり家のメンテなんかでも、すぐに何百万も消えるしね。うちも子どもの大学費用を除いて1千万くらいあるけど、車買って家をちょこちょこ直したらほとんど消えるな〜って思う。家族の誰かが病気になっても怖いしね。

ご主人の節約ぶりからして、「今ある貯金は全て必要経費に消える。老後の資金なんか今のところはゼロだよ、だから必死で節約してるんだろ?」という可能性も十分ありそう。
55 名前:マウント:2018/06/04 15:38
>>1
自分の周囲の女性たちにマウント取れない女が、その不満を旦那さんのせいにして 旦那さんにマウント取って、 ひと時の良い気分に浸ってるんだよ。


かわいそうな人。
旦那さんの文句言ったら、敵だったママ友が 急に優しくなって ナマカになれた!それまで冷たい視線だった同僚と初めて話が盛り上がった!よかったでちゅね〜。
でも 内心 やっぱり馬鹿な女は旦那も馬鹿なんだって、もっとあなたを見下していますよ。



旦那さんを仮想敵にしないで、自分の力でママ友と対等になれたらいいのにね。
56 名前:39:2018/06/04 15:48
>>51
優しいレスありがとう。
それもあるかもしれないと思います。

夫もまだ、割り切れないのかも
でももう、生活を簡素にしないと
夫婦共倒れになるから。

出来ないことは、すっぱりやめるか、頼むかどちらかだ
と思うんですよ。

変化を嫌う傾向はあります。
私の病も慢性疾患で、病状の好転はあまり見込めない
今すぐ命にというわけではないけど
体調的には、かなり体が動かないです。

そのことも、どのくらい理解してるのか
目を背けてるような、そうでないような。

本当難しいです。
57 名前:39:2018/06/04 15:52
>>50
そうですね。感謝しないといけないですし
他の家事一般もやってくれてて、それは感謝してます。
色々はあるけどね。

植木はもういいと思ってしまってます。

他の事でも
シルバーセンターなども調べてるのですが
夫は乗り気じゃない。どうしてなのか。

下の方が書いてるみたいに、まだ私の現実を
受け入れられない部分も大きいのかもしれません。

あとは、家に人が入るのが嫌いな人
と言うのもあるとは思います。
本当、こういう状況になると難しいです。
58 名前:ポイント?:2018/06/04 16:00
>>48
あなたも ご主人の趣味のガンダムプラモに色塗ってって頼まれて、違う違うそうじゃない! だったらプラモのプロに数万払って頼むからと言われたら、いや 自分が塗るよ、でも違う違う言われても知るか!って思うでしょう?

ご主人の趣味ではないんだもの。



ポイントがずれるとか、、あなたの価値にポイントと言われても そんなの押し付けられても知ったことじゃないよ。
59 名前:&:2018/06/04 16:15
>>58
主人が自分のお小遣いでプロに頼めばいいなら別にいいですよ。

どうしても、主人がそのプラモデル彩色したくて
主人の体力的な限界や、命の期限が近付いてるなら、
多少の事なら、高くても願いはかなえてあげます。

私は自分ではそれは塗らないし、主人が私みたいに
無理してでも少しずつやり始めたら、見守ります。

庭は共有財産でもあるし、植木は生き物でタイミングがある。

プラモデルとはちょっと違うかなあ。
思い入れという部分では同じなのかわからないけれど
60 名前:39:2018/06/04 16:17
>>59
すみません。HNが文字化けしてる
61 名前:たとえが:2018/06/04 18:09
>>58
変じゃない?

ガンプラで例えるなら、ご主人が病気がちでガンプラ彩色ができないから他所で頼むか、もしくは全部捨てちゃうかって話をしていて、主さんが無理やり「じゃあ、私が塗るよ!」って言ってるような感じじゃないかな。
塗るんなら綺麗に塗ってほしい、そうでないなら(汚いガンプラ見るくらいなら)捨てるって言ってるのに自分流で塗ろうとする。

思い入れのあるもの汚くされたら嫌だし、ガンプラと違って植物は生きてるからメチャクチャにしたら可哀想(それならいっそ)って主さんの気持ちもわかる。
だけど別の方が言ってるように、今すぐ全部無くしちゃったら主さんも居なくなるかもって怖さがあるのかも。現実的じゃないけど、子供が病気してて藁にもすがる気持ちでいる時に庭の木全部無くしちゃえとはちょっと思えないかな・・・。だからご主人の気持ちも分からないではないんだよね。
62 名前:ええっ!!:2018/06/04 18:43
>>9
他の人も突っ込んでいるけど、
突っ込みどころ満載のスレだわ。

携帯代金、保険、
カード分の支払、塾代

とありますが、
子供の年齢はいくつ?
住宅ローンの金額は?
携帯代 保険代は自分の分だけ?家族分?
カードの支払いって光熱費?それとも浪費分?

お子さん高校で予備校でも通っているなら
かつかつかもしれないけど、
そこまでひどい内容でもないかな。

お小遣い10万円もありえないし、
どう見ても主さんの金銭感覚のほうが
異常に感じるのは私だけ?

洋服、化粧品、趣味、お付き合いで月10万でしょ。
パートで働いていても月2万いかないよ。
残りの8万貯金したら、年間96万だよ。
余裕で車検も税金も払えるでしょう。

旦那さん買い物に行くぐらい
料理は好きみたいなので
一緒に作ろうと誘ってみたら?

おいしい!!と思いっきり褒めて、褒め殺しで
そのうち夫の役割にしちゃえ。
お互いが役割を担えればすごく恵まれた
家庭だと思うよ。

<< 前のページへ 1 2 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)