育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6696646

回覧板

0 名前:おせっかい:2016/02/01 05:33
ほとんど、毎回の回覧板は期限キレのものばかり回ってきて、交流もほとんどない地域です。

回覧板が回ってきましたが、最近加入したお隣さんの名前が回覧板に書いてありませんでした。

前の家にいつも持って行くのですが、お隣さんに持っていって、「名前が書いてなかったよ。」とおしえてあげるといいでしょうか?
1 名前:おせっかい:2016/02/02 10:38
ほとんど、毎回の回覧板は期限キレのものばかり回ってきて、交流もほとんどない地域です。

回覧板が回ってきましたが、最近加入したお隣さんの名前が回覧板に書いてありませんでした。

前の家にいつも持って行くのですが、お隣さんに持っていって、「名前が書いてなかったよ。」とおしえてあげるといいでしょうか?
2 名前:長に聞く:2016/02/02 10:44
>>1
私なら
お隣さんではなくその回覧地域の長の方に
お隣さんの名前がなかったけれど、
今回のものは回していいのか?って聞いてみる。
忘れてるのかもしれないし、
何か理由があって今回はあえて、かもしれないから。
3 名前:うん:2016/02/02 10:45
>>2
>私なら
>お隣さんではなくその回覧地域の長の方に
>お隣さんの名前がなかったけれど、
>今回のものは回していいのか?って聞いてみる。
>忘れてるのかもしれないし、
>何か理由があって今回はあえて、かもしれないから。

これがいい。
4 名前:主です。:2016/02/02 10:48
>>1
長の方、知らないのですが。。。
5 名前:本人に:2016/02/02 10:48
>>1
回覧板とかそういうのも嫌で自治会に入っていない家かもしれない。

隣の人がかんじよく挨拶するような人なら一応ついでにきいてみるかも。
うちも回覧板に入れてほしいと言われたら、自治会長のところへ行くといいと教える。
6 名前:??:2016/02/02 10:53
>>4
>長の方、知らないのですが。。。

長知らないってことは、組長を知らないってこと?

誰が町内会費とか毎年集めてるのかな。
その方に聞いてみるとか。
(組長と別の役の人だったら、自分の住んでる組の組長が誰かと)
7 名前:あらら:2016/02/02 10:56
>>4
>長の方、知らないのですが。。。

最悪の場合(近所の人にきいてもわからない、きくような相手がいない等)、役所に主さんの住所をきいて問い合わせすれば、長が誰かはわかると思う。
8 名前:最後の人:2016/02/02 10:56
>>4
>長の方、知らないのですが。。。


回覧板開くと一番上に回覧順が書いてある紙が挟んであって、判子押すとか見た日付を書いたりしない?
うちの地域では、その表の一番最後の人が役員さんです。

A 2/2
B 2/2
C 2/3
D 2/3






最後の人 2/10

みたいな表が、回覧板の一番上についていて、その最後の人が役員。
役員改選の時今年の役員ですよろしくみたいな回覧が来なかった?
9 名前:いらんことすんな:2016/02/02 11:06
>>1
回覧板って遅れ物の情報ばっかだし、小学校の配布物とかぶるし何しろ回すのが面倒臭い。
いらんこと言うなよ!怒るぞ!
10 名前:主です。:2016/02/02 11:16
>>1
長の方は、半年ごと変わって回覧板の最後の方は分かりますが、面識がありません。
自分の家の事なら面識がなくても行づらくても行きます。

お隣さんは前回の回覧板から名前があったので回覧板を持って行きました。その時に、「入りました。」と言われたのですが、「次、どこに回せばいいんですか?」と聞かれて、「まだ、回っていないお宅でいいと思う。」と話したのですが、回覧板の回し方を知らないし、この先も、「何もわからない??」でおんぶに抱っこされそうな気がしました。

とはいえ、名前が書かれていなかったことを無視して前のお宅に持っていくのもよくないと思っています。

お隣さんには、自分で解決(オーバーですが)してもらいたいというか、今回私が、長の所にいってしまうと、
何でもこっちに回ってきそうで。。。
11 名前:ヤな感じ:2016/02/02 11:21
>>10
> お隣さんは前回の回覧板から名前があったので回覧板を持って行きました。その時に、「入りました。」と言われたのですが、「次、どこに回せばいいんですか?」と聞かれて、「まだ、回っていないお宅でいいと思う。」と話したのですが、回覧板の回し方を知らないし、この先も、「何もわからない??」でおんぶに抱っこされそうな気がしました。
>
> とはいえ、名前が書かれていなかったことを無視して前のお宅に持っていくのもよくないと思っています。
>
> お隣さんには、自分で解決(オーバーですが)してもらいたいというか、今回私が、長の所にいってしまうと、
> 何でもこっちに回ってきそうで。。。
>

あなた、ヤな感じの人だね。
新参者でわからないことがある人には教えてあげればいいじゃん。回す順番なんてわかんないよ。
そして町会長を紹介してやればよかったのに。

その人もウンザリして退会したんでしょうね。

町内会なんてブッ潰れればいいんだ。
ムラそのものじゃないか。新参者に冷たくするなんて。

おんぶに抱っこされてから文句言えよ。
12 名前:ほんまや:2016/02/02 11:23
>>11
うざすぎだよね。
もう本当に回覧なんか来なくていいから。
13 名前:主です。:2016/02/02 11:29
>>11
私も、町会長など知らない状態です。
現在の長も面識はありません。

今回の回覧板は私より何軒か判が押してありましたので、皆さん、無視されたんじゃないですか?
(お隣さんが抜けていたのを)

私というより、お隣さんが自治会に挨拶など初めにされていればこんな事にもなってないと思います。
14 名前:とんでもねー:2016/02/02 11:35
>>13
> 今回の回覧板は私より何軒か判が押してありましたので、皆さん、無視されたんじゃないですか?
> (お隣さんが抜けていたのを)
>
> 私というより、お隣さんが自治会に挨拶など初めにされていればこんな事にもなってないと思います。


とんでもないムラだね。

集団無視か。おそろしい。
15 名前:主です。:2016/02/02 11:38
>>14
私は無視できないと思ってレスしたのですが。

お隣さんに持って行きます。
16 名前:サブいぼ:2016/02/02 20:54
>>1
どこの地域なんだろう?

なんだか恐ろしい感じのところですね。

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)