育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6696823

籠池夫人と髪型が同じになる

0 名前:ヘヤー:2017/03/28 08:31
色々髪型に気を使ってきた方ですが、前と横は何とかなってもいつも頭の後ろがモジャモジャです。
パーマはかけていますがそもそもは直毛です。

櫛かブラシを持ち歩いて気が付くたびにそっと直すのですが、気が付くたびに後頭部が寝起きみたいな感じになっています。

子供にお母さんと同じ髪型じゃんと言われてニュースを見てみたら籠池夫人の事でした。あの人も後頭部がいつもクシャクシャになっています。

どうしてああなるんでしょうか?

おまけにつむじが後頭部にあるので油断していたら後頭部がパカッと毛流れが変わって禿のように見えることもあるそうです。合わせ鏡で初めて知ってショックでした。
白髪も増えて薄くなってはいますが禿はまだ心の準備が伴いません。

美容院に行くたびに相談するけど、解決しません。
毛穴がおかしいのでしょうか?
誰か教えて下さい。
1 名前:ヘヤー:2017/03/29 10:50
色々髪型に気を使ってきた方ですが、前と横は何とかなってもいつも頭の後ろがモジャモジャです。
パーマはかけていますがそもそもは直毛です。

櫛かブラシを持ち歩いて気が付くたびにそっと直すのですが、気が付くたびに後頭部が寝起きみたいな感じになっています。

子供にお母さんと同じ髪型じゃんと言われてニュースを見てみたら籠池夫人の事でした。あの人も後頭部がいつもクシャクシャになっています。

どうしてああなるんでしょうか?

おまけにつむじが後頭部にあるので油断していたら後頭部がパカッと毛流れが変わって禿のように見えることもあるそうです。合わせ鏡で初めて知ってショックでした。
白髪も増えて薄くなってはいますが禿はまだ心の準備が伴いません。

美容院に行くたびに相談するけど、解決しません。
毛穴がおかしいのでしょうか?
誰か教えて下さい。
2 名前:え〜:2017/03/29 11:11
>>1
パーマをかけなければいいのでは?

私も直毛のパーマなしだけどモジャモジャにはなら
ないよ。
3 名前:手をかけないと:2017/03/29 11:13
>>1
私はパッカンにはなりませんが、分け目が後ろからみても見えるくらいなのは嫌なのです。後頭部を丸く厚めにしておきたい。

頭頂部から後頭部を寝起きにまず根元まで濡らして太目のカーラーを巻いておきます。
身支度する時にドライヤーをあてて温→冷でしっかりひやしてカーラーを外します。

友人にこれをやっても割れちゃうの、という人がいますが、それでも今日はやる暇がなかったーと言っている日とやった日は一目瞭然です。
彼女は手をかけても地肌が見えすぎるくらい薄くなったら、部分カツラを買うと宣言してます。うん、それがいいよ、と返事してます。
4 名前::2017/03/29 11:15
>>2
パーマ無しでは髪型がぺちゃんこになって貧相になりがちなんですよ。梅雨の時期なんか外出が憂鬱です。

部分的にぐるふわしてて、後ろがまっすぐっていうのも変でしょう・・・。
困りました。
5 名前::2017/03/29 11:16
>>3
参考になります。やっぱり手をかけないと駄目ですね。

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)