NO.6696883
高校生の花火デート
-
0 名前:どどんぱ:2018/07/10 16:13
-
高3の娘が、息子の高校時代の友達(男子大学生)と大きな花火大会に行く許可を求めてきました。
相手は私も知っている子で、真面目でしっかりしていて好印象です。2年前に一度告白され、断ったと聞いたときは残念に思ったぐらいです。
ただ、何万人も行くような大規模な花火大会で、おそらく急いで帰ってきても帰宅は23時頃になるでしょう。
娘は今まで彼がいたことはなく、日ごろは真面目な性格なので、年に1・2度部活の打ち上げなどで遅くなる時も咎めたことはありません。
許可したものかどうか保留にしています。
ご意見お聞かせください。
-
1 名前:どどんぱ:2018/07/11 10:15
-
高3の娘が、息子の高校時代の友達(男子大学生)と大きな花火大会に行く許可を求めてきました。
相手は私も知っている子で、真面目でしっかりしていて好印象です。2年前に一度告白され、断ったと聞いたときは残念に思ったぐらいです。
ただ、何万人も行くような大規模な花火大会で、おそらく急いで帰ってきても帰宅は23時頃になるでしょう。
娘は今まで彼がいたことはなく、日ごろは真面目な性格なので、年に1・2度部活の打ち上げなどで遅くなる時も咎めたことはありません。
許可したものかどうか保留にしています。
ご意見お聞かせください。
-
2 名前:花火だけで済めばいいけどね:2018/07/11 10:18
-
>>1
まあいろいろだよ。
-
3 名前:秘策:2018/07/11 10:22
-
>>1
うちは、浴衣を着せました!
これでばっちり。
-
4 名前:息子だから・・・:2018/07/11 10:55
-
>>1
うちは高校生まではそもそも2人で、ってのはなかったなあ。
6〜8人くらいの大人数で行ってたから許可してた。
おとこだったからね。
娘はまだ中学生だから、せいぜいが家から見えるって子のお家にお邪魔して(何人か集まる、ほかのきょうだいの友達とかもいたりする)見るくらい。
以前は我が家も、東京湾の花火が見えるマンションだったので集まってたよ。当時娘は小学生だったけど。
-
5 名前:えー:2018/07/11 11:04
-
>>1
高3でしょ?今は簡単に連絡も取れるし
相手の素性もわかっているし、いいのでは?
-
6 名前:どして:2018/07/11 11:31
-
>>1
許可できない理由がわからない。
花火大会みたいな帰りが遅くなるようなイベントの場合、
逆に彼氏と行ってくれた方が安心だけどな。
帰りも送ってくれるしさ。
女友達と行かれるよりは、私は賛成。
-
7 名前:行かせてあげたら?:2018/07/11 11:49
-
>>1
何が心配なの?
息子さんの友達なら向こうだって真面目に付き合ってるんだろうし、まだ付き合いが浅い感じで花火がメインなら変なことは考えてないと思うけどなあ。
帰りが遅いかもしれないけど、ちゃんと家まで送ってもらう約束をしておけば良いだけじゃない?
女の子同士で行くって言うより安心だと思うけどな。
それでも心配なら、23時過ぎそうなら連絡入れるように言っておくとか、帰りはすごく混雑するから最後の最後まで見てないで少し早めに帰るように言っておくとかかな。
-
8 名前:許可だよ:2018/07/11 11:52
-
>>1
相手が大学生で知ってる子だったら全然心配しない。
しかも真面目でしっかりしてる子なら
安心して送り出すことが出来るけどな。
花火が終わったら、寄り道せず
まっすぐ帰って来るようにとだけ言う。
-
9 名前:ネ狃皃ヒヌーイ。、キ:2018/07/11 11:59
-
>>1
ソョ、ク、ニ、?ォ、鬢ヘ。「、テ、ニ、、、ヲ。」
-
10 名前:門限:2018/07/11 12:00
-
>>1
うちは別に許可するけど、門限は23時(普段そこらに遊びに行くときは21時)なのでそれまでには絶対に帰ってこいと言う。
それ考えて、移動時間や混雑も考えて必要なら途中で切り上げろとも。
都条例が23時〜4時の外出を禁じているのでそこは絶対に譲らない。
そしてそれは相手にも言うよ。(娘の場合)
息子には、相手を送り届けてから家に帰ってその門限が23時と以前言った。今は彼女無しなので・・・
-
11 名前:今時:2018/07/11 12:21
-
>>9
> 信じてるからね、っていう。
ウザがられるよ!
勝手に信じるなって。
-
12 名前:そうねぇ:2018/07/11 12:29
-
>>1
混雑で押されたりして怪我とか、そういうのが心配。
浴衣より、動きやすい服装を勧めたい。
連絡はしっかりとすれば、たまの遅い帰宅もありだな。
-
13 名前:スレ主です:2018/07/11 16:01
-
>>1
皆様ありがとうございます。
賛否どちらのご意見もいただけ、結論として、許可することにしました。
特に門限は設けていなかったのですが、都条例をあげてらした方を参考に、うちの県の条例を調べましたら23時から5時が18歳未満の規制の時間だとわかりました。なので、23時厳守で送り出そうと思います。
ちなみにまだ正式にお付き合いしているわけではありませんが、お相手のリクエストで浴衣を着ていきたいとのことなので、しっかり守ってもらえるように伝えます。
-
14 名前:なにが:2018/07/11 19:10
-
>>1
>高3の娘が、息子の高校時代の友達(男子大学生)と大きな花火大会に行く許可を求めてきました。
>
>相手は私も知っている子で、真面目でしっかりしていて好印象です。2年前に一度告白され、断ったと聞いたときは残念に思ったぐらいです。
>
>ただ、何万人も行くような大規模な花火大会で、おそらく急いで帰ってきても帰宅は23時頃になるでしょう。
>
>娘は今まで彼がいたことはなく、日ごろは真面目な性格なので、年に1・2度部活の打ち上げなどで遅くなる時も咎めたことはありません。
>
>許可したものかどうか保留にしています。
>ご意見お聞かせください。
何が心配なんですか?
遅い時間になること?
男と出掛けること?
前者なら迎えにいけばいいのでは?
-
15 名前:息子:2018/07/12 01:03
-
>>1
うちは息子側です。
高3で、彼女は高1。
二人で花火に行く許可を求めて来ました。
反対したところで行くと思うので許可しました。
息子でも心配ですよ。
キスとかまだ早いのにしたらどうしようって。
それに多くの人が集まるところは事故が起きやすいです。
将棋倒し、露店の爆発火災、無差別サッ傷など心配です。
女の子ならご心配も当然だと思います。
うちも浴衣を着ていきたがりましたが、その顔に男物浴衣はまだ似合わないよと言って、咄嗟のときに動きやすい服で行くように言ってあります。
-
16 名前:え:2018/07/12 01:24
-
>>15
>キスとかまだ早いのにしたらどうしようって。
>
高3でしょ?
早い?
というか、もうしてるんじゃ?
-
17 名前:うへぇ:2018/07/12 07:35
-
>>15
>うちも浴衣を着ていきたがりましたが、その顔に男物浴衣はまだ似合わないよと言って、咄嗟のときに動きやすい服で行くように言ってあります。
高3にもなって、祭りに着ていく服をママに指示されるのかぁ・・・
<< 前のページへ
1
次のページ >>