NO.6696974
BANANA FISHがアニメ化!
-
0 名前:なんと:2017/10/22 19:22
-
吉田秋生の「BANANA FISH」がアニメ化です。
フジテレビのノイタミナで18年スタート。
アニメ制作は「ユーリ!!! on ICE」のMAPPAが
手掛けます。
懐かしいよ〜。大好きなマンガでした。
実写は嫌だけどアニメだったらみたいわ。
それにしてもこのマンガは
絵柄が途中からかなり変化したんだよね。
アニメではどうなるのかな。
どうか丁寧に制作して欲しい。
-
1 名前:なんと:2017/10/23 11:14
-
吉田秋生の「BANANA FISH」がアニメ化です。
フジテレビのノイタミナで18年スタート。
アニメ制作は「ユーリ!!! on ICE」のMAPPAが
手掛けます。
懐かしいよ〜。大好きなマンガでした。
実写は嫌だけどアニメだったらみたいわ。
それにしてもこのマンガは
絵柄が途中からかなり変化したんだよね。
アニメではどうなるのかな。
どうか丁寧に制作して欲しい。
-
2 名前:エ?キ、、:2017/10/23 12:05
-
>>1
フ、、タ、ヒ・キ・遙シ・コチエノ筅テ、ニ、゙、ケ、陦チ。」
ニー、ッ・「・テ・キ・螟ォ、鬢???ャヘ隍?ハ、
ニ。ェ
ウィハチ、マ・「・テ・キ・螟ャ」アネヨコヌス鬢ヒ・エ・?ト・」・ヘ、ヒハ皃゙、テ、ニ。「・ュ・?、、ハウハケ・、オ、サ、鬢?ソハユ、熙ォ、鯡ム、?熙゙、キ、ソ、ヘ。」
ウレ、キ、゚、タ、ハ。チ。」
カオ、ィ、ニ、ッ、?ニ、「、熙ャ、ネ、ヲ(*^^*)
-
3 名前:おお!:2017/10/23 13:03
-
>>1
情報ありがとう!
当時全巻揃えてまだ持ってる。
絶対見るわ!
-
4 名前:ブランカ:2017/10/23 13:28
-
>>1
これは朗報!
確かに初めは大友克洋みたいな絵柄だったよね。
後半のシャープな画のアッシュでお願いしたいわ。
どこまで描くのかな。
アッシュの声はよく吟味して声優を決めてほしいわ。
イメージ壊さないでほしい。
ショーターはサンプラザ中野君がいいな。
-
5 名前:うれしい:2017/10/23 13:34
-
>>1
今朝、ある人のツイを見て知りました!
うれしいな〜
監督が内海紘子さんなのもわたしはうれしい!
『Free!』も大好きなので。
キャラデザと声優が非常にきになる…
そしてあまりにも腐女子コビにならないことを祈ります。
-
6 名前:横浜:2017/10/23 13:48
-
>>1
前から思ってたけど、
ここはアニメ、漫画好きの方が多いのね。
リアルでは周りに全然いないから・・
バナナフィッシュって何?だ。
-
7 名前:嬉しさと寂しさと…:2017/10/23 14:21
-
>>1
>吉田秋生の「BANANA FISH」がアニメ化です。
>フジテレビのノイタミナで18年スタート。
>アニメ制作は「ユーリ!!! on ICE」のMAPPAが
>手掛けます。
>
>懐かしいよ〜。大好きなマンガでした。
>実写は嫌だけどアニメだったらみたいわ。
>それにしてもこのマンガは
>絵柄が途中からかなり変化したんだよね。
>アニメではどうなるのかな。
>どうか丁寧に制作して欲しい。
ホントに〜????
嬉しいんだけど…寂しいっていうか、ショックでもあるわ。
あの世界をアニメ化…。
とんでもないものになったら、泣いてしまいそうだわ。
-
8 名前:めちゃ同意:2017/10/23 14:28
-
>>7
>
>ホントに〜????
>
>嬉しいんだけど…寂しいっていうか、ショックでもあるわ。
>
>あの世界をアニメ化…。
>
>とんでもないものになったら、泣いてしまいそうだわ。
嬉しい反面、大丈夫なの〜〜〜??と
心配でもある。
バナナフィッシュ、私も大好き。
-
9 名前:情報希望:2017/10/23 14:28
-
>>1
すごいね!遅いぐらいだけど、やっとってかんじですね。
でも気になるのは時代背景とストーリーの長さ。
あんな長編、シーズンで分けないと制作は無理よね。
シーズンで分けちゃうと途中降板やイメージが安定しないとか色々不安になるけどみてみたいです。
時代背景だって今はスマホの時代出しかなりレトロで今時の子には引かれてしまいそうで
少し不安になります。
と言うのもうちの高校生の娘とその友達がノイタミシリーズが好きで今はキノやってるんですよね?毎晩食いついてLINEのアイコンもキノで煩いです。そんな彼女達がバナナフィッシュを見て、昔っぽくてきついとか言い出すとおばさんな私は凹むかな(苦笑)
とはいえアニメ化は楽しみです。
私的にはあすか組も今の技術でアニメ化して欲しいと思っています。
ドラマ化は難しいもんね。
-
10 名前:吉祥天女:2017/10/23 14:32
-
>>1
吉田秋生の漫画は演出が映画そのもので、初めて読んだカリフォルニア物語で衝撃を受けたよ。
内容も演出も画も何もかも当時の少女漫画のレベルを遥かに超えてて、この人の作品は漫画じゃない!と思ってた(笑)
そしたらドラマや映画で演出をされるようになって、自身の作品もドラマ化、映画化されて、ああやっぱりね、この人の才能は周りが放っておかないよなと思ったもん。
BANANA FISH、楽しみだね。
吉田秋生の世界観を壊さないようにアニメ化して欲しいよね。
-
11 名前:タシ、ャ:2017/10/23 14:42
-
>>1
タシ、ャ、ヘ。ト・、・癸シ・ク、ネー网ヲ、ネネ皃キ、、、ォ、筍」
-
12 名前:おー:2017/10/23 16:39
-
>>1
懐かしいー!
児童ポルノ関連のエピソードはどれくらいあるのかな?
あんまり露骨だと子供(小学生)とは見られないかな。
-
13 名前:ヒース:2017/10/23 17:52
-
>>10
私もカリフォルニア物語大好きだった。
ヒースに恋に落ちた。
でも、当時 私の友達は誰もこの漫画に興味示さなかったんだよね〜。
ここには結構ファンがいて、嬉しくなってしまう。
-
14 名前:高校生だったわよ:2017/10/23 20:35
-
>>1
>吉田秋生の「BANANA FISH」がアニメ化です。
>フジテレビのノイタミナで18年スタート。
>アニメ制作は「ユーリ!!! on ICE」のMAPPAが
>手掛けます。
>
>懐かしいよ〜。大好きなマンガでした。
>実写は嫌だけどアニメだったらみたいわ。
>それにしてもこのマンガは
>絵柄が途中からかなり変化したんだよね。
>アニメではどうなるのかな。
>どうか丁寧に制作して欲しい。
たしか、登場人物に、野村宏伸をモデルにした
のがいたよね。
あのころ人気あったんだわ。
河よりも長くゆるやかに、も好きだったなぁ。
この年齢で、うごくアッシュ見られるって嬉しい。
-
15 名前:嬉しさと寂しさと…:2017/10/23 21:09
-
>>14
>たしか、登場人物に、野村宏伸をモデルにした
>のがいたよね。
>あのころ人気あったんだわ。
>
>河よりも長くゆるやかに、も好きだったなぁ。
>
>この年齢で、うごくアッシュ見られるって嬉しい。
本当に懐かしいなぁ〜。
「河よりも長くゆるやかに」のシリーズは、最初の「さらばスクールボーイ愚連隊」での尖ったトシちゃんのキャラが、回を重ねて少し柔らかくなっていったよね。
私は、みゆきちゃんがお気に入りだったな。
さっき、息子にBANANA FISHのアニメ化の話をしたら「え?何で知ってるの?」って。
連載時にリアルで読んでたよ〜本棚にあるよ〜って言ったら、さっき借りていきました。
-
16 名前:Amazon:2017/10/23 23:16
-
>>1
つい1ヶ月半前に、Amazonで全巻&外伝(文庫)を1707円で買ったのですが、今見たら12000円と言うボッタクリ価格で売っていて、びっくりです。
早めに買っていて良かった。
本当に良い作品ですよね。
<< 前のページへ
1
次のページ >>