育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6697532

泥棒

0 名前:盗られたど:2017/08/23 21:58
資源ごみの日なので古本や雑誌、缶を捨てに行くと軽トラに男の人が乗っててじっとこちらを見ていました。
資源ごみ泥棒です。中国へ売られるんでしょう?
誰がやるか!

そのまま捨てずに家へもって帰りましたが、10分ほど経ってまた持って行くとまだいる。

いい加減収集の時間が迫っているので、また捨てに行くといなかったから置いてきました。

背後から缶の揺れる音がしたので振り向くと、違う軽トラから違う男が出てきて縛った本とか段ボール、缶、汚い衣料品の袋をばっさばっさ積み込んでいました。
「それ、町内会のですけど!」と追いかけていくとエンジンかけて逃げていきました。
私はつっかけが脱げて熱いアスファルトを裸足で踏んでしまいました。

そのあと町内で頼んでるリサイクルのトラックがきました。後ろの方に置いておいた私の娘の下手糞な字が書いてあるノートや地図帳と段ボールを積み込んでいきました。
これだけではいくらにもならないし、10月の地域の祭りの時に寄付を要求されるのでうんざりです。
お金になれば寄付額が結構賄えるので馬鹿になりません。

こんな泥棒がまかり通るのが許せません。
警察に電話した方がいいでしょうか?
1 名前:盗られたど:2017/08/24 10:43
資源ごみの日なので古本や雑誌、缶を捨てに行くと軽トラに男の人が乗っててじっとこちらを見ていました。
資源ごみ泥棒です。中国へ売られるんでしょう?
誰がやるか!

そのまま捨てずに家へもって帰りましたが、10分ほど経ってまた持って行くとまだいる。

いい加減収集の時間が迫っているので、また捨てに行くといなかったから置いてきました。

背後から缶の揺れる音がしたので振り向くと、違う軽トラから違う男が出てきて縛った本とか段ボール、缶、汚い衣料品の袋をばっさばっさ積み込んでいました。
「それ、町内会のですけど!」と追いかけていくとエンジンかけて逃げていきました。
私はつっかけが脱げて熱いアスファルトを裸足で踏んでしまいました。

そのあと町内で頼んでるリサイクルのトラックがきました。後ろの方に置いておいた私の娘の下手糞な字が書いてあるノートや地図帳と段ボールを積み込んでいきました。
これだけではいくらにもならないし、10月の地域の祭りの時に寄付を要求されるのでうんざりです。
お金になれば寄付額が結構賄えるので馬鹿になりません。

こんな泥棒がまかり通るのが許せません。
警察に電話した方がいいでしょうか?
2 名前:へー:2017/08/24 11:02
>>1
>そのあと町内で頼んでるリサイクルのトラックがきました。後ろの方に置いておいた私の娘の下手糞な字が書いてあるノートや地図帳と段ボールを積み込んでいきました。
>これだけではいくらにもならないし、10月の地域の祭りの時に寄付を要求されるのでうんざりです。
>お金になれば寄付額が結構賄えるので馬鹿になりません。

主さんの地域はそういうのがあるんですね。
こちらは普通の資源ごみ扱いです。だから
個人的にイオンに新聞紙や雑誌持って行ってWAON
ポイント貯めてます。
3 名前:自治会は?:2017/08/24 11:03
>>1
そういうの防止させるためにも自治会のゴミ当番があるのかと思ってた。
まあ最近はみんな忙しいから交代でもたてなかったりするんだけどね。
4 名前:やっす:2017/08/24 11:09
>>1
うちはリサイクルゴミは子供会で廃品回収やってるから、古紙とアルミ缶は自治会が公民館の敷地にわざわざイナバ物置を設置してそこに保管してる。

で、年4回廃品回収のときに出すんだけど、10トントラック2つ分×年4回でも、売り払い額は2万程度にしかならないんだよね。

ただ年4回以上すると自治体から補助がもらえるので、それと合わせると年間十万くらいになるからそれなりに資金源になる。

そういうシステムでもなければ、いくら町内会でやってても、二束三文にしかならないよ。
5 名前:窃盗:2017/08/24 11:11
>>1
資源ごみを勝手に持ち去るのは立派な窃盗だから、警察に言ってもいいんじゃない?
6 名前:うーん:2017/08/24 11:13
>>1
うちもそういうの、たまに見かけるけど、
警察に言ってもたいして動いてくれなさそうだよ。

私もなんだかなあって思いはあるから、なるべく収集時間
ギリギリで出すようにしてるけど。
7 名前:伝える:2017/08/24 11:53
>>1
ゴミの不法投棄、盗られるなどは現行犯か防犯カメラに写ってないと警察は動かないようです。
車のナンバーがわかっていたら動いてくれるかな?

事実を自治会へお伝えして、自治会長さんにお任せした方がいいと思います。

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)