NO.6697573
懇談会で
-
0 名前:はず:2017/08/26 03:35
-
懇談会などで話すとき
顔が真っ赤になりすごく恥ずかしいです。
赤くなっている人見ると
おかしいと思いますか?
-
1 名前:はず:2017/08/26 19:16
-
懇談会などで話すとき
顔が真っ赤になりすごく恥ずかしいです。
赤くなっている人見ると
おかしいと思いますか?
-
2 名前:あう:2017/08/26 19:25
-
>>1
私も苦手。
自分のことで精一杯。
なので、人の顔まで見てない。
-
3 名前:うんうん:2017/08/26 19:52
-
>>1
私もそうでしたー。
子供の頃は立って本を読むだけで顔真っ赤でした。小さい声で蚊の鳴くような声……
親になり、子供の小学校の懇談顔で一人一人話す時、もう心臓ばくばくで……
そんな私でしたが高校のPTAで学年長をやる羽目になり、懇親会や卒業式では舞台で挨拶する羽目に!!
でも、慣れなんですよ。スピーチの文章は何度も練習しましたが、本番は先生に「感動しました」とまで言っていただきました。
深呼吸して、自信を持って話せば大丈夫です!
-
4 名前:わかります:2017/08/26 20:02
-
>>1
順番来るまで
何しゃべろうかとそればっかり
他人の話が頭に入ってこない
みんな、なぜ面白く話せるんでしょう
-
5 名前:、マ、、:2017/08/26 20:31
-
>>1
シォハャ、ャイソ、キ、网ル、テ、ニ、、、?ホ、ォ、?ォ、鬢ハ、ッ、ハ、?」
>コゥテフイハ、ノ、ヌマテ、ケ、ネ、ュ
>エ鬢ャソソ、テタヨ、ヒ、ハ、熙ケ、エ、ッテム、コ、ォ、キ、、、ヌ、ケ。」
>タヨ、ッ、ハ、テ、ニ、、、?ヘクォ、?ネ
>、ェ、ォ、キ、、、ネサラ、、、゙、ケ、ォ。ゥ
-
6 名前:大丈夫:2017/08/26 20:41
-
>>1
いえいえ」、おかしくないです。
でも、真っ赤になっても一生懸命話そうと
する姿なら寧ろ好感がもてます。
おかしいと思う人は
頑なに話す事を拒否する人。
大人なんだから一言を求められてるんだし
それ相応に無難に発言するだけでいいと思うのに
無碍に嫌がる人をみてると何だかな〜って思います。
-
7 名前:安心:2017/08/26 21:29
-
>>1
自分と同じ人が居る、と思って安心する。
<< 前のページへ
1
次のページ >>